アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今回の大相撲理事長選で造反は誰だのニュースで立行司も立浪一門に入ってると知り驚きました。本来、中立であるべき行司があるグループに入ってるというのは昔からなのでしょうか?

A 回答 (3件)

答えにならなくて申し訳ありません。


実は、私も選挙前から、この点を大変疑問に思っておりました。

審判をする人間が特定の一つのチームに属している・・・
というスポーツは他にはないと思います。

刺し違えれば切腹を覚悟でという意気込みはわかりますが、一門の縛りを受けて一人の理事に票を入れるというのは、一般常識からすればかけ離れていると思います。

特に、球がラインの内か外かのような白黒はっきりしているものではなく、土俵の外に先に体がでても、体がすでに飛んでいるから・・
と、いうようななんとも言えない判定もしなければならない立場。

私も質問者さまの意見に1票。
改革の一つにいれても良い議題だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2010/02/09 01:11

No.1さんのおっしゃる通りですが、ただ、行司が特定の力士や部屋や一門をひいきすることはまずありません。


少しでも怪しい判定をすれば土俵下の審判に物言いをつけられます。
その結果判定が覆ること(行司差し違え)になれば、その行司は進退伺を出すのが慣例になっています。
(まず受理されませんが)
立行司は短刀を携えて勝負を裁きますが、これは判定を過った場合は命をもって償う覚悟のあらわれなんだそうです。
行司もいろいろ大変なんです。
    • good
    • 0

行司も部屋に所属してますから・・・昔っからです。


一時期「行司部屋」として独立した時期もあったみたいですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
部屋所属ですか。呼び出し、床山等は分かりますが、行司もとはおかしいですね。それこそ改革の一項目になりそうです。
お世話になりました。

お礼日時:2010/02/04 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!