
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
農薬などの残留や害は、見た目で解るようなものが有りません。
言い換えれば、それだけ怖いこともありますが。
実際は他の方が言われるような病気か、紫キャベツの遺伝子が混ざっただけかも知れません。
病気で有ったとしても、植物の病気や異変が人間に直接害を与える心配はほとんどありません。
キャベツの病気などの害も今のところ心配ないようです。
でも、ジャガイモの芽や緑化はソラニン中毒を起こすことが有るように、植物が自分を守るための毒性もあり、変色した部分は捨てた方が安心かも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
成長に必要な肥料が少なかったり微量要素が欠乏したりするとキャベツに含まれるアントシアニン色素が出てくる場合がありますのでそれかもしれません。
仮に病気だったとしても、その部分を食べなければいいだけです。
最近の消費者は何かあるとすぐ残留農薬などを疑ったりしますが、はっきりいって考えすぎの騒ぎすぎです。
ちなみに日本において有機栽培=無農薬ではないです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
豚バラの代わりに? 外国では豚...
-
もやしを一晩常温で置いたら壊...
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
チャーハンの具は、レタスより...
-
キャベツの虫食い※画像あり
-
塩辛い「キムチ」をマイルドに...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
古くて黄色くなったキャベツ
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
【急募】作りたてのシチューが...
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
「キャ別」?
-
キャベツの黒い点々
-
温野菜の冷蔵保存 毎日職場で食...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鯖の唐揚げ 素揚げ 美味しそう...
-
好きな鍋料理
-
キノコ嫌いな人ってどのくらい...
-
キャベツを剥いても剥いても葉...
-
餃子の具が固くなってしまいます
-
長ねぎの代用として玉ねぎって...
-
今カレーを作りましたが、にん...
-
家で作った人参を切ってみたら...
-
豚肉が・・・
-
焼く前のお好み焼きのタネは…
-
ダイエーのパートの面接はどの...
-
魚香肉絲と青椒肉絲の違いにつ...
-
あと2週間弱を5000円で過ごさ...
-
ほうれん草、4日間冷蔵庫に入れ...
-
このぴーまんは何という名前の...
-
手作り餃子を作ったんですが、...
-
キムチがしょっぱくなってしま...
-
中が汚れているキャベツ
-
チーズダッカルビを作りたいの...
-
チンゲン菜の小さな黒い点は…?
おすすめ情報