dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メールソフトバージョン3.0.1ですが、受信メールを開いた時にレイアウト表示はクラシック表示で差出人等の欄の幅が大きすぎて出来れば非表示にしたいのですが、このバージョンでは無理でしょうか?

A 回答 (4件)

メールを開いた画面で


表示 ー ヘッダ - 標準
では駄目ですか?
    • good
    • 1

#2です。



>XアカウントキーやらメッセージidやらX-UIDLなどの部分の幅が縦に大きすぎてという部分の幅を狭くしたいです。

メールヘッダが、本文の上(一覧の下)にある部分が大きいと言うことですね?

表示メニューの「すべて」も、「標準」も関係なしに1行表示にできるのがCompactHeaderです。
(参考)
http://oshiete.coneco.net/qa5684711.html

拡張機能のインストール方法で困っておられるのですか?
    • good
    • 0

#1です。



補足です。

クラシック表示での利用のようですが、導入して+ボタンで開いて、-ボタンでヘッダ部を補足するとすべて消える場合(この方が、ご希望のようですが)もあるようです。

まだバグがあるのかも知れませんが、再起動すると直るようですが、参考までに。

この回答への補足

XアカウントキーやらメッセージidやらX-UIDLなどの部分の幅が縦に大きすぎてという部分の幅を狭くしたいです。

補足日時:2010/02/21 23:03
    • good
    • 0

>差出人等の欄の幅が大きすぎて


ヘッダ部分の高さでしょうか?
その場合は、拡張機能のCompactHeaderを入れてみてください。

インストール後に、アドオンマネージャーの一覧でクリックすると、設定ボタンがでますから、そこから設定します。
+ボタンで拡げたり、1行表示にもできます。
http://www.drivecafe.com/node/296
https://addons.mozilla.org/ja/thunderbird/addon/ …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!