A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
createdb_t様
人それぞれ意見は、違うとは思いますが?
>どうせなら便利なシステムが、良い
私が、設計するならC/S系でなくWEB系ですかね。
社内はイントラで、そのシステムの一部は、クラウド上からMRにIDと
パスでiphoneからアクセスさせ現時点の卸の理論在庫等のSFAに必要な
情報を表示させ、商品名をクリックすると製品画像や医薬情報(効能
や副作用情報)や他社競合品の情報を表示させる販売促進ツールと
して使用して頂く?・・既にやっているかな?
>どういったところに気を付けるべきかご意見いただけませんか?
良く解らないです。
ただこの業界何故か ERPのSAP社のR/3が、人気で使用している会社
少なくないです。ご存知かも知れませんが、R/3(C/S系)は、元はR/2(ホスト集中型)システムを、そっくりC/S系に書き直した物。
在庫や実消化データを会計システムへ連動させる要望が発生します。
この時、勘定科目についてはもともとヨーロッパから来た複式簿記
なので問題ないですがサブレジャー(補助簿)は、日本で培かった
考えかたなので、基本的に海外ソフトにはないはずですので、
カスタマイズ済みか、既にSAP社は対応済みでそのバージョンを
使用しているかの確認は、必要かも知れません。
考え過ぎかも知れませんが?
貴重な意見ありがとうございます。
先も述べました通り、実消化ソリューションだけでは他社との強力な差別化がそれほど出来ないと感じていました。
補助簿とは大変良いヒントを頂戴できました。
有難う御座います。
また何かありましたら、アドバイスをいただければ幸いと存じます。
No.1
- 回答日時:
以前、製薬会社の情報システム部で働いていた経験から、
実消化(卸販売実績)は、御上からのお達しで、
いつ、何処の卸から何処の医療機関・調剤薬局へ
何の商品でどの製造ロットが何個流通したか把握する仕組み。
実際に末端へ売れたものが、メーカーの売り上げです。
一般家庭向けの富山の置き薬と同様に、実際に使用した薬のみ
お金を支払うのと同じです。
余談ですが
卸へ納入実績 - 卸販売実績 = 理論在庫 ≠ 卸報告実在庫
在庫数が合わない事が多々ある。
サンプルとしてただで上げているんですかね?
今では、ソリューションするSIからパッケージのソフト
がたくさん販売されているので、オーダーメイドするより
遥かにに安価でシステム構築が、可能かと思われます。
販売管理システム理解で良いのではと思われます。
あくまでご参考までです。
参考URL:http://tenon.co.jp/product/solution.html
回答有難う御座います。
おかげさまで、概要はわかりました。
いくつかのソリューションパーッケージの導入例をGoogle検索してみたところ、どのパッケージもソリューションが似通っているものばかりでした。
これらのパッケージ、相当お値段が掛かるようですね。
どうせなら便利なシステムがイイと思います。
JACK_TOSHI様のご経験からソリューション提案をする場合、どういったところに気を付けるべきかご意見いただけませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学メーカーと製薬メーカーって近い業界なんですか? 三菱ケミカルと三菱製薬は同じ三菱ケミカルホールデ 2 2022/12/30 13:38
- 薬学 【医学、薬学】常盤薬品工業のプラズマ乳酸菌 おいしい青汁の原材料について質問します。 1 2023/01/19 18:14
- その他(病気・怪我・症状) 塩野義製薬のワクチンはいつから打てるのでしょうか? 2 2022/04/03 22:24
- 高校 大学受験、日本史の質問です。 特需景気とは ①朝鮮戦争によるアメリカ軍の、戦争遂行のための 武器・弾 1 2023/01/12 11:36
- 日本語 導出という熟語について 2 2022/10/09 17:33
- 建設業・製造業 製造業の知識・経験が豊富な方に質問です。 製造業への就職を考えているのですが製造業といっても様々な職 5 2023/08/27 20:04
- その他(生活家電) AI急加速の今年、家電業界は新製品ラッシュとなるか? 5 2023/06/04 19:37
- 政治 世界の働きがいのある会社に、日本企業が一社も選ばれてないのは何故ですか? 6 2022/05/01 09:16
- 世界情勢 コロナウイルスなんて、そんなもん、いきなり世界に自然に発生しますか?だったら昔からあるでしょう? コ 5 2022/03/29 20:04
- 農学 農協はカーギルやモンサント社の肥料、種、消毒液に変えるのでしょうか? 2 2022/06/05 07:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
簡単安価なCTIシステムのお勧め
-
システム再構築
-
市役所、区役所のシステム部門...
-
美容院の予約システムを自力で...
-
製薬業界の実消化について
-
スエーデンの再生エネルギー会...
-
外国企業の決裁制度
-
ネットショップのページの仕組...
-
Unicodeを使うのだという設定は...
-
感情論で、システム開発業務か...
-
製造業において、製品とシステ...
-
人事評価
-
複写式の訂正(印)について(...
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
新しい製品に買い替えれば良い...
-
後閲について
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
側溝について
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報