
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
もう被曝はしているでしょう?
あまりとりあげられないことだけど、福島の避難区域から盗まれたり持ち出された現金が日本全国に散らばっているといいます。
これまで、街のコンビニで受け取ったつり銭や駅の券売機から払い出された貨幣のなかに、もしかしたらガイガーカウンターの針が振り切れるくらいの高いレベルの汚染金が混ざっていて、ズボンのポケットに入れたりしたかもしれない。
不安をあおりたいわけじゃないけど、いまごろ注意しても手遅れ。
10ヶ月経つから、そのあいだに一度くらいは握ったんじゃないかな?
No.5
- 回答日時:
今時、コンビニや駅の券売機で小銭をジャラジャラしている未開人のようなヒトがいるのにびっくりしました♪♪♪
>バナナなどを食べてもガンになる確率があがるんでしょうか?
福島の採石場のような場所に放置されたバナナは結構危ないと思いますよ♪♪♪
>入らないようにしたほうがいいのでしょうか?
今日の新聞にも報道されたように関西地方の内部被曝の危険性はいまのところないでしょう。
よって、関西人中心のプールであればそんなに気にする必要ないですよん♪♪♪
しかし、強烈な内部被曝の人がいたとしたら・・・
尿から放射性物質・・・
悲しいけれど・・・
時間を戻すことは出来ないのでしょうか(涙・・・
No.4
- 回答日時:
国産バナナは沖縄県産位ですが、そもそも
普通のお店で国産バナナは売っていません。
売っていたとしても、震災後、放射能が心配で
移住する芸能人が話題の石垣島も沖縄です。
日本で一番遠い沖縄の農作物が心配ならば、
もはや国産の飲食物は一切食べられないと
思いますので、全て輸入品になさって下さい。
プールは、ご指摘のとおり衛生面の問題があり、
消毒に使う塩素が良くないですし、感染症の
心配もあるので、ゴーグルやプール後のシャワー
が必須です。
http://www.yhoken.jp/htm/info/info20.htm
No.1
- 回答日時:
自然界に普通にある放射性カリウムでも人体は高度に被曝してます。
自然発生していると見られる一般的なガンも、その中の多くが人体内のこの放射性カリウムに寄っている可能性があります。
人体内の放射性カリウムの量が多ければ多いほど、その人がガン化する確率は増大して行きますが、生命体は過去数億年の進化の過程で自然界の放射性カリウムに適応してきましたので、体内のカリウム量を一定に保つ生理システムが出来上がっています。
そのためにカリウムを幾ら食べても体内に放射性カリウムが長期に渡って大量蓄積される事はほぼ有りません。
人間が標準的に体内に持つ放射性カリウムは4000Bq程度らしいです。
生命体は放射性カリウムに適応していますので、カリウムを体内の重要臓器に著しく集積する生理機能も持っていません。概ね満遍なく体内の細胞に分配されています。(詳しく言えば、多少は蓄積量の相違はある)
バナナには多い量のカリウムが含まれていますので、バナナを食べるとガンになる確率が上がります。
これは短期的視野に立てば、僅かな期間でも放射性カリウムの量が増大しているからです。
しかし過剰なカリウムは短期間のうちに体外に排出されますので、長期的な視点で考えれば、バナナの放射性カリウムでガンになる確率は気にするほど大きいものでは有りません。
ガン化を恐れてカリウムの摂取を控えれば、逆に人体生理が上手く進展しなくなる可能性が出てきますので、カリウムを食べない生活はしないでください。
カリウムを食べても食べなくても、ガン化する確率は、僅かに異なるとは言え、ほぼ同じです。どっちに転んでももう既に体内には、大量の放射性カリウムが蓄積されていて、この量は長期的にほぼ一定に保たれてます。
放射性セシウムはこの放射性カリウムとは別口で食品中に存在していますので、放射性セシウムには気をつけて食生活を送ってください。
放射性カリウムが1万Bq/Kg含まれている食品は存在しませんが、放射性セシウムが1万Bq/Kg含まれている食品は普通に存在しています。
人工放射能には著しい偏在性があり、これを甘く見ると人工放射能によってガン化の憂き目を見る可能性が出てきます。
また、今の日本のように放射能防護の意識が希薄化していくと、誰かが見逃したり誤魔化したりした危険物を知らないうちに食べさせられてる事もありえますから、警戒心が必要です。
プールでも他人が尿をする可能性がありますので、そんな人が多くいそうなプールにはできるだけ入らないようにしたほうが気持ちいいです。
そんなプールでの水泳は極力控えましょう。
ただしそれは、他人の尿が気になる人はそうすれば良いので、しかし他人の尿が希釈されたプールの水が直ちに人体を死に至らしめるかといえばそうではないし、人体を未来にガン化させるかといえばそうでもありません。
ただ汚いだけです。プールの水は口の中に入れないようにし、遊び終わったら身体と目をよく洗って、水泳着は洗ってください。
オシッコの話は放射性物質の摂取の話と若干事情が異なります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵子凍結とかの小細工はするく...
-
納豆に含まれるナットウキナー...
-
虚血性心疾患って血圧低い人も...
-
高血圧 病院行った方が良いです...
-
血圧が高いので降圧剤を使用し...
-
血圧を下げる方法を教えてくだ...
-
降圧剤はどのくらいの血圧で服...
-
高血圧では就労制限ありますか?
-
病院で測る血圧が異常に高い
-
高血圧治療投薬を数年前から受...
-
血圧計の数値が、最初は必ず高...
-
高血圧で入院
-
脱水になると、血圧は下がるの...
-
うまい棒明太子味を、一気に25...
-
卵油を買いたいのですがどの卵...
-
高血圧でナトリウム値が低いと...
-
古い血圧手帳
-
降圧剤を一日のまなかったら?
-
私の住む地域は半身麻痺になら...
-
80歳になる、かなり気の強い母...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレアチニンとカリウムについて
-
カリウムの数値が高めな人の食...
-
足がよくつり、こむらがえりに...
-
カリウムの項が載ってない
-
腎臓と塩分摂取とカリウムのバ...
-
高カリウム血症を起こす疾患
-
カフェインとカリウムとインス...
-
最近布団に入り少し時間が経つ...
-
私はカリウム不足で、明日検査...
-
腎臓とカリウムの関係についてです
-
カリウム 単位の読み方
-
お酒を飲むとむくみが取れる?
-
グルコン酸カリウムって何に効...
-
卵子凍結とかの小細工はするく...
-
カリウムを多く含む食品について
-
塩化カリウムって
-
カリウム 体内に取り込まれたカ...
-
肝臓病
-
ナトカリとウォーターコントロール
-
人口涙にはなぜ塩化カリウムが...
おすすめ情報