dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学3年の問題です。答えと解き方が解らないので添付ファイルにて問題を添付しますので解答を宜しくお願いします。

「平面図形問題について」の質問画像

A 回答 (1件)

(1)


角の二等分線の性質から
BD:C D=AB:AC です。
BD:(9-BD)=2:1を計算するか、9を2:1に分けるか
すればよいです。

(2)
△ABE∽△ADC (2組の角)から、AB:AD=AE:AC
→(AD=x、DE=y)8:x=(x+y):4
→x^2+xy=32
△BDE∽△ADC(2組の角)から、BD:AD=DE:DC
→6:x=y:3
→xy=18
以上、2式から x^2=14 となります。∴AD=√14
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解りやすく回答頂き有難う御座いました。

お礼日時:2010/02/21 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!