A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
アンモニア 硝酸塩 炭酸ガスの蓄積ですね。
水耕栽培肥料って根から直接吸収って言うけど、実は吸収される前にバクテリアが分解するんですよ。
バクテリアも生き物、だから、水を循環させたり、エアレーションをしたりして、酸素を供給、炭酸ガスを放出して、水質を守る必要が有るのです。
本来、土で、健康的に育っていた物ですから、水耕にするには、適切なお手伝いが必要となります。
さてペーハーを下げるためですが、先ずは上記の方々、それでも改善が見られないなら、やはり週一回、溶液の交換ですね。
この時出来れば、パイポを使って(安いので持ってた方が良い)塩素を抜いて、少しでも、根に着いてるバクテリア達を守ってください。(塩素ですぐ死んじゃいます。)
ペーハーダウンの薬は高いし使った事無いのでお薦めしません。
No.2
- 回答日時:
いろいろな要因がありますが、
窒素源としてアンモニアを与えるか硝酸を与えるかの影響が大きいです。
アンモニア主体だと、根の吸収に伴ってpHが低下し、硝酸主体だと、逆にpHが上がるようになります。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
培養液のpH変動は植物の根の物質分泌に関連しています
その分泌物質は植物によって異なりますので、変化率やどちらに変化するかは植物によって異なります
参考URL先に三重大学の論文がありますので、よく見てね
参考URL:http://miuse.mie-u.ac.jp:8080/bitstream/10076/34 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 ダイソーの青じそ栽培キットを 6月下旬から育て始めました。 にょきにょきしすぎてしまって ここから水 5 2022/08/04 11:41
- 農学 スポンジを使った水耕栽培について 現在、スポンジを使って水耕栽培をしています。 そのさい、スポンジに 2 2022/08/07 23:25
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培の遮光について 水耕栽培は藻が発生するから遮光したほうがいいとききますが、下記の記事の方は遮 6 2023/05/11 17:50
- 食べ物・食材 水耕栽培、かわれ大根栽培中に赤カビが発生しました。 洗って食べても大丈夫ですか? 4 2023/05/15 18:28
- ガーデニング・家庭菜園 水耕栽培の時に使う液肥は何を使ったらよいですか 1 2023/05/15 06:39
- ガーデニング・家庭菜園 赤紫蘇の水耕栽培してます。 この方法だとちゃんと育たないのでしょうか? 1 2022/08/14 23:40
- 環境学・エコロジー 海外の水耕栽培で使われているこの白い円筒の素材は何ですか? どこで手に入りますか? 3 2022/11/23 09:03
- ガーデニング・家庭菜園 部屋で水耕栽培。おすすめは? 5 2023/04/09 13:26
- 農学 直射日光や雨があたるような状況で水耕栽培は無謀でしょうか? どれだけ調べても屋内でやってるようなので 2 2022/05/20 18:21
- ガーデニング・家庭菜園 豆苗、小ネギ、三つ葉、小松菜、セリ、にんじん、大根、かぶの水耕栽培について。 これらの野菜は朝夜だけ 1 2022/08/05 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
中学1年の理科の学習ですが解...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
この土の盛り上がったものはな...
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
漂白剤入った水は園芸で使える?
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
お隣の家の木の枝が境界線はみ...
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
中一の理科で、手根側根の植物...
-
伐採した場所に植樹 根っこは?
-
落葉、樹液でご近所トラブル
-
清香木について
-
伸び過ぎたクワズイモ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[木]へんに[母]と書いて何と読...
-
植物に尿をかけると枯れるんで...
-
サクラの実は食べられるのでし...
-
塩水で木を枯らす事は可能です...
-
竜のヒゲを枯らしたい
-
サカキに似ている植物の名前を...
-
庭の木を切ると何か災いがある...
-
ゆずの木の葉っぱの黄変
-
【植物】雑草を枯らそうと洗濯...
-
イチイの木の枝が部分的に枯れる。
-
雑草が生えなくなるphってど...
-
根っこだけで成長しますか?
-
隣のご主人が、我が家の留守を...
-
今年3回ぐらい柿の木の側に除...
-
青い粘土はなにか問題がありま...
-
若い桃の木が上部から枯れこん...
-
ハナミズキが枯れているのかど...
-
パセリ葉脈先端の白点は?
-
回答お願いします。 実家に植え...
-
畑に菜の花を植える理由は?
おすすめ情報