アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

金魚飼育の初心者です。
2週間前から小さい金魚を4匹飼い始めました。そのうちの1匹がかなり元気がよくて、他の3匹を追いかけまわしたり、つついていじめたりしているように見えました。2、3日して、つつかれていた方の金魚に白い斑点ができてきました。白点病ではないかと思い、メチレンブルーを入れるなどの治療をしたのですが、次の日に死んでしまいました。他の2匹も同じように死んでしまい、今では元気な(いじめていた)1匹だけになってしまいました。そこで次の2つのことについて、わかる方がいらっしゃれば教えてください。
(1)死んでしまった金魚は、いじめられたのが原因で弱って病気にかかってしまったという可能性がありますか。それとも、金魚がつついたり、追いかけまわすことはよくあることで、病気とは関係ないのでしょうか。
(2)もう一度、金魚を購入して育てたいと思うのですが、今いる1匹といっしょに育てると、同じようにいじめられるのではないかと心配です。なにかいい方法があるでしょうか。それとも、今使っている水槽にはその1匹だけにして他の金魚は入れない方がよいでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

tomtomooさん、初めまして。

今晩は。

私は金魚を飼い始めてもう直ぐ4年です。
金魚を飼っている経験者として少しアドバイスをさせていただきます。

金魚は#2さんも書かれている通り、縄張り意識は動物などに比べては低いです。
ですが、金魚が他の金魚を追いかけてしまう場合考えられるのは・・・

1.tomtomooさんが飼って居られた金魚の種類はなんでしょうか。
他にも種類はありますが、基本的なところで参考までに。
 ↓
 http://discus.cside.com/kingyo2.html

もし、和金やコメットのフナ尾と、
丸い金魚(出目金やオランダ等)を一緒にしていたのなら、
そこにも原因があると思います。
フナ尾の金魚は泳ぎが得意で、泳ぐ速さも速いです。
逆に出目金やオランダ、ピンポンパールなどの丸い金魚は
泳ぐのが苦手で、かなり鈍いです。(そこがかわいいのですけどね!)
なので、フナ尾の金魚はその種類でまとめ、
流金なども含め、丸い金魚はその種類でまとめて飼うのが1番です。
フナ尾は泳ぎが速いので、鈍い金魚を追いかけることがよくあります。
私も飼い始めた当初、和金と出目金を一緒に数日飼ったのですが、
あまりに追い掛け回すので、すぐに別水槽にしました。
それからは種類で分けて飼っています。
フナ尾が鈍い金魚を追いかけることは、なかなか辞めさせることが出来ません。
大きな水槽だったら、適当なところで網で区切ってあげれば、
同じ水槽内で色々飼えますが、金魚が色々な場所を行き来するのが楽しいのですよね。
金魚は教育しようとしても無理なので、追いかけるようでしたら、
別の水槽に移すしか最適な方法はないと思います。
(もし、tomtomooさんがフナ尾とそれ以外を一緒にしていなかったとしても、
 今後の金魚飼育に役立ててください。)

そのことから考えても、
今使っている水槽には、同じ種類の金魚を入れてあげるといいです。
フナ尾でも和金もコメットもいますし、コメットなら色とりどりですし。
丸い金魚とフナ尾などの泳ぎの得意な金魚さえ一緒にしなければ、
あまりに相性が悪くない限り追いかけることはあまりないかと思います。
あと、金魚の大きさには気をつけてあげてください。
同じ種類でも、あまりに大きさが違うものは別に飼ってあげてください。
でも、大きな金魚が小さな金魚を食べてしまうくらいの差でなければある程度大丈夫です。

死んでしまった金魚はもともと白点を持っていたのかもしれませんが、
やはり追いかけられるとストレスがたまりますので、そのせいもあるでしょう。
さらに、購入してきた金魚だと購入時の移動や、
tomtomooさんの水槽に入れたときの水質・水温などで、
それらが急激な変化を与えた可能性もあります。
金魚を飼い始めた当初は、水質や水温、根本的な水つくりまで
気が回らなかったりしますが、しっかりと水を作ってあげると、
比較的楽に最初の1,2週間が過ごせると思いますよ。
最低でも新しい水を入れた水槽は何日かろ過器を動かし、
ある程度バクテリアを繁殖させてあげてから金魚を写してあげると
ある程度住みやすいと思います。

私は白点のときはグリーンFリキッドを使っています。
メチレンブルーでもいいと思いますので、参考までに。
白点は高温になると繁殖しませんし、20~25度くらいを好みますので、
水温を徐々にあげてあげたりして治療してあげるといいと思います。

長くなりましたが、何かのお役に立てれば光栄です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2005/05/17 14:09

(1)については#1さんが仰るとおり、病気になったことと並行していじめられ、結果的に弱ってしまったことが死因だと思われます。

金魚は縄張り意識の弱い魚ではありますが、少数で飼うと苛め合いのような行動も見られます。
(2)ですので、改めて複数匹飼いたいというのでしたら全体の匹数を多めに増やすか、別の種類の金魚を混泳させてみてはどうでしょう。流金や出目金などはひれが長く白点病にもかかりやすいですが、一方で図体の大きさと動きの緩慢さが幸いしてか(経験上)ほとんどいじめにあった場面を見たことがありません。60センチ水槽なら10匹程度は飼われるといいんじゃないかと思います。

新しく買ってきた魚は病気のほか寄生虫を持っていることも多いので、薬剤を少し強めに入れた別の小さな水槽でまず1週間から10日ほど飼ってみて様子を見、異常なさそうなら大きな水槽へ移し変えてあげるといいでしょう。その際、隠れ場所となるような障害物(水草や石、置物など)を入れてあげると効果的です。カボンバやアナカリス(リンク参照)が一般的だと思います。水草は薬剤入りの水で軽く水洗いをし、石や流木の場合は数日間水に浸してのあく抜きと日光消毒をしてください。
ろ過装置にも気を配り、こまめな水換えと清掃・消毒、あと充分な酸素供給にさえ注意していれば長生きすると思います。うちでは金魚掬いでとってきた小さな和金がもう20年近く生きてます。金魚の死因では糞詰まりもかなり頻繁に見られるので、餌の量は少なめにしておくといいのではないでしょうか。

参考URL:http://www.petpet.ne.jp/zukan/wplantinfo.asp?pag …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明していただきありがとうございました。
金魚が死んでしまった時にはショックでしたが、立ち直りつつあります。教えていただいたことを参考にして、今度は長生きできるように気をつけて育てたいと思います。

お礼日時:2005/05/16 22:58

今居るのと一緒で良いと思います


但し、ブルーの薬は、買ってきた直後は濃い目に入れてあげてください

追い掛け回した原因ですが、
専門家じゃないので今までの経験から答えます

尾腐れとかの病気にかかる→元気なやつに「近寄るなぁ」って追い払われる→ますます弱る・・・

感染する病気です 買ってきたものでも病気の可能性がありますので、よ~~~く見て、白くなってたら直ぐ別の水槽で集中治療です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり追いかけられたり、つつかれたのが原因でますます弱ったと考えた方がよいみたいですね。参考になりました。

お礼日時:2005/05/16 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!