dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クラリネットを吹いていますが、
トリルの演奏方法について分からないことがあるので
教えて下さい。

(1) ト音記号の隣に、ミ、シ、ラの♭がついています
  小節の中で「ラ」の音にトリルが付いています
  この場合、ラ♭、シと吹くのでしょうか?
  それとも、ラ♭、シ♭と吹くのでしょうか?
  または、♭を無視して、ラとシを吹くのでしょうか?

(2) (1)と同じような感じなのですが
  ト音記号の隣に、ラの♭がついています。
  小節の中で「ソ」の音にトリルがついています。
  この時は、ソとラ♭を吹くのでしょうか?

(3) ト音記号の隣にド♯がついています。 
  小節の中で「シ」の音にトリルが付いています。
  この時は、シとド♯を吹くのでしょうか?


教えて頂けると助かります。

ヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

(1)についてはその楽器のEs-Dur またはc-mollの調性だからラ♭とシ♭でのトリルです。


(2)と(3)についてはそれぞれ臨時記号だと思われます(それぞれ、ラ♭、ド♯1つだけの調はないから)のでトリルの指示のところまでにナチュラル記号がない場合は
(2)の場合ソとラ♭ (3)の場合シとド♯でのトリルになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます!

本当に助かりました。

お礼日時:2010/02/07 13:23

フラットが三つ付いているのですから長調ならEs Dur(E♭ Major)なんでしょうね。

この場合の音階をみればその中の音を出せばいいのです。
ドイツ式  Es F  G As B  C D Es
英式    E♭ F  G A♭ B♭ C D E♭
イタリア式 ミ♭ ファ ソ ラ♭ シ♭ ド レ ミ♭
以上

この回答への補足

早速の回答有難うございます。

申し訳ありません、
あまり詳しくないので、間違った解釈をしているかもしれませんが
(1)については、
「ラ(G)」の音にトリルが付いているので、
ドイツ式でいけば
「GとAs」を吹けば良いということでしょうか?

(2)、(3)についてはどう吹けば良いでしょうか?

補足日時:2010/02/06 23:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!