
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本日秩父山岳地帯が見渡せる標高1900mの所に行っていまして(寒かったです!)午後8時に帰宅しました。
気温がとても低く山のどこを見ても木は今だ真っ白です。ですが今回の雪は山梨などの南寄りが中心で、秩父山岳地帯でも埼玉寄りは少ないですね。山とはいえ蕨山も多くても精々20~吹き溜まりで30cm位ではないでしょうか。雪は柔らかい感じで埋まりそうですから軽アイゼンというよりカンジキが必要に思います。URLが削除されてしまったらカンジキで検索してみて下さい。1000円台から十分実用的なものがあるようです。
<蕨山の少し手前の降雪後の風景です>
http://nameco.blog65.fc2.com/blog-entry-602.html
<カンジキ>
http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E3% …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/05 14:58
ご回答ありがとうございます。
仰るように、秩父にはあまり雪が降っていないという噂もあって。。
今週末は寒いようですし、現地まで行ってみて難しそうなら引き返そうと思います。
お二人ともご親切にありがとうございました!

No.1
- 回答日時:
今週の状況はわかりませんが、あのあたりも降るときは降るし、
積もるときは積もります。
ちなみに一昨年の今時期はこんな感じだったようですから、
今年もかなり積もっているのではないかと思われます。
http://blog.goo.ne.jp/gabibo-aruko/e/100664f0c21 …
この回答へのお礼
お礼日時:2010/02/05 14:54
ご回答ありがとうございます。
こんなに積もることもあるのですね!
ここまで積もっていたら、無理だと思います。。
現地まで足を運んで、難しそうであれば引き返そうかと考えています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
軽アイゼンと木道
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
山菜採りに金属バットを携帯し...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
山で熊に遭遇してしまったとき...
-
インターネットでの数学の記号...
-
「熊よけ鈴」は、効果あるので...
-
ルート8 × ルート12
-
羆との戦闘方法を教えて下さい
-
残雪状況をお教えください
-
【至急】平方根の中の二乗につ...
-
世界で最も高い山~3番目までの...
-
自分の山に大量の木材を捨てる...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
渓谷と谷の違いを教えてください
-
~なのであるが、~なのである。
-
能登空港発羽田空港行の景色
-
ヤマビルについて、さらなる質...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
7月初旬のの立山雄山登山について
-
アイゼンの丸環の固定
-
尾瀬に登山に行くのですがとに...
-
6月の燕岳登山
-
会津駒ケ岳 雪が消えるのは何時...
-
7月14日に涸沢まで登りたいので...
-
ご存じの方がいたら、SCARPAフ...
-
八ヶ岳などで、アイスクライミ...
-
冬山(2000m強)の装備について
-
軽アイゼンと木道
-
インターネットでの数学の記号...
-
0.75乗の計算方法(電卓を使って)
-
熊と遭遇したときに防犯ブザー...
-
四分の三乗って?
-
4?4?4?4=10の?に+-×÷( ...
-
(√2+√5)² この式を計算しな...
-
残雪状況をお教えください
-
地形図の縮尺の2万5000分の1と5...
-
防犯ブザーで熊防げますか
-
日本で地平線が見られるのは北...
おすすめ情報