dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父(77)が軽度の糖尿病を患っており、その影響から腎臓も悪くなっております。
日常生活に支障のない体力はあります。
人工透析には至っていませんが、塩分は控えましょう、と医師からいわれています。
糖尿病の対策から、間食を避けるようにいわれています。
低血糖を避けるため、3食きちんと摂りましょうともいわれています。

先日、低血糖で入院しました。(かぜのため食欲がないのに、糖尿病用の血糖値を下げる薬を飲んでしまったためです)
その時、「カリウムが多いなあ・・・」とあまり良くなさそうな表情で先生がつぶやいていました。
カリウムはナトリウムを排出するために、努めて多く摂る必要があると思っていました。

私の持っていた知識、カリウムはナトリウムを体外に排出できるということは間違いだったのでしょうか。
腎臓を患っている場合は、普通の人とは状態が違うということなのでしょうか。
トマトジュースにはカリウムが多く含まれると思い、無塩トマトジュースを飲ませていましたが、逆効果だったということでしょうか。

素人のクセにカリウム云々なんてエラそうなことを先生に聞くこともできず、そのまま退院を迎えてしまいました。

ご存知の方、お教えくださいませ。

A 回答 (2件)

こんにちは



私は、専門家ではありませんが30年腎不全でカリウムには気を使ってきました。

貴方様の言われる通り、カリウムはナトリウムを体外に排出する役目もします。
しかし、腎臓疾患の方には厄介にもカリウムが基準値より上がっても下がっても心臓に負担がかかり
心不全の原因になるのです。

無塩ジュースもこの場合逆効果です。
カリウムは高いのでしたらトマトジュースはいけません。

塩分は腎臓疾患の方の一日摂取量は6グラムです。

野菜もよく刻んで茹でたものを良く搾って煮汁は食しては駄目です。
果物も我慢です。

後は血液検査のカリウム値を医師と相談なさって食べる量等を決めて、食欲が無い時の血糖値に対応する薬の飲み方や食事が捕れない時の水分保持(os-1)等で対応できるかを医師に聞かれたら良いと思います。os-1というペットボトルの飲み物ですが、ネット通販で買えますよ
    • good
    • 9
この回答へのお礼

そういうことでしたか。
複雑で大変ですね。
ご苦労がうかがえます。
難しそうなので、専門の先生に診てもらうようにします。
大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/06 22:48

カリウムの値がいくらかが問題です。


カリウムが多いということはたぶん6、0以上なのでしょう。
6を越えると私の場合は手足が若干しびれますのでわかります。
7を越えると唇までしびれだします。
8を越えると死ぬ場合があります。一度アメリカに旅行し暴飲暴食をしたので8を越えたことがありますが、まだ若くて体力がありましたので大丈夫でした。
77歳で8を越えたら死ぬ可能性が大きくなります。

カリウムが高いのでしたらアーガメイトゼリーを病院でもらって食後に食べると良いです。
カリウムが高い食品を栄養士に教えてもらってそういうものを食べたあとにはアーガメイトゼリーを食べます。生野菜や果物を食べちゃいけない、おじやを食べちゃいけない、コーヒーを飲んじゃいけないなんて辛いでしょう。だからアーガメイトゼリーを食べてください。そうすると便といっしょにカリウムが排泄されます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

先生がつぶやいていたのを聞いただけですので、値まではよく分からないんです。
でもとても参考になりました。
明日、病院に連れて行きますので、アーガメイトゼリー、確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/09 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!