

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
うちの和金は飼い始めてからまだ2年ですが、かなり大きくなってます。
前は1日朝、夕2回でしたが、最近では夕方に1回だけしかあげていません。
(それだけで十分なようです)
水草を食べると言う事ですが、水草の種類によっては金魚は全く食べません。
うちでは金魚の水槽に水草は入れていません。
金魚が食べやすい水草は・・・
★オオカナダモ(アナカリス)のような柔らかい水草
◎ちなみに大きな和金の水槽に入れたら1晩で茎だけになりました。
金魚が食べにくい水草は・・・
★アマゾンソードプラント・ミクロソリウムなどの葉の硬い水草
金魚は柔らかい水草なら、いくらしっかりと餌をあげていてもすぐに食べてしまうようです。
というわけで金魚と水草は相性が合わない様なので植えるなら・・・・・
★葉の硬い水草にする
★底砂を掘るので流木などに活着できる水草
(ミクロソリウムがおすすめ)
がいいようです。
金魚は比較的早く大きくなるのでなるべく大きな水槽で飼育し、1つの水槽にたくさん入れすぎないことが大切です。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/17 09:20
えさを忘れちゃうこともあるので、水草は食べられるものにします。
朝、晩のご飯で満足してくれるといいですが、、
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんなかんじです^0^
うちの実家には、15歳の金魚がいますよ!
私が、子供の頃、近所のお祭りで
すくって貰ってきた金魚なのですが
片目もないし、うろこもハゲハゲなのですが
3cm→25cmくらいに成長しました。
これからは、水が腐りやすいので
2~3分で食べきれる量を、朝晩に
やるだけでいいみたい。
また、あまり大きくなってほしくない
時は、夜、ライトを消してあげると
いいみたいですよ。
>水草も裸になるぐらい食べてしまいます
うちは、ちょっと前までは
30cmの水槽に、5匹も入っていたのですが
狭いと思って、80cmというのに移し替えました。
すると、水槽を食べなくなったんです。
もしかして、ストレスで過食気味だったのかなぁ?
なんて、思っていました。
30cmの水槽だと、2匹が限度みたいですね。
また、細長系の金魚(フナ・コメットなど)と、
丸系の金魚(出目・らんちゅうなど)は
なるべくなら、一緒にしない方が
いいと、言われた事もあります。
なわばりもあるようです。(最近知りました)
また、余談ですが
中国では、赤い金魚8匹、黒いのを1匹で
飼うと、お金が貯まるという、言い伝えがあるそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/17 09:19
言い伝え、おもしろいですね。知りませんでした。
でも25cmにもなると水槽内を振り返れなくなりそうですね。
いろいろ参考になりました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
leaf_さん、こんにちは。
うちにも、夏祭りですくってきた金魚が、
大小・赤黒・出目金も合わせて12匹もいます!!
このたび、つい最近、水槽を最大サイズに替えました。
だんだん大きくなって、息苦しいみたいなので・・
>3cmだった金魚が私がえさをあげるようになってから、15cmになってしまいました
いや、飼いかたが上手なんでしょうね、きっと。
うちの長老金魚も、それくらい巨大です。
年齢にして、夏で3歳くらいです。
>朝,晩だけですが、昼にもおなかが空くのか、水草も裸になるぐらい食べてしまいます。
えさは、うちも朝と晩の2回です。
量は、金魚屋さんの話によると
「金魚が2~3分で食べきれるくらいの量でいい」
とのことでした。
えさのやりすぎは、金魚に悪いだけでなく、水質も悪くします。
これから夏場になってくるので、余ったえさが水を腐らせてしまったりするので
えさは、やりすぎないことが肝心です。
>みなさんの金魚はこんな感じですか?
はい、同じような感じですよ。
うちの金魚なんか、水草ばかりか、じゃりまで口に含んで
ぺっと出したりしているので「おなかすいてるのかな??」って
思ったりしていました。
でも、えさは朝・晩の2回を守っています。
元気に育っているんじゃないでしょうか。
ご参考になればうれしいです。
No.2
- 回答日時:
金魚はえさを食べるくらいしか楽しみがないでしょうからとにかくやたらとたべますよ。
#1の方も答えていらっしゃいますが、えさのやりすぎはよくないです。水が汚れて金魚が病気になりやすいです。金魚は水槽の大きさに合わせて成長すると聞いています。ウチの場合、90センチ水槽にコメット3尾と琉金2尾を飼っていましたが、コメットは全長が27センチになり、6年生きました。(今はすべてコメットです。)大きい水槽であまりえさを与えないで飼育してあげることをお薦めします。No.1
- 回答日時:
金魚のえさのあげすぎは禁物です。
1回に5分程度で食べ切る量で、頭の半分くらいの量が適量だと言われています。少なくとも5時間は間隔を空けたほうが良さそうです。
参考URL:http://homepage2.nifty.com/rompish/basic/esa.htm …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 金魚が最近よく昼寝します。体調不良でしょうか? 3 2022/08/29 16:25
- 魚類 【ドクターフィッシュは人間の皮膚の皮を食べますが】人間の皮膚には魚が生 2 2023/05/29 17:04
- 魚類 金魚の鼻上げ 3 2022/08/28 02:50
- 魚類 先日、川で釣ってきた魚ですが、なんて魚かわかりますか? 大きさは15センチくらいです。 金魚の餌をあ 5 2023/05/07 17:26
- 食べ物・食材 旦那があんまり魚が好きではないのが困ってます。 旦那は結構な量を食べる人なのですが、魚はおかずになら 6 2023/02/14 16:40
- 魚類 教えて下さい。 10年位?前に小赤金魚を10匹買って来て屋外の成型池(幅135×奥行90×高さ45c 4 2022/09/19 07:37
- 魚類 金魚は飼ったことがないので、金魚の飼い方を教えてください。 金魚は2匹います。 必要なものや、水槽の 4 2022/08/17 13:15
- 魚類 壁掛けアクアリウムについて 2 2023/04/08 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) 金魚って水草と石入らないといけないんですかね? 教えて下さい。 3 2022/11/27 16:25
- 魚類 至急持って帰ってきた金魚が元気がありません 3 2023/08/23 18:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
金魚のうろこが全部はがれたの...
-
デニムについた塩素の臭いが取...
-
金魚の病気(ひっくり返ってい...
-
庭の池にごいさぎが来て金魚を...
-
腹ビレのない金魚
-
ザリガニがひっくりかえってます
-
金魚薬浴中。どんどんひどくな...
-
家の近くの小川から塩ビ管で水...
-
正しい水槽のリセット方法
-
エロモナス病の蔓延した水槽に...
-
飼ってるカメが小石を食べるの...
-
はまぐりの飼育
-
金魚がエアーのブクブクの辺り...
-
ネオンテトラが底に溜まる
-
数学の問題で・・・ 水槽に2㍑...
-
メスグッピーの目と口の周りに...
-
アマゾンフロッグピットの根を...
-
なんて魚かわかる方お願いします
-
酸素が出る石
-
おとなしかったドジョウが水槽...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報