dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。
点滴のソリタT-3の使用目的は、脱水の他にどのような事があるでしょうか

A 回答 (2件)

nisukeさんは、看護師でしょうか?


脱水(体液の喪失)には、大きく分けて2つの型があります。
低張性、高張性、および等張性の脱水です。
ソリタにはT1(開始液)、T2(脱水補給液)、T3(維持液)、T4(術後回復液)の4つがあり、とくにカリウムイオンが含まれているかどうかがポイントとなります。(乏尿や無尿によりカリウムの排泄ができないとどうなるかわかりますよね?)
今日の治療薬(南江堂)などに詳しい解説が出ているので、一読されるとよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は看護師ではないです。
先日、点滴の針を抜く時、とても痛くてびっくりしました。
そして、抜いた周辺がみるみる紫色になりました。
これは、指した方向と同じ方向に針を抜かなかった為に、血管内壁に傷が付き漏れてしまった為でしょうか?

お礼日時:2009/09/04 18:40

効能・効果には水分・電解質の補給・維持としかありませんが。

。。
ttp://www.e-pharma.jp/allHtml/3319/3319510A1068.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/04 18:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!