
こんにちは
一人暮らししたいのですが両親に反対されています
アドバイスよろしくお願いします。
現在20代後半の女性です。
過去に一人暮らしを半分家出のような形でしています。
理由は母との角質です。
幼いころに虐待とまではいきませんが
感情的になった時に発散のはけ口にされていたことが
原因で相性もわるく、精神的にいつも不安定な自分を
打破したく家を出ました。
普段は明るく働き者の母ですが気分の起伏がはげしく
すごくかわいがってくれるときと、けりとばされる
時が交互する感じでした。
生活費はバイトでまかない、ゴミだしや石鹸とか日常品
を自分でなんとかしないといけないことが大変でした
いい経験になり親との距離もうまくいっていました
適度な距離のおかげで仲もよくなったと感じています。
ですが、
私は幼いころから体が弱く、夜中にどうしてもたえられなくなって
親をたよってしまいました。
夜中にとんできてもらい、救急病院につれていってもらったんです;
そして、その後空き巣にはいられたりと心配ばかりかけ、迷惑も
かけてしまいました。
そんなことが原因で半ば強制的に実家に帰ることになりもう何年もたちます。
今では仕事場と家の往復の毎日です。
以前は、一人暮らしの部屋があったので、友達を呼んでとめたり、
夕飯の支度を家族のためにしたりしなくてよかったのですが、
今は、父と母の相性があまりよくないようで、仕事から帰ると
夕飯の支度をしながら両親の口論に挟まれストレスです。
インテリアが趣味で、部屋の家具を好みのものでそろえたり、照明を
かえたりしたいのですが、今あるものがもったいない、などと
怒られてそれもできません・・
外に遊びにいったら、、、と思うのですが
インドア派で部屋でしたいことが多いし、家に帰りたくないから
毎日遊びに行かなくてはいけない。。。というのも問題が
あると思います。
母にストレスを感じているけれど、家にまっすぐ帰ってくる
まじめな父は、最近どうやら人事異動で
残業のない部署にいったようで、かえりもはやく
手持ち無沙汰のようで、私の部屋でよくくつろいでいたり
なにかと、一緒にいたがり、寂しいようです
ですが、私にはそれも申し訳ないですが少しストレスです。
寂しいのと心配なのとで一人暮らしを猛反対されています
主に
体のこと
金銭面の無駄のこと
女性をねらった犯罪がおおいという心配
男をつれこむから;;という心配
部屋のかたずけができない
食生活ができない
という点です。
金銭面で困っても、お金を要求したことはないのですが
実際、今月のガス代払ったら財布に金が・・・
とい時期もあり、やはり心配もかけました。
体も、けして人並みの体力があるとはいえないですが
今では、体調がすごく悪くなったら自分でなんとかしようと
救急病院をしらべたり、無理しないようにしたり
我慢してなんとかしたりして、また、体のことで親に
迷惑をかけないように対策しています。
もう20代もおわるのに、所帯じみたライフスタイルに付け加え
家庭の悩みでよくない時間の過ごし方にしていると
思います
なにかアドバイスいただけることがあれば、よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
逆に考えてみたら?
貴方が書いてるような、お母さんが懸念してる貴方の問題点がいくつかある訳でしょ?
それを一つ一つ貴方がクリアしてみせる。成長をを示すんだよ。
そうすれば貴方には独立した一人の女性としての力を認めざるを得ない。
そこを中途半端にして一気にまた外へ~と動こうとしても。
それを簡単には許せないお母さんの感覚も貴方も実はわかるんじゃない?
もちろん貴方はもういい歳だし、貴方の人生なんだから。
貴方が自分の人生をクリエイトしていけば良い。
でも今までお世話になったり、迷惑を掛けてきた過去があるからこそ。
仮に貴方が外に出るんだとしても。今度は家出のような形ではなく、周りも納得した成長した貴方としての独立であるべきなんだよね。
その為には。まずは外を意識する前に。
それが現実のものに出来る為の努力が必要なんだと思う。
お母さんが強く懸念してる部分から貴方自身が変えていく。
問題意識を強く持って自分を節制管理していく。
その姿をきちんと示して、受け止めてもらわないと。
それにはもう少し時間と積み重ねが必要なんだと思う。
漠然と周りの20代と比較しても意味が無い。
周りは周り。貴方は貴方。貴方には貴方のプロセスがあって、貴方の環境があって、貴方の人生があるんだから。
今の自分に大切な一歩を丁寧にクリアしていく事が。
貴方にとっての幸せにつながっていく事なんだからね☆
>一つ一つ貴方がクリアしてみせる。成長をを示す
一つ一つクリアというアドバイスが実現可能なプロセスへの
モチベーションに繋がるような思考に導いてくれたような
気がします。
理想が選考しがちな私には、ごもっともなご意見です
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
こういったものがあるんですね!!知識としてとても参考になりました!
選択の視野が広まったのでありがたいです。ありがとうございます!
No.2
- 回答日時:
私も質問者様と同年代です。
私も1人暮らしはしていないので生意気な事は言えないのですが。。。ご両親と一緒に暮らしてもお互いに、良いとは言えないのかなと思います。お互いに甘えが出てしまうのかなと。ご両親にとって、質問者様がいらっしゃると何かと、愚痴を聞いてもらえたり、夫婦2人?だけの気まづい
?雰囲気が和らいだり。質問者様にとっても、身体や防犯上で安心。でも1度一人暮らしをされてしまうと
その自由な雰囲気に慣れてしまうから、なかなか親であっても一緒に住むのは、きゅうくつに感じるのかな
と。お体の事が心配。でも1人の空間が欲しいというのであれば、今、ご両親と一緒に住む、おうちの近くに一人暮らしされてはどうでしょうか?理由は、仕事が忙しく遅く帰ったりして迷惑だと思うからとか。
ご両親と一緒に過ごすのは、もう嫌だと言ってはカンケイがこじれてしまう気がします。穏便に済ませた方がお互い気持ち良く離れられるかなと。遠くに行くわけではないので、そこまで反対はされないのでは?
それに今よりは一人の時間も持てるだろうし。
仰るとおり、親子共々 自立できていないと感じます。
近くに一人暮らしというのも、実は反対されていて、
部屋の整理を指摘されました。
どんなにかたずけても、なにかにつけて他のことで
指摘され、何をしてもだめなんじゃないか・・・
とあきらめてしまっています。
家からでていってほしくないから、
仕事を理由になにかいうと、職場までむかえにいく・・とか
しばらくの間は、私が家事をしなくてもストレスを
私にぶつけなくなる・・など、
なんとかして、家にいてほしいようです。
寂しがりやなんです;
でもやはり アドバイスいただいたとおり
近い場所に暮らすのが理想だと思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 母の無趣味について 6 2022/08/11 23:55
- その他(家族・家庭) 4月から社会人、一人暮らしを始める専門学生です。 ごめんなさい。こういう話他の人にできなくて、ただ、 4 2023/02/03 22:26
- 夫婦 主人が私の両親を蔑ろにします。心がモヤモヤします 7 2022/07/16 08:28
- 兄弟・姉妹 実親との関係について。 5 2023/03/28 18:19
- その他(悩み相談・人生相談) 一人暮らしをしている20代後半です。 2年間実家から離れて一人暮らしを楽しみました。 アプリで男の人 5 2023/04/05 14:30
- 父親・母親 育った環境が及ぼす影響。自分が家族にできること。 3 2022/06/09 21:51
- その他(家族・家庭) 実家が金持ちでも自立してる人、してない人の違いって何ですか? 自分は幼い頃から自分の部屋があっても兄 7 2023/08/25 09:03
- 父親・母親 離婚に際しての子供の親権の公平性について専門家の御意見を頂きたいです。 2 2023/06/03 18:56
- その他(結婚) 義両親との同居の断り方について。どのように自分の思いを伝えるべきか迷っています。 結婚を見据えて同棲 10 2022/06/08 14:21
- その他(メンタルヘルス) 現在、実家暮らし無職の20代男です。毎朝6時30分に起きて夜は10時に寝てます。朝からラジオ体操をし 1 2023/08/22 10:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
成人している子どもであまり両...
-
自分の彼女と彼女の親のことを...
-
教えてください
-
今、自分が16歳で、親が父62歳...
-
子供の話に常に否定で返す親
-
アイドルになりたい、でも…。
-
どうにかして知人や親に迷惑の...
-
親離れについて相談させてくだ...
-
親に言うのが・・・
-
独立したいのですが(長文です
-
父の兄弟がなくなり、お葬式に...
-
親が私に望んだこと、私が子供...
-
だらしない両親(長いです)
-
死んだらどうなる?
-
親に変態がバレたらどうしますか?
-
人類、遡れば無限大?
-
新卒 ホームシック 私は来月か...
-
自分の親は好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
成人している子どもであまり両...
-
娘が嫁に行ったら、親はどう接...
-
親子なのに顔が似ていない
-
今、自分が16歳で、親が父62歳...
-
新卒 ホームシック 私は来月か...
-
親に変態がバレたらどうしますか?
-
自分の彼女と彼女の親のことを...
-
どうにかして知人や親に迷惑の...
-
楽しんだら家族に申し訳ない
-
親のイチャイチャ(エロい意味で...
-
親のセックスにゾッとする
-
大学生です。深夜バイト帰りな...
-
親の介護でもめています(涙)
-
25歳を越えてもみんな両親のも...
-
親が老いていくのが怖くてたま...
-
喜寿とかのお祝いを催促
-
親に大切に育てられなかった人
-
親が過干渉気味で困っています...
-
宗教家の親と離れて暮らす方法
おすすめ情報