dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カリウム制限されてますが血糖値や血圧を下げたい為だけに、青汁を飲んでいます。腎臓に悪いと知っていますが、カリウムを下げる粉の薬を2袋飲んでいるから大丈夫と粉の薬を飲んでから6.5から6.2まで下がり安心しきってカリウム取りたがります。どう辞めさせたら良いですか?

質問者からの補足コメント

  • 因みに青汁は『桑の葉』です。血糖値を下げる働きがあり、それを飲むとすぐ効果はあり食後に調べたら以前は217でしたが120〜170位に下がっていました。

      補足日時:2017/08/14 19:29

A 回答 (3件)

「桑の葉」粉末100gあたりに含まれるカリウムの含有量は下記によると3000mgだそうです。


http://青汁屋.com/nutrient/kalium.html
下記のように1日2〜3袋 x 2g を飲むとすると
https://www.ohta13.jp/health/kuwanoha_aojiru/
最大6g、カリウムに翻訳すると180mgです。

一方日本人の食事からの平均カリウム摂取量は
http://go-healthy.jp/potassium-supplements-1570
によると2000mg超/日だそうですから、上記の青汁による影響はひどく大きくはありません。青汁だけに意識を集中した結果ご本人の折角の楽しみを奪うほどの意味があるのかどうか、よくご検討下さい。

本当にカリウムを減らすには食事全体の再検討が必要と思われます。その点はご本に注意する意味はあると思われます。

備考:国の統計は下記にもあります:
http://www.geocities.jp/t_hashimotoodawara/salt1 …
    • good
    • 1

カリウム6.2は安心できる数値ではありません。


5.4以下が基準です。
カリウムが高いと心臓が止まる可能性が高くなることを教えてあげてください。
    • good
    • 0

青汁なんか飲ませたら絶対ダメですよ


主治医の先生に言ってもらうのが一番ですよ
他の人が言っても信用しないから
でも早くした方がいいですよ
とりあえず先生に言ってもらうまでは青汁隠すか捨てた方がいいですね
私なら捨てます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。絶対に青汁駄目ですよね。
お薬飲んでいるから大丈夫とかの前にカリウム多い青汁は自殺行為ですよね。
医師を信用できない、なので本当に困ります。

お礼日時:2017/08/14 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!