
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
青空
bla゜ himmel [ブロー・ヒンメル] <丸は a の上に付きます>
(もし、丸a が表示できない時は aa で代用できます。 blaa )
( a゜は[ア][オ]の中間音です。[ア]より狭く[オ]より広く口を開けます)
スペースをなくして一語で綴ってもかまいません。
himmel は、ドイツ語・スウェーデン語・デンマーク語・ノルウェー語
共通(複数形は違う)で「空、天」の意味で、英語 heaven と同じ語源です。
(ドイツ語では、固有名詞でなくても名詞の最初の字は大文字ですが)
sky は英語で「空」ですが、上記北欧3言語では「雲」と言う意味です。
( sky 発音:: 英/[スカイ], デ/[スキュ], ス/[シュ,ヒュ] )
どちらも、英語の方が意味が変化したのでしょう。
冠詞をつけると
不定冠詞 en bla゜ himmel [エン・ブロー・ヒンメル]
定冠詞 (den) bla゜ himlen [デン・ブロー・ヒムレン]
(語尾の -en だけで定冠詞の意味があるので den は使わなくても可)
ついでに複数形も
bla゜ himlar [ブロー・ヒムラル]
(de) bla゜ himlarna [デ・ブロー・ヒムラルナ] (定冠詞付き)
青空と緑
bla゜ himmel och gro¨n [~・オ・グレン] < ¨ は o の上に付きます>
ですが、これはバランスが悪く、緑の後に名詞がないと気持ち悪いです。
大地とか木を補いたくなります。
gro¨n mark [グレン・マアク] 大地
gro¨n gra¨smatta [グレン・グレスマッタ] 芝生
gro¨na tra¨d [グレナ・トレド] 木(複数)
gro¨na a¨ngar [グレナ・エンガル] 牧草地(複数)
gro¨nt gra¨s [グレント・グレス] 草(中性名詞)
( a¨ は [ア]・[エ] の中間音です。 o¨ [オ]・[エ] の中間音です。)
青空と雲
bla゜ himmel och moln [~・オ・モ(ー)ルン] 「雲」単複同形
これは、名詞ですからいいですけど、次のは、どうでしょう。
bla゜ himmel och vita moln [~・オ・ヴィタ・モルン] 「青空と白い雲」
(雲を複数と見て、形容詞「白い」 vit は、複数形にしてます)
「雲」は、北欧語で sky と書きましたが、スウェーデン語では、 moln の
方が使われるようになってます。
bla゜himlen と一語か 'bla゜ himmel och vita moln' がいいですね。
欲しかった情報をすべて網羅していただきました。
ご親切にありがとうございます。
おまけに
「青空と白い雲」のご提案まで戴き、感激しました♪
bla゜himmel och vita moln
これ…気に入りました(笑)
扱う商材の関係で「大地」もいいなぁ。
「青空と緑の大地」とのいずれかに絞ります。
bla゜himmel och gro¨n mark
幸先のいいスタートになりそうです。
心より感謝申し上げます。
すべてのご回答者様に今年一番のHappyがありますように
No.2
- 回答日時:
bla^o himmel かな。
a^o は a の上に小さな○をつけた文字のつもりです。読み方は「ブロー・ヒンメル」緑というのは植物の象徴としての緑でしょうから、gro^nskahet(o^は o の上に点二つ、ドイツ語の oウムラウト)でしょうか。読み方は「グロェンスカヘート」
「青空と緑」なら、bla^o himmel och gro^nskahet(ブロー・ヒンメル・オク・グロェンスカヘート)あたりでしょうか。
解りやすいご回答ありがとうございます!
英語とも微妙に違って、日本人には見慣れない表記なのですね。
どうやら北欧から南欧にかけて、隣接地域で言葉に似たところが
あるようで。
勉強になります。
ショップのリニューアルに向けて準備中で
是非スウェーデン語をお店の名前にしたいと思ってます。
「青空」
「青空と緑」
「青空と雲」
さらに厚かましくも…(笑)
「青空と雲」も教えていただけますとHappyです!
調査するサイト名のアドバイスでも助かります。
どうか宜しくお願い致します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
himmelというのはドイツ語らしいです。
英語→スウェーデン語翻訳サイトで調べました
しかし、記号が特殊でこのサイトでまともに表示されませんでしたので、
参考URLのサイトで直接ご利用ください。
1:右上のリストから「English to Swedish」を選択
2:水色のボックスに、「Blue sky and green」と入力
3:「GO」をおす
4:上の方のボックスに出てきたのがスウェーデン語訳
しかしこのサイトでは読みかたはわかりませんでした。
他にも Swedish dictionary とかで検索してみるとよいかも・・
私の知る限りでは、
クリック辞書の、Babylonのスウェーデン語をダウンロードすれば、
発音記号と音声での発音がついてきます。
Babylonはたしか、30日限定で無料で使えるはずです。
参考URL:http://www.stars21.com/translator/english_to_jap …
すぐにご回答を戴けたのですねっ
素晴らしいレスポンス&詳細な解説ありがとうございます♪
そうなんです。
なかなかカタカナ読みのほうが調べきれずに困っていました。
教えていただいたサイトと「Babylon」を併用して調べてみます。
感謝です!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スウェーデン語で「青空」の綴...
-
ドイツ語初学者です。 ドイツ語...
-
色んな言語への翻訳
-
せっけん 各国語で何と言いま...
-
ドイツ語のIch bin Student.と...
-
「竹」
-
Matthjisの読み方とvan derの意味
-
nicht の位置について ドイツ語...
-
赤い月という意味のドイツ語を...
-
ドイツ語の冠詞
-
環球影城門票
-
ドイツ語 in den Sommerferien
-
das か dies か(ドイツ語)
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
ドイツ語の「ein」と「eins」の...
-
ドイツ語:動詞の名詞化
-
ドイツ語について教えてください
-
ドイツ語のDasとDaの場所と名詞...
-
なんでgibsonの箱やレスポール...
-
ドイツ語で国の名前をいう時に...
おすすめ情報