重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オートバイの路駐。駐車監視員が無視するところを教えて下さい。

知ってるのは店舗の敷地 公共の自転車置き場(バイク置くのは違反だがみんな平気で置いてる)

他にありますか?

気になって警察に聞きましたが「駐停車禁止地帯で邪魔にならない場所だったら推奨はしないですが取り締まりはしません」とのことでした…

そういえば、バイクがたくさんいつも停まってるとこがあります。
そういうとこを他に探したいのですが(駐車場が少ないため )何も標識がたってないとこでしょうか?

昨日、標識を確認しましたらたぶん駐車禁止で赤い丸に斜めの線でした。 その下に「ここから」とありましたが、どこまで? この間以外ならいいの?

切実です…

A 回答 (4件)

重点路線、重点区域、時間帯などから外れたところならば、概ね監視員から逃れられます。


今まで、駐車対策課などの取り締まりでは、車両の半分以上が民地に入っていれば対象外だったようですが、監視員は視認できれば即座に実行です。

最近は、オートバイ専用(50cc以下用、50cc以上用といろいろあるようです。)とか、駐車可の駐車場も増えつつあります。
路上はやめときましょう。
お金はかかっても乗る者としての責任はまっとうすべきと考えます。

標識は、教本で再勉強は必要でしょうか?
    • good
    • 0

自分で探してね。

    • good
    • 0

何が切実かわかりませんが、何故法に触れない方法や、


周囲に迷惑をかけない方法を考えないのでしょう。

真面目に停めている者からすれば馬鹿馬鹿しくなります。


ちなみに、公道での駐車違反は、通報すれば取り締まられる事を
覚えておきましょう!
    • good
    • 0

実害が無くとも、違法行為を助長する書き込みは禁止されていますので、貴方の質問に回答する事は出来ません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!