dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水溶性のリガンドと、脂溶性のリガンドにはそれぞれどんなものがありますか?
情報伝達の違いはわかったのですが具体的にどんなものがあるのか知りたいです。片方だけでもとてもありがたいです。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

簡単にですが。


例えば、ホルモンもリガンドの一種です。
性ホルモンなどのステロイドホルモンや、あとは甲状腺ホルモンは脂溶性ホルモン。
それ以外のほとんどのホルモン、例えば成長ホルモンは水溶性ホルモンです。

脂溶性ホルモンは細胞膜を通過でき、基本的にレセプターは細胞内(核など)にあります。
水溶性ホルモンのレセプターは細胞膜にあります。
もちろんそれは情報伝達の違いにも大きく関わっています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここ一週間ずっと「リガンド」って言葉だけで調べまわっててけっきょくわからなくて悩んでいました。が、おかげ様ですごくよくわかりました!
本当にありがとうございます。また機会があればよろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/09 12:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!