
会社を経営しており駐車場の隣が飲食チェーンです。
その客が頻繁に無断駐車をするので困っています。
その店の本部に度々苦情を言ったところ飲食店の店内にとなりの~には車を止めないでくださいと小さな張り紙をしたようです。
ただ客は間違えて駐車しているわけではなく止めたあとそれを見て動かす人は誰もいませんので全く効果はあるはずもありません。
それでせめて誠意を店に見せてほしいと、当方の駐車場の入り口にここはその飲食店の駐車場ではありませんお客さんはここには止めないでくださいという看板をつけるよう要求しましたが、店内以外のそういう設置はチェーン本部の考えとしてやるつもりはありませんと拒否されました。
私もその看板で無断駐車がなくなるとは思わないですが、ただ対策をとりました的な全く効果のない店内の張り紙のみでそれ以外は一切対策を拒否する飲食チェーン側に少し感情的となっております。
法律的というと大げさかもしれませんし とかく無断駐車については他の質問を読んでいても対策が難しそうなのは理解しますがなにかこのチェーン店側に上記のような看板設置を法的に行わせるやり方はないのでしょうか。知識のある方よろしくお願い申し上げます。
(ここでは無断駐車する人に対しての対策はまた別の問題としてください)
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
取って置きの一番良い方法があります。
その駐車場には絶対に進入しないようにチエーンとその本店にもきつく申し渡しておきましょう。
次はその証拠保全のために「内容証明郵便」でその店とその本部へ送付しておくことです。
その書面の中には「今後貴方の店の客がこの私の私有地へ無断駐車が有ったと認めた場合、貴方の店の客がこの駐車場に不法侵入して無断駐車をしている事実を見過ごして当社の営業妨害を行った事を警察へ110番通報した上で損害賠償として裁判に訴えます」などの内容で十分かと思われます。
No.4
- 回答日時:
店側として、隣の駐車場の管理義務は有りません。
看板を立ててくれたり注意を促してくれるのは、店側の善意の範囲です。
それに非協力的でも、法的な強制力の行使は難しいと思われます。
(ここでは無断駐車する人に対しての対策はまた別の問題としてください)
お言葉ではありますが、ご質問者様の方で「此処へ会社以外の車の駐車をお断りします」の看板を立てるなり、柵を儲けるなどが一般的です。
No.3
- 回答日時:
他所の駐車場に「ここは当店の駐車場ではありません」などと看板を出す例は少ないでしょう。
その駐車場がどこの駐車場か明記するのが本筋でしょう。
明記されているのに別の人が駐車するならその運転者に苦情を言うべきです。
No.2
- 回答日時:
飲食店に苦情をいうより、迷惑駐車をするひとに、
苦情をいうのが筋ですよ・・・。
とりあえず、駐車されたのをみたら、
社の車で、出入り口をふさげばいいんですよ。
そしたら、事務所に来ますよ。
そこで、説教したら、そのうちやみますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 近隣住人のクレーマーの対処法 強要罪に問えますか? 7 2022/05/30 15:53
- 駐車場・駐輪場 近所の飲食店や隣の旅行会社の対応に関して 1 2023/01/11 21:40
- その他(悩み相談・人生相談) 無断駐車について 先程、役所の車がうちの契約している駐車場に無断で駐車されていてフロントには許可を得 5 2023/05/23 16:16
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいつよの無断駐車対策 10 2022/06/10 14:31
- 駐車場・駐輪場 ぼくのかんがえたさいきょうの無断駐車対策 4 2022/06/20 14:30
- その他(行事・イベント) イベントスタッフ理不尽な理由で帰された 私は昨日・今日と、あるイベントのボランティアスタッフをしてい 3 2023/08/06 18:01
- 駐車場・駐輪場 警告の貼り紙をされました。 11 2023/02/12 17:58
- 駐車場・駐輪場 美容院や歯科医の駐車場が満車で車が置けないからという理由で隣近所のドラッグストアやスーパーに車を停め 4 2023/05/28 09:41
- 駐車場・駐輪場 無断駐車に対抗するには・・・。 9 2022/07/04 11:24
- その他(法律) ★もう30年以上前の事になりますが駐車違反について 3 2022/11/03 15:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
隣に月極駐車場ができました
-
住宅地に大型車の駐車について
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
宅地周りの側溝の私用について
-
自宅の裏が駐車場に。
-
友達のアパートに遊びに行き契...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
【役所の駐車場】
-
公園の駐車違反について
-
公道と私有地にまたがる違法駐...
-
団地内の違反駐車車両への警告書
-
駐車禁止標識場所以外の駐車禁...
-
消火栓と駐車場について
-
バイクの路駐。駐車監視員が取...
-
市指定業者の車両(業務許可車)...
-
道交法違反ですか?
-
コンビニの駐車場での事故
-
私設消火栓と駐車禁止について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
道に置いてあるカラーコーンは...
-
道路から駐車場、駐車場から道...
-
確か交差点から5m以内に駐車場...
-
私有地に無断駐車したらタイヤ...
-
隣に月極駐車場ができました
-
宅地周りの側溝の私用について
-
自宅の裏が駐車場に。
-
自分の家の敷地に停めて駐車違...
-
共有の公衆用道路に継続的に駐...
-
1ひとつの駐車場に二台止めるの...
-
住宅地に大型車の駐車について
-
この駐車禁止の標識の適用範囲は?
-
駐車違反について
-
車庫前の駐車は違法ではないの...
-
対抗(反対)車線の歩道側に車...
-
警備業法について(車両の誘導)
-
市指定業者の車両(業務許可車)...
-
公道と私有地にまたがる違法駐...
-
公園の駐車違反について
-
私設消火栓と駐車禁止について...
おすすめ情報