dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Ich uebersetze diesen Satz vom Japanischen ins Deutsche.
なぜ「Japanischen」「Deutsche」となるのか、という疑問です。
文法的な解説をお願いします。
-----
単語としてはdas Japanisch(日本語)、das Deutsch(ドイツ語)のはずですが、語尾変化が「-en」「-e」となるのはなぜですか?

宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

中性名詞であるDeutsch,Japanischは簡単に言って、


無冠詞の用法:Deutsch sprechenやJapanish lernen
「特定の」という意味のある用法(このときは冠詞が付き得ます):im modernen Japanisch
という2つの用法があります。

一方でこのように冠詞がつくときで、一般的な言語の話をするときは、「形容詞の名詞的用法」であるDeutche,Japanischeを用います。
元々は形容詞なので、これは性・数・格で変化するのです。
vomはvon+demで弱変化の3格ですから、Japanischen。
insはin+dasで弱変化の4格ですから、Deutscheとなっているわけです。

この回答への補足

こんなに早く、分かりやすい解説をして頂いてありがとうございます。
-----
> 「特定の」という意味のある用法
> 冠詞がつくときで、一般的な言語の話をするとき
と、ありますが
【質問1】 Ich uebersetze diesen Satz in Deutsch. と無冠詞で名詞を使うことはできますか?(このような例文は辞書・参考書には載っていませんが・・・)
【質問2】 「ドイツ語を話す」「ドイツ語を学ぶ」「ドイツ語に訳す」と日本語で書かれている(考えた)場合、どのように無冠詞用法または形容詞の名詞化」と見分ければよいのでしょうか?

宜しくお願いいたします。

補足日時:2010/02/06 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい解説をありがとうございました。
また質問を書き込むこともあると思うので宜しくお願いいたします。

お礼日時:2010/02/09 23:52

横から一言:


形容詞の名詞的用法を使うのは、いつか分かればよいですね。
その形容詞の後に何か隠されている、あるいは何か仮定されている時でしょう。大変くどい言い方ですが、
「私はこの文章を日本語の文章からドイツ語の文章に翻訳する。」というようなニューアンスです。

隠された単語の性や数が変わっても、das Japanische, das Deutsche はいつも中性単数ですね。

回答か、質問か分からないような投稿で申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得です☆
分かりやすい例文をつけてくださってありがとうございます。
大変参考になりました!

お礼日時:2010/02/07 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!