
No.29
- 回答日時:
根本的な部分なのですが私個人は聖人君子は為政者には全く不向きと考えていますので。
利害関係が絡む現実世界で自国の利益を追求し国民を幸せにし将来に明るい希望を見出し平和と発展を約束するのは並大抵の力量で出来るものでは有りません。しかしこれこそが為政者の責務であってこれ以外の事など例えば性格や人格、人相、スタイル、学歴、収賄の有無、二号さんの存在、酒癖の悪さ、などはどうでも良い事です。
簡単に言えば金と力が交錯する現実世界をまとめるには“良い人”では役に立たないでしょうし実際阪神淡路大震災の時に“品行方正”の村山富市総理の優柔不断さのおかげで大勢の助かる筈だった方たちが無念にも時には家族の目の前で亡くなりました。
仮にあの時の総理が中曽根康弘氏だったら、又は石原慎太郎氏だったらどうだったでしょうか。
決して品行方正ではないし聖人君子とは言い難い彼らですが一朝有事の時はごり押しする決断力と責任感で全く違った対応をしたと思います。
他人の目を気にしているような小市民的な人間は論外ですが聖人君子と言う立派な人間に同様な行動がとれるとは私にはどうしても思えません。
ですから
>無理だとしたらそのわけは?
非常時には聖人君子は邪魔になるだけだと思います。
No.26
- 回答日時:
聖人君子が聖人君子のまま居られるような制度が必要でそれを無視したなら独裁者に変貌する可能性が大いにあると言いたい訳でして聖人君子と言うものがこの世に存在しないと言っている訳では有りません。
ヒトラーやポルポト、スターリン、毛沢東、金正日なども選挙による監視制度が機能していれば独裁者にはならなかったと思いますよ。
どうなるかは個人では無く制度の問題が大きいと考えますが如何でしょうか。
これは聖人君子とは何者かという解釈にかい離があるようです。
聖人君子であった人が途中でどうにもならぬ独裁者に変貌した。
・・・・私はこの人は初めから聖人君子ではなかったと思います。したがって、これ以降の論議は意味なしと思います。
あなたは聖人君子のように見える人を聖人君子の状態で長持ちさせる方法を論じています。
もちろんその論は正しいと思いますが、質問の趣旨とは違います。
私は途中で変貌しない人を待望してます。
No.25
- 回答日時:
11&14です
確かに聖人君子に政治の一切を任せて国民は無関心でいられる状態を理想と考える人も居るでしょうけれど歴史を見れば実現できたとしても瞬きする位の一瞬の出来事でしょう。
森羅万象どんなモノにもネガティブフィードバックが働いてこそ正常に存在し続けられ訳でこれはバクテリアでもミノ虫でも車の運転でも原発でも為政者でも全て例外は無いと私は思います。
このフィードバック機構が働かなければ物事は希望する方向に向かわずどんな暴走をしても不思議では有りません。
聖人君子は絶対不可謬性を持つ→従って選挙でこれを入れ替える必要など無い→しかし世界情勢は刻一刻と変化し為政者は日々これに対処しなければならない→聖人君子は神に近い人間なのだから周囲に相談する必要は無い→しかし人間なのだから難しい判断に常に正しい結果を出せるとは限らない→自分で判断した結果国民が不満を抱いた→周囲から非難される→権力を握った者はこれを手放す事は死ぬ事に等しい→人間は生きたいと言う本能が有る→従って権力を手放したがらない→ここに生存をかけ血で血を洗う権力闘争が起こる・・・
恐ろしい事にこれら次のステップに行くにもハードルはとても小さい事に気が付きます。
少しづつ自分でも変化に気が付かない位少しづつ次のステップへ登りいつの間にか聖人君子が独裁者に変化している、あり得ない事でしょうか。
ネガティブフィードバックを欠いた生き物、制度などは存在できないと思います。
あなたのおっしゃる指導者は聖人君子ではなく、ヒットラーや金正日のような独裁者だと思います。
やっぱり聖人君子に国の政治をしてもらうのは無理ですかね。
No.21
- 回答日時:
★ No.17(お礼欄)~~~~~~~~~~~~~~~
質問者を含め、誰でも一つの考えや思いを持っています。
しかし、それが正しいとも絶対だとも思っていません。
疑問点はたくさんあります。
だから質問しているのです。
あのね。質問は学校のテストの問題ではありません。
いろいろな回答が出てくるのを楽しみにしています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆ だったら 回答に対して 次のように突き放す発言はしなくてよいでしょう
★★ (No.9お礼欄) ~~~~~~~~~~~~~~~
>昨今の動きは どうなんでしょうねぇ。どうですか?
わかりません。それで質問申しあげています。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これを問うと今度は 次にいくつか引くようにはっきりとご自分の見解を持っていると発言されているというわけです。もちろんそうであってもいいわけですが
★ それが正しいとも絶対だとも思っていません。
☆ というのであれば たとえそのように自説を持っていても No.9お礼欄のような突き放した発言は出てこないのではないでしょうか?
★★ (No.15お礼欄) ~~~~~~~~~~~~~~~~~
私は国民一人一人は賢くないと思っています〔ので〕。 / 国のリーダーは国民よりも賢くなければいけないと思っています〔ので〕。
★★ (No.10お礼欄) ~~~~~~~~~~~
現在投票する国民の質が悪すぎるように思います。
これが向上するのでしょうか。
絶望的な永遠の夢のような気がするのですが。
★★ (No.14お礼欄)~~~~~~~~~~~~
聖人君子は腐敗しません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
やり取りが堂々巡りになったと判断したときには 降ります。
ひとこと添えるなら こういう対話しかできないひとびとが多ければ この種の質問じたいがまだ成り立たないということではないでしょうか?
質問者が気に入らなければ回答しなくていいんですよ。
質問の回答になっていない回答にはお礼はせずに無視させていただきます(^∇^)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 このなかで最も日本国のリーダーに近いひとは誰 高市早苗 野田聖子 橋本聖子 杉田水脈 稲田朋美 片山 9 2022/07/11 21:18
- 世界情勢 私は中国人ですからお前らより上ですよね? 中国はGDPも輸出額も日本君の何倍も上です、常任理事国で、 6 2022/03/24 17:49
- その他(芸能人・有名人) HIKAKINって1周回ってダサくないですか?w 国内では聖人君子みたいになってますが 全身、ブラン 4 2022/06/28 15:35
- 歴史学 中学歴史 氏姓制度により、豪族たちはヤマト大王をも凌ぐ力を持っていましたよね。 そしてそんな豪族達の 1 2022/11/19 20:56
- 心理学 自分が気づいたんです 自分の願望を達成する為には、自分なりの聖人君子でいなければならない事を そう思 2 2023/06/07 18:01
- 政治 山本太郎って、働かなくても幸せに暮らしていける社会を目指しているそうだな。 8 2023/02/04 18:22
- 演劇・オペラ・ミュージカル 中原めいこ作品『君たちキウイ・パパイア・マンゴーだね。』は露軍のウクライナ侵攻事件を暗示しているの? 3 2022/04/01 21:12
- 政治 聖夜が過ぎたので、質問。今の時代に、85歳以上の高齢者を強制収容する国営施設を作るような暴君は、必要 2 2022/12/26 21:24
- その他(恋愛相談) 恋愛相談ですー、 1 2023/02/08 21:49
- 飲み会・パーティー 会社とかで 9 2022/06/24 10:02
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のために生きてるの?
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
ニーチェの言う獅子について
-
遊戯とは
-
人間は考える葦である という意...
-
円周率(π)が超越数であるとい...
-
生まれてもすぐに死んでしまう...
-
人間万事塞翁が馬
-
お魚の楽しみとは? 人は他人...
-
本当の勇気とと匹夫の勇の違い...
-
何で生きてるかって 質問された...
-
このおみくじの意味を教えてく...
-
ロマン主義について
-
この世界、世の中って一体何?
-
つゆと落ち、つゆと消えにし我...
-
フランス語和訳依頼
-
因果応報は本当のことですか
-
人間はなぜ生きているのでしょ...
-
「君子危うきに近づかず」とい...
-
霊魂に人格はあるか?
おすすめ情報