アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

人前式を予定している者です。

特にアレンジした式ではなく、結婚宣誓文を新郎新婦で読み上げ、その後立会人2名(新郎・新婦それぞれの友人です)に前に出てきていただき、婚姻確認の署名&結婚確認宣言をしていただきます。長い文章ではなく、ゆっくり読んでも1分以内です。

ネットやマナーで調べてみたのですが、立会人をしてもらう場合にもお礼を渡そうか考えているのですが、相場がわかりません。
経験ある方いらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。

乾杯の挨拶(2分くらいです)をしてくださる方と会費とご祝儀を受付→フロントまで運んでもらう人(受付業務そのものはないです。)にもお礼を5000円ずつ包もうか考えております。
立会してもらう友人にだけお礼を包まないというのもなんだかなぁ・・とも思っています。
ちなみに、この金額は低いでしょうか?

A 回答 (5件)

普通乾杯のあいさつぐらいならお礼は出しません。


その人にまでお礼を出すぐらいなら、立会人には
当然お礼を出すべきでしょう。

最近の結婚式の相場というものがよくわかりませんが、
私が昔仲人を務めてくださった人には10万円出しました。

でも、現代の式では高すぎますね。
参考にならずごめんなさい。

この回答への補足

回答ありがとうございました。

何かやってもらう人にはやはりお礼は必要なのかと思っていました。
仲人さんには高額なお礼が必要ですよね・・
差し出がましいようで申し訳ないのですが、既婚者の友人に聞いてみたところ、お金ではなくて新婚旅行に行くならそのお土産に色をつけてもいいのでは?とアドバイスを受けました。
このような方法のお礼でも大丈夫なものなのでしょうか??

補足日時:2010/02/21 20:34
    • good
    • 1

おめでとうございます


結婚式楽しみですね。
人前式をかつてやりました。
友人なので本当に簡単なプレゼントをしましたが(披露宴の前に直接渡しました)
金銭でのお礼は特にしていません。
乾杯の挨拶のかたにはとくにはなにもしていません。(挨拶やスピーチの方に金銭でお礼は普通しないのでは?)
ご祝儀の管理は義母にお願いしたので特にお礼はなしでした。
結婚式については地域で慣習が違うので何ともいえませんが
うちはこんな感じでした^^

この回答への補足

ご経験からのご助言・回答ありがとうございました。

何かやってもらう人にはやはりお礼は必要なのかと思っていました。
差し出がましいようで申し訳ないのですが、既婚者の友人に聞いてみたところ、お金ではなくて新婚旅行に行くならそのお土産に色をつけてもいいのでは?とアドバイスを受けました。
このような方法のお礼でも大丈夫なものなのでしょうか??

補足日時:2010/02/21 20:37
    • good
    • 0

ちょっと訂正させて頂きますが、人前式の間に署名をしてもらう2名は立会人ではなく立会人代表です。


立会人というのは列席してくださった方全てを指し、結婚証明書の左側のページに受付時、立会人全員の署名をしてもらいます。

通常の人前式では立会人代表は前に出て署名をするだけのことが多いです。
結婚確認宣言をしてもらうのは珍しいですね。
署名だけならお礼はいらないと思いますが、宣言もしてもらうので、気になる様でしたら金銭ではなく小さなプレゼントをするのがいいと思います。

ご祝儀の管理もご友人がなさるんですか?
他の方もおっしゃっていますが、私もご祝儀管理は身内(母親)でしたし、通常こういうケースが多いです。
万が一なくしてしまった!なんてことになったとき、お互い嫌な思いをするので、身内にしてもらう方がいいと思いますが。お礼の心配もいらないですし。

また私も乾杯挨拶の方には金銭的お礼はしていません。
受付をしてもらった友人にだけ渡しました。

この回答への補足

回答ありがとうございました。
細かいところのご指摘ありがとうございました。
質問の内容のは確かに「立会人代表」でした!
人前式が参加もしたことがないのでよくわからなかったのですが、確認宣言までするのは珍しいんですね。普通に説明を受けたので、普通にするものなんだな~・・と思っていました。
ご祝儀は、受付→フロントまでスタッフだけでやるのができないそうで、受付→フロントまでは友人のみではなくスタッフ&友人の2名で運んでもらうことになるそうです。ホテルの人には「どなたか頼めるご友人いらっしゃいますか?」と聞かれたので、思わず友人にお願いしてしまった始末であります。
何かやってもらう人にはやはりお礼は必要なのかと思っていました。
差し出がましいようで申し訳ないのですが、既婚者の友人に聞いてみたところ、お金ではなくて新婚旅行に行くならそのお土産に色をつけてもいいのでは?とアドバイスを受けました。
このような方法のお礼でも大丈夫なものなのでしょうか??

補足日時:2010/02/21 20:38
    • good
    • 0

2です。


新婚旅行のお土産を豪華にするのは悪くはないと思いますが
立会人になってくれたお礼、という意味合いは伝わりづらいかもしれませんね。
ほかの回答でも出ていますが、お金の管理は親類でする方が無難だとおもいます。うちは義母にお願いしていて義弟が直接フロントの金庫に入れて鍵を持っていました。
当日の朝にだって変更できます。是非そうなさることをおすすめします。万が一、なことがあったらせっかくのおめでたいお式なのに
人間関係にヒビが入っていやな思いをお互いにすることになるからです。
その昔はよく式場で祝儀を抜かれていた、と母から何度も言われました。そういうこともあり得る、ということは一考しておいた方が。
とにかくばたばたしていますから、落とすかもしれませんし、どさくさに何があるかわかりません。
せっかくの幸せなお式ですから、いやな思い出にならないように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。

ホテルにお願いして、現金移送?は、私の親戚にお願いすることにしました。ここでご意見を聞けてよかったです、ありがとうございました。

旦那と相談して、お土産を奮発したいと思います。
ちょっとわかりにくくなるかな?とも思うのですが、ちょうど立会人の友人1名が誕生日近くであり、誕生日プレゼントも容易しているので・・プレゼント重複にならないようにしたいと考えました。

お礼日時:2010/02/24 21:24

No3です。


新婚旅行のお土産に色をつけるのはよくある話なのでありだと思いますよ。
ただ渡すだけでは伝わらないので、「式のときはありがとう」と一言カードでも添えて渡すのがいいと思います。
お礼のプレゼントを渡す場合、いくら立会人代表をやってもらったからとは言え、結婚式の時に皆様の前で渡すのは周りがいい気分にならないと思います。
また、新郎新婦から渡すのは難しいので、ご家族の方から渡してもらうことになると思います。(金銭的なお礼・お車代もご家族から渡しますよね)
なので旅行のお土産にするにしろ、別のものにしろ、物の場合式後にお礼をするのがベストだと思います。

また、ご祝儀の件ですが、他の方もたくさんおっしゃっていますが…プランナーさんは万能ではありません。
プランナーさんが「ご友人」と言った場合でもご家族の方が適している場合もあります。
悪いことは言わないので、やはりご家族の方がいいと思いますよ…。

受付→フロントまでスタッフだけで運ぶことができないのは、万が一紛失した場合スタッフが責任を負えないからです。
言いかえれば、紛失した場合は運んでくれたご友人が責任を負わなければならないということになります。
万が一の時嫌な思いをしないために、今からでも変更できると思うので、できればご家族の方にしてもらった方がいいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再びのご回答ありがとうございます。

ホテルにお願いして、現金移送?は、私の親戚にお願いすることにしました。ここでご意見を聞けてよかったです、ありがとうございました。

旦那と相談して、お土産を奮発したいと思います。
ちょっとわかりにくくなるかな?とも思うのですが、ちょうど立会人の友人1名が誕生日近くであり、誕生日プレゼントも容易しているので・・プレゼント重複にならないようにしたいと考えました。
お礼のカードもつけたいと思います。
式後に友人に渡します。

お礼日時:2010/02/24 21:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!