
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
過食嘔吐をすると、唾液のカリウムが失われます。
カリウムは筋肉や神経の働きに必要な成分で、
不足すると全身の倦怠感、筋力低下、不整脈などを起こします。
また、カリウムが不足すると、身体がむくみます。
脳は人体で最も大事な臓器で、そのエネルギーはブドウ糖ですが、
もしも、炭水化物抜きダイエットや過食嘔吐などで、
脳に必要なブドウ糖が充分に得られないときは、
カラダは筋肉を潰してでも、ブドウ糖を合成して脳に供給します。
筋肉細胞が潰されると、細胞内のカリウムが溶け出すので、
体液の電解バランスが崩れます。
体液の電解バランスが崩れると、正常化するために身体は
水分を多量に摂取してバランスを正常化しますが、
これがむくみの原因になります。
過食はレプチンが途切れたときに発動します。
このとき、脳の全領域が支配されて、摂食しようと働くので、
たとえば、授業中に意識化によだれが流れ出て、タオルで
押さえていなければならなくなったりします。
添付の写真は、空腹でないのに常に唾液が流れるので、
しまいに、唾液腺が腫れてしまった状態です。
過食の治しかたについては、べつの機会にご質問ください。
このに補足質問をしても、スレッドを別に立てて質問しないと見ない人がおおいと思います。
すくなくとも、私の場合はメールを受診しない設定にしていますので、
再質問されても気がつきません。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害について 2 2022/10/29 22:49
- その他(メンタルヘルス) 私は摂食障害と診断されています。 複雑性PTSDと解離性障害もあるのでは無いかと主治医に言われました 4 2023/03/01 16:19
- その他(メンタルヘルス) 22歳の終活について。 私は死のうと思っています。手元に自由に使えるお金が約10万円あります。 これ 8 2023/04/10 12:37
- その他(メンタルヘルス) 過食嘔吐について 仕事や嫌なこと色んなことから逃れるために過食嘔吐することは病気ですか? 過食嘔吐す 3 2023/05/08 11:21
- 依存症 過食嘔吐の治し方を教えてください。 4年間、毎日1回以上は過食嘔吐しています。 酷い時だと、休日に5 4 2022/05/20 01:16
- 神経の病気 ここ最近過食というか食べ過ぎたとか普通に食事をしても後悔して吐く生活が続いてるのですが、吐く時に体力 1 2022/07/16 23:40
- その他(病気・怪我・症状) ここ最近過食というか食べ過ぎたとか普通に食事をしても後悔して吐く生活が続いてるのですが、吐く時に体力 2 2022/07/16 17:24
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害の21歳の女です。 自分は何を吐き出したくて過食嘔吐をしてしまうのか、何がストレスなのか、あ 2 2022/10/31 19:11
- その他(メンタルヘルス) 私は摂食障害の女です。 数年前から拒食と過食嘔吐で悩んでいます。今は拒食脳はだいぶ良くなりましたが、 3 2022/10/14 12:03
- その他(メンタルヘルス) 22歳の女で摂食障害です。 過食嘔吐でバイトを続けられません。過食嘔吐し過ぎると体もしんどくなるしメ 4 2023/02/17 08:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腎臓が悪くカリウムを控えるた...
-
カリウム不足すると?
-
軟水器の再生剤で塩化カリウム...
-
過食嘔吐
-
バナナなど食べても、放射性カ...
-
カリウムの項が載ってない
-
2月ぐらい微熱続いて、血液検...
-
クレアチニンとカリウムについて
-
お酒を飲むとむくみが取れる?
-
寝て起き上がって歩いてる途中...
-
昨日健康診断で血圧が1回目158 ...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
筋トレ
-
高血圧防止、低カロリー、塩分...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
風邪で淡を出したり鼻をかんだり
-
甘いお菓子など食べた後に血圧...
-
朝から左こめかみの左下?左耳...
-
医療の事教えて下さい。義理兄...
-
62歳、男性、高血圧、肥満傾向...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腎臓が悪くカリウムを控えるた...
-
カリウムの項が載ってない
-
ナトカリとウォーターコントロール
-
カリウムを減らすための、野菜...
-
カリウムを多く含む食品について
-
人工透析者の食事について
-
足がよくつり、こむらがえりに...
-
【医学】カリウムの摂りすぎは...
-
26歳女です。 漢方の飲みすぎで...
-
お酒を飲むとむくみが取れる?
-
クレアチニンとカリウムについて
-
カリウム 単位の読み方
-
糖尿病とカリウム
-
梅干しのカリウムは微々たるも...
-
肝臓病
-
2月ぐらい微熱続いて、血液検...
-
腎臓と塩分摂取とカリウムのバ...
-
グルコン酸カリウムって何に効...
-
人口涙にはなぜ塩化カリウムが...
-
高カリウム血症を起こす疾患
おすすめ情報