
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
演歌は西洋音楽の技法を用いていますが、根本は日本の音楽なので、音程やリズムの正確性を求めるのは間違っています。
振動数が2倍であれば1オクターブ、その間を12等分したのが平均律で・・・などという音階に関するルールは、アジア人である私達には不自由で仕方がない。リズムについても同様です。規則的な拍感に性格であることは、音楽の本質ではありません。日本語の韻律は、西洋音楽の音階やリズムとは必ずしも合致しない。となれば、そこからいかに自由であるかが、日本語を歌詞とする音楽の命題ではないか・・・と考えます。ただし、そこには様式感というものもあって、「とにかく西洋的でなければよい」などと言い切ってしまえるほど単純なものではありません。
しかし、演歌に限っていえば、西洋音楽の理論や楽器を用いてはいるものの「日本の音楽」であることは間違いないので、相当に自由であるべきだと考えます。特に言葉を扱うボーカルは、日本語ならではの韻律や、言語による世界観の表現を優先するべきで、最も「非西洋的要素」が要求されるパートです。
このように考えた場合、五木ひろしの歌唱は、森進一に比べ西洋音楽的には正当です。五木ひろしは、演歌を西洋音楽と東洋文化の融合と考えているのでしょうか。西洋音楽の枠組みから著しくはみ出そうとはしません。
一方で森進一は、演歌には西洋音楽としての要素もあるということすら気にしていません。否定しているのではなく、気にしていない。すなわち、西洋音楽に縛られることなく、全く自由です。言葉による表現が最優先で、歌唱というよりも、朗唱という言葉が適切であるような印象を受けます。
そもそも「唄が上手い」ということの定義が難しい問題ですが、以上のことから私は勝手に次のように結論づけます。
演歌は、西洋音楽の表現技法を取り入れた日本音楽である。したがって、日本語の韻律を生かした歌唱が優先されるべきで、西洋音楽的要素に合致することは必ずしも重要ではなく、むしろ非西洋的であることが演歌の特徴である。
森進一は五木ひろしに比べ、演歌的特徴を強く表している。
よって、「森進一」のほうが「五木ひろし」より唄は上手い。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
まるで、森派と五木派に分かれてのディベートの素材収集みたいな感じですね。
森さんには、「音が全く外れたビブラート」(←私が勝手に命名)というワザがあります。
それは、一曲の中で最高潮になった部分で出現します。
一例を挙げますと、「おふくろさん」では、
♪あなたの あなたの 真実ぅ~ぅ~ぅ~
♪忘れはしないぃ~ぃ~ぃ
の「つぅ~ぅ~ぅ~」や「いぃ~ぃ~ぃ」の部分のビブラートは、
楽譜に書かれた音符とは全く無関係な、上に外れた音で歌っています。
しかし、多くの人には違和感を与えません。
つまり、外しているのにもかかわらず、外れたように聴こえないということですね。
こういうワザを持っている歌手は少ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸能人・有名人) なんで昭和16年生まれのお袋は小林幸子や川中美幸や五木ひろしや森進一などの演歌しか聴かないのでしょう 4 2022/05/27 00:53
- 演歌・歌謡曲 僕が小さい時に、僕に童謡のLPレコードを買って来てくれて、小さい時に小さい家具調のステレオで童謡のレ 2 2022/09/23 15:01
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。 またどのような歌手の曲を聴いて 1 2022/11/07 13:29
- カラオケ 皆さんはカラオケでどのような歌手の曲を歌うでしょうか。またどのような歌手の曲を聴いている 5 2022/11/02 20:57
- 政治 森喜朗AOKI200万円受領問題だけじゃない! 五輪招致買収や神宮外苑再開発利権への関与 6 2022/09/04 09:00
- 囲碁・将棋 詰めろが分かりません(第71回NHK杯3回戦) 2 2023/01/07 10:48
- その他(芸能人・有名人) 今年の紅白歌合戦をおたずねします 1 2022/10/17 20:29
- バラエティ・お笑い カラオケバトルの次の出演者の中で歌唱力も魂のこもりようも表現力も抜群と思う人を上位から 1 2022/05/04 14:04
- 歴史学 二・二六事件の昭和天皇の対応がその後の陸軍の暴走の引き金となったのでは? 8 2022/04/05 06:08
- 高校受験 特別会の五木模試でふざけました 3 2022/12/25 09:36
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AMラジオってなぜ、演歌やムー...
-
曲の中やタイトルに船が唄われ...
-
「~節」って言いますか
-
84才母は父が亡くなり急激に老...
-
あなたは「いなかっぺ大将」が...
-
「音楽」とは?
-
いつまでも仲のいい夫婦の秘訣...
-
手垢が付いた歌詞やタイトルを...
-
民謡などの手拍子の際に、両手...
-
これぞ「ド演歌」と思う歌は?
-
森進一>五木ひろし
-
他の回答者様の回答を見ないで...
-
ノリの良い演歌教えて下さい!!
-
5.1chのSACDでお勧めのソフトを...
-
作詞家の石本美由起のCDを教え...
-
廃盤CDの購入について
-
野崎詣りは屋形船?
-
ムード歌謡ってどんなのですか
-
水樹奈々さんは、何故演歌の道...
-
最近の若者はなんでわけのわか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
泳げたい焼き君はアニソンです...
-
演歌って次のうちどういう気分...
-
演歌って反社な曲でしょうか?
-
軍歌を聴いていると右翼や愛国...
-
演歌って反社会的な曲ですか?
-
(謎かけ)「連休明けとかけま...
-
老人にポップス好きがいないの...
-
民謡などの手拍子の際に、両手...
-
「音楽」を色であらわすとしたら?
-
氷川きよし…あまりの変幻が突然...
-
演歌って近い将来、なくなると...
-
日本酒を熱燗で、そんな時に聴...
-
森進一>五木ひろし
-
氷川きよしさんの活動再開は、...
-
分かりにくい略語、言いにくい...
-
意外な人(モノ)が今も活躍
-
「歳だなあ・・・」と思う時・...
-
「泣く」と「笑う」の両方が入...
-
質問です。雨、が付いた曲を教...
-
あなたの好きな道(みち)は?
おすすめ情報