dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小6の娘が先ほどより歯痛で、ロキソニンを飲ませました。
が、痛みが治まらないようなのでバファリンを飲ませようかと思いますが、問題はありますか?ちなみに身長156cm体重48kgです。

A 回答 (3件)

ロキソニンはかなり胃や消化器にダメージを与える薬なので、


あまりその他にも薬を飲んでしまうと食欲不振になったり、お腹がゆるくなってしまいます。

原因が歯痛と判っているので、今晩はとりあえず周辺を冷やすだけにして、
明日歯医者さんの予約を取りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。m(_ _)m

お礼日時:2010/02/15 20:46

ロキソニンは鎮痛剤の中でも弱い薬です。

だからあまり痛みが治まらないのだと思います。
六時間あければ、バファリンを飲ませても大丈夫だと思いますが・・・。
ちなみに、バファリンの方が強い薬です。
早く痛みが治まればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2010/02/15 20:47

 こんばんは。



 その鎮痛剤は両方とも飲んだことがあります。鎮痛剤は最低6時間以上間を空けないと飲用することができません。

 歯が痛いときに、鎮痛剤を飲んでも治らない場合は、歯科医師に診察してもらい、腫れていたりすると鎮痛剤は効かないときがありますので、抗生物質を処方してくれます。
 私も歯が痛くて、鎮痛剤を飲んで効かなかったのですが、歯科医院で診察して抗生物質を処方してくれ、腫れが治まり痛みも治ってきました。

 どうしても鎮痛剤を飲ませたいときには、子供の量を守るようにされると良いでしょう。

 お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。m(_ _)m

お礼日時:2010/02/15 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!