

國母選手が服装や語尾を伸ばした謝罪について、謝罪しましたが、皆さんはどう思いますか?
僕の個人的意見では、最初は何だよ、コイツ!って思いました。でも、それだけに、競技は大いに期待できるのではないでしょうか?僕はこの選手をまったく知らないのですが、今回のように、一発叩かれた後は人、まして、アスリートなんかは体の内からすごいパワーがみなぎるのではないでしょうか?『見てろよ、競技で皆を見返してやる』みたいな。まあ、これでショボい成績だったらただのバカのチャラ男っていう印象しか残りませんね。僕は期待しています。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
正直、メディアの馬鹿さ加減に腹が立つ。
最高の舞台の一つであるオリンピックに出場出来る選手に
対して、質問のレベルが低い。
ここまで来るのにどれだけのその人間が努力したかを
調べてからインタビューして欲しい。
オリンピックの選手は別に日本が選んで出場するのでないし、
努力して高いレベルで競技する選手にのみ与えられるわけです。
自分の大事な時間を費やし権利を獲得したのだから、
代表、代表って一個人を非難するのはおかしい。
もしバッシングしたいのなら、JOCやその他関連する協会の
管理を責めるべき。
私たちは、この期間選手の努力と成果を誇りに思って
暖かく見守ることが全てです。
しいて言えば、国母選手には、ドレッドヘアと正装のギャップによる
格好良さを理解してくれたら、嬉しいですけど...
No.20
- 回答日時:
國母さんもそれをバッシングする人も相手の価値観を認めてあげることができなかっただけだと思います。
ハーフパイプはスポーツでありアートなんです。
服装も含めてハーフパイプなんです。
腰パンをバッシングするなら日本はオリンピックのハーフパイプに参加しないほうがいい。
値観感の違う人を受け入れ、優れた部分を素直にリスペクトできる人が少しでも増えることを願います。
No.19
- 回答日時:
國母選手、予選は良かったようですが、残念でした。
今思うと、批判を浴びるのは大会が終わってからでもよかった気もしますが、
そういうわけにもいかないかもしれませんが。
態度の背景に、もしかすると何か困った事情があるのかもしれませんが、
もしあったとして、それを知らない者が会見の様子を見たときに、
「いろいろあるだろう」と気遣ってあげられるかというと、
無理があると思いますし、困り事があればなおさら、
慎んだり、簡単なことができていないと、不利かなと思います。
ともあれ、その後の報道で、いくらか彼の普段のことも
知られる機会ができたのは、よかったのではないでしょうか。
競技以外の簡単なところでつまずいてしまい、結果も残念でしたが、
オリンピックは彼の主戦場でないそうでよかったです。
大事な大会ではいい滑りをしてくださいという気持ちです。
No.18
- 回答日時:
国の代表なのに恥ずかしい、といった論調が多いようですが、
↓これを読むと違った側面からの見方もできるかと思いますよ。
http://izushin.blogspot.com/2010/02/blog-post_58 …
参考URL:http://izushin.blogspot.com/2010/02/blog-post_58 …
No.17
- 回答日時:
記者会見を見ていて21歳ですが子供のようです。
出場辞退寸前まで行ってしまい相当堪えているはずです。
一人だけ激しくバッシングされ、一度もスノーボードを取材した事のない記者までもが、行く先々に付いてきます。
本人にとっては集中できない環境です。
これで良い成績を上げたら凄い心臓の持ち主です。
まず期待できません。
上のサイトにスポーツイラストレイテッドの予想がありますが、
日本のスノーボーダーはメダルに手が届きません。
なお、国母より青野の方が期待できます。
No.16
- 回答日時:
僕は「いいじゃん、あんぐらい。
」って考え。そりゃ、正装だとか税金で強化費がとかの正論にゃ勝てません。でも、「いいじゃん。かわいいじゃん。」です。最近、何かとマスコミ先導の個人攻撃が多いような気がします。今回の彼は問題ゼロじゃないです。でも、五輪決まって急にああなった訳じゃないし、選んだSAJに問題があるんじゃないでしょうか? そもそも横綱じゃないんだから品格は代表選考の項目にないでしょう。
あと言わせてもらうと、競技団体っていうのは選手の事を第一に考えるべきです。今回の対応は足を引っ張るだけ。処分なら終わってからにしてほしい。選んだ選手を最後まで後押ししてほしい。そういう意味では橋本聖子さんはさすが元アスリートと思いました。
ちなみにスノーボードの世界では他の競技ほど五輪を特別視していません。スノーボーダーはプロですから、五輪はお金に直結しません。自分のスポンサーのステッカーすら制限されますからね。MLBやNBAと同じ理論ですよ、名誉はあるが金にならん。USオープンやXゲームスの方を重要視する選手も多いですよ。そんな事情も報道してほしいです。
No.15
- 回答日時:
大人でも中身は子供なんだなと思いました。
、メリハリっていうのかな
普段はどんな服装でもいいと思うけど
服装、言動、態度、この三つを普段と正式な場とで使い分けるだけで
何も言われなくて済むんだけどね。相撲の世界じゃないんだから・・・
まあ、どんなに卓越した技術を持った人でも人間がある程度出来ていない人を国の代表として選ぶのは如何なものでしょうね
そこは、管理してる側の人間も問題あると思うけど
それと、マスコミの報道の過熱ぶりは異常としか思えないですね。
朝青竜問題にしても、あそこまで1個人を吊るしあげて叩く行為
メディアの意識改革、が必要じゃないのでしょうか。
No.14
- 回答日時:
スノーボードと日本選手の名誉にキズを付けた態度は悪いと思います。
でもそれ以上に悪いのが周りの選手やコーチたち。
なぜ指導や注意が出来なかったのでしょうか?彼らも同罪です。
この一件はいまの日本社会を象徴した悲しい出来事です。
No.13
- 回答日時:
何で問題にするのかが解らない。
世界選手権とかバンクーバー合宿寸前との彼の映像を何年分か点検したが同じスタイル、シャツを出して腰パン・・・確立した彼のスタイルだろう。
監督・コーチ他すべての人が認めておいてオリンピックだから、国家の恥云々はおかしいだろう。
知っていて自由にしておいて今更何を言う。
騒ぐマスコミも馬鹿なら謝罪した文科省の大臣も馬鹿。
No.12
- 回答日時:
正直競技で見返してもらわなくてもいいから、常識を学んでほしいです。
金メダル取れても、反省してないなら、価値ないです。語尾を伸ばすより、「チッ、うるせ~なぁ」という声をマイクがきっちり拾ってましたよね~(どこぞの女将のように)。心の中ではなんでも思ってていいんだけどね。
21歳とはいえ、いや、21だからこそ、そういう場での受け答え位普通にできて当たり前(難しいことは要求してない)。
未成年じゃないんだし!!!
メダリストになったら、絶対調子こくよ、この人!
したかもしれない?反省も吹っ飛ぶ。
強ければ何やったって、いいんだ!みたいな。
アホ丸出しですね。
むしろ何年か叩かれて、嫌な思いして、やっとまともになれたら活躍してほしいです。だから期待なんでしない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーシャ・コーエンの2007-2008...
-
フィギュアスケートと同時にや...
-
バンフライの意味
-
TENGAってローション付いてます...
-
させていただきますという言葉...
-
女に相手にされない人生て情け...
-
アイススケート 足首が内側に...
-
氷川きよし…あまりに突然!の変...
-
家族だったら、応援に行きますか?
-
ラチェットアンドクランクのチ...
-
職場でいつも仕事振りを褒めて...
-
試合に招待された時のお礼について
-
さっきのNHK「MUSIC ...
-
上島竜兵さんの訃報について メ...
-
エクセルで、勤務表から 日付別...
-
キングダムハーツの宝箱の取り方
-
「がんばれ」と「がんばって」...
-
サンクチュアリ教会は参政党応...
-
大雨の時に必ずと言って良いほ...
-
日蓮正宗の信者でございます。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンフライの意味
-
イナバウアーって難しいのでし...
-
スノーボードの平野歩夢選手が...
-
フィギュアスケートグランプリ...
-
アイスホッケーの日本代表に外国人
-
舟木選手
-
スノボーやスケボーの五輪選手...
-
モーグルのスタート
-
フィギュアスケートと同時にや...
-
カーリング女子代表の小野寺&...
-
スノーボード國母選手をどう思...
-
カーリングの日本代表はどうや...
-
フィギュアスケートのスポット...
-
プルシェンコ選手の結婚相手は...
-
浅田真央がオリンピックに出ら...
-
スピードスケートの交差レーン...
-
ワールドカップの滑走順について
-
ショートハンドゴールを決めた...
-
冬のオリンピック・南半球での...
-
スケートの「エキシビジョン」...
おすすめ情報