
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ルネサンスの「ル」というのは「再び」という意味。
リサイクルの「リ」と意味は同じ。
ネサンスは「誕生」だから、
ル+ネサンス=再生、復活
何が再生・復活するかというと、ここではギリシア・ローマの文化。
で、ピコ・デラ・ミランドラの場合、フィレンツェでプラトン・アカデメイアの人たちと仲良くしたわけ。
つまり、ギリシア文化の影響を強く受けた。
ただ彼のすごいところは、自分が知り得たありとあらゆる宗教的哲学的知識を一つにまとめ上げ、それによってキリスト教の偉さを実証しようとしたところで、しかもそれが23歳だったということ。
プラトンやアリストテレスを基本に、あらゆる宗教、哲学を総合しようとしたところが、ルネサンス的だよね。
それから、人間は自分のことは自分で決定できる、だから人は神の似姿なんだという理屈は、現代的な「人間の尊厳」に通じる「新しい人間像」でありました。
何しろ、人間には自己決定権があるんだ、星座なんぞに運命を決められてたまるか、っていうんだから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 中一理科について 今理科で、植物の分類が終わったところで全然内容を理解出来ていません。もちろん教科書 3 2022/05/24 23:08
- その他(自然科学) オシロスコープ 5 2023/06/21 08:03
- 大学・短大 卒業論文の提出が迫っているのですが担当教授に一向に論文を読んでもらえません。 2 2022/12/18 08:05
- その他(読書) 活字を理解することが苦手です。 2 2022/03/23 06:52
- 高校 歴史が覚えれません助けてください 10 2023/07/02 20:59
- 大学受験 現在高3私立理系志望(浪人するかもです) 英数物の3科目偏差値40〜45程度共テ6割 所属高校の偏差 2 2023/02/25 09:24
- 高校 高校生です。 中学の三年間不登校であまり勉強が進みませんでした。 通信制の高校に入り、レポートの提出 3 2022/10/11 09:40
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- その他(教育・科学・学問) 論文の査読 2 2022/12/09 09:57
- 高校 中学3年間不登校でした。勉強方法を教えてください。 通信制高校に入学する予定です。 完璧にじゃなくて 8 2023/08/06 15:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
何のために生きてるの?
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
ニーチェの言う獅子について
-
遊戯とは
-
人間は考える葦である という意...
-
円周率(π)が超越数であるとい...
-
生まれてもすぐに死んでしまう...
-
人間万事塞翁が馬
-
お魚の楽しみとは? 人は他人...
-
本当の勇気とと匹夫の勇の違い...
-
何で生きてるかって 質問された...
-
このおみくじの意味を教えてく...
-
ロマン主義について
-
この世界、世の中って一体何?
-
つゆと落ち、つゆと消えにし我...
-
フランス語和訳依頼
-
因果応報は本当のことですか
-
人間はなぜ生きているのでしょ...
-
「君子危うきに近づかず」とい...
-
霊魂に人格はあるか?
おすすめ情報