dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サイトを運営しています。(ブログではありません)
今までgoogleとyahooからは同じ程度のアクセスがありましたが、2月に入ってからyahooからのアクセスが激減しました。

トップページへは商品名で検索されることが多かったのですが、そこはほとんど変化ありません。
しかし、内部の人気ページだったところが1/10程度に減ってしまいました。

キーワードや内部ページ自体をいじったわけではないのに、今までは10位以内だったのが、今は100位以下になってしまっています。
googleでは今も10位以内です。

1月にyahooのインデックスのアップデートがあったようですが、それが関係しているのでしょうか。
だとすると、どんな対策をすれば順位を戻すことができますか。

ちなみにサイト自体は10年以上運営しているサイトで、ミラーサイトなどはありません。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

SEO対策ですね。


実状を申し上げるとgoogleもyahooも実際にはネタを明かしておりません。更なる検索キーワードを追加してみては如何でしょうか?
それか、確か有料になると思いますがgoogleアドワーズ、yahooオーバーチュアを利用してみてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ネタを明かしてないのは知っているのですが、一般的に激減した時何をすればいいのかがわかりません。
リスティング広告をするほどお金のない会社なので、地道にやるしかないんです(>_<)

もし他にもあれば、ご存知でしたら教えてください。

お礼日時:2010/03/05 15:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
リスティングは出稿していないので関係ないのかと思いました。

お礼日時:2010/04/19 14:55

#1です。



http://web-tan.forum.impressrd.jp/e/2010/03/05/7 …

上記サイトが参考になるかも知れませんね。(的を射た回答になってないかも知れませんが・・・)

ご参考まで
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!