
ワゴンR エンジン始動時の異音
■99年式 ワゴンRR(MC21-S)
走行15万キロについて質問です。
半年ほど前からエンジン始動時にエンジン付近からきゅるきゅると異音発生。
去年11月に近くの整備工場で、クーラー、ファンベルト、プラグ3本交換してもらいました。
その際に、「異音はワゴンR特有の欠陥なんだよねええ。」と言われました。
交換して1ケ月してまた異音が…。
再度その整備工場にもっていくと、
プーリーが錆びてるかもしれないとのこと。
結局、プーリーの錆をとりますね。と言われました。
ついでにバッテリーも交換してもらい
プーリー錆取り工賃込みで8000円でした。
質問です><
(1)前回のファン、クーラーベルト交換、プラグ交換工賃込み
20,000円は妥当なのでしょうか???
(2)今回の錆はベルト交換時に
整備士は
「プーリーがさびているから錆取りか、プーリーを交換しないといけないな」
と分からなかったのでしょうか??
(3)バッテリー交換ベルト調整代(4000円)バッテリー代(4000円)
計8,000円は妥当でしょうか?
今回車を引き取りに行ったときに対応してくれた整備の方は
前回のベルト交換を自社でしていると知らなかったようです。
私がちょっと不満げにしていたからか、「あと一回までは錆取りを無料でしてあげるよ。」と言ってくれました。
今回修理をお願いしてから車を引き取るまでの1日間インターネットでいろいろ調べて行ったので
普段は「はい、はい」と気弱なわたしなのですが
勇気を出して
各名称で質問をしました。
「交換時にプーリーの錆は見つけられなかったのか…」など
返答は
「いやー分からないですねええ」
など
とってもあいまいな返事だったため
若い女のひと(当方25さい)で無知だから馬鹿にされたのかなと考えてしまいます。
今後のために勉強をしたくて質問しています。
長い&分かりずらい文章を読んでくださってありがとうございます。
今後のアドバイスなどなんでもいいのでご回答お待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
初期のMC21S/F6Aの構造上の欠陥です。(リコールには至らず)
Vベルトをいくら交換しても張り調整しても改善しません。
Vリブドベルトとそれ用のプーリーに交換しないとダメです。
その当時のF6Aエンジンの持病で、ベルトの取り回しが悪く、
プーリーにベルトが密着する度合いが元から少なくて、プーリーが
錆びたりした場合等、より密着度が低下してベルト鳴きが発生したり、
さらにはオルタネーターの回転不足による充電不良が発生したり
してしまうのです。
その持病は業界では既知の事実であり、スズキ自身も把握しており
Vリブドベルト化の「プーリーキット」もリリースされています。
最初っからそのVリブド化のプーリーキットに交換するべきでした。
>「異音はワゴンR特有の欠陥なんだよねええ。」と言われました。
そう証言している割には、当該メカニックはVリブドベルト化
のことは知らなかったのかもしれません・・・。
Vリブドベルト化しない限り、その症状は完治しません・・・。
部品代追加負担は止むを得ないとは思いますが、工賃に関しては
無償にしてもらうなど、交渉の余地ありだと思います。
わかりやすい的確なご回答本当にありがとうございます。
同じ症状を持つ閲覧者が早くこの回答を見つけられるように願います><
ちなみにそのプーリーキットというものは整備工場であれば簡単に入手可能なのでしょうか?
あとお値段は…
それにしても
簡単に入手可能だとしたら知らないというのもなんかおかしいですよね><
沖縄だからかな…
私は沖縄外の人間なので何かと軽く見られているかなと偏見を持ってしまいそうです。
でもでも
本当にありがとうございました。
できるだけたくさんのワゴンRユーザーがこの回答を見てくれるのを願います。。。
No.2
- 回答日時:
ヤフオクでMC21用 各ファンベルトセットで新品600円です
プラグ3本は ホームセンターで1000円です
バッテリー軽用のホームセンターで1980円でありました
一般人でもこの位の価格で手に入ります、業者だともっと安く手に入るでしょう
交換作業もすべて簡単です
はっきり言ってぼったくりです
ありえません
お金を返してもらうとかは別として、話しの分かる人連れて抗議しにいってほしいです
親切なご回答ありがとうございます^^
何か一人で悶々とむかつくより一緒にそう言っていただくとすっきりします☆
ちょっと文句いいに行こうかな(笑)勇気ないですけど><
今後は良心的なくるま屋さんを見つけたいと思います><
本当にありがとうございました☆
No.1
- 回答日時:
MC21ですか。
エンジンはF6A(タイミングベルト車)ですか?ワゴンRというよりこのエンジンに使用されるプーリーの質が悪いんだと思います。スズキの品質です。
スズキの軽はみんなほとんど同じエンジンです。
おそらくベルトの内側は荒いペーパーを当てたようにボロボロになっていませんか。
消しゴムのカスのようにゴムが磨耗してベルト付近に飛び散っていませんでしたか。
サビ落とし???交換ですよそんなものは。
スリットの入っているプーリーを傷を入れずサビだけ落とすにはどうするんでしょう。
真鍮のブラシとかで磨くんでしょうか。
当然ベルトも交換になると思いますが、初期症状では整備の人間でも見落とすことは十分考えられますし
他社ではまずありえないのでプーリーのサビ点検なんてことはまずしません。
どちらかというとベルトの表面を見てからの判断になると思います。
この欠陥はスズキも知っています。プーリー交換キットというものまで部品として存在しますので。
ただ、保障の有無と有償か無償修理かは忘れました。
もうひとつ、K6A・F6A共通ですがこの手のベルトの張りは他社の感覚より相当強めに張る必要があります。
新品入れた際は「たわみ」なんてないくらいに張り、5分ほどアイドリングで回せばちょうどかやや緩いぐらいの張りになります。
1ヶ月ほどでまた緩んでくる(ベルトが伸びる)のでそこまで想定して仕事はします。
サービスマニュアルなんてもはや関係ありません。カンです。
工賃は店とお客により一律ではないと思いますのでなんともいえませんねぇ。
丁寧な分かりやすいご回答本当にありがとうございます^^
さび落とししても無駄なんですね><
あああああショックです><
あっちなみにチェーンベルトです。
なんかもう人間不信になりそうです。。。
でも勉強になりました。
ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス ワゴンRの触媒 今日自動車部品販売店でファンベルトを交換して会計の時に触媒から排気が漏れてると指摘が 8 2023/01/07 19:52
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- 車検・修理・メンテナンス TV2サンバー 交換推奨部品を教えてください 1 2023/04/10 10:30
- 車検・修理・メンテナンス 車検見積もり 7月でオートバックスに今日見積もり貰いました ワゴンR MC22 初年度H15.7 走 8 2022/07/03 18:20
- 車検・修理・メンテナンス ニッサンクリッパー軽トラでエアコンベルトの鳴き 2 2022/06/07 09:41
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 車検・修理・メンテナンス 現在プリウスαに乗っています。 ブレーキローターの錆が酷いという事で、去年の7月頃 知り合いの車屋で 4 2022/05/31 20:01
- 車検・修理・メンテナンス 車検について車に詳しい人お願いします(。・´д`・。) 12年前のワゴンRなんですが、今16万キロく 4 2022/09/25 07:34
- 車検・修理・メンテナンス 車検業者を変えるべきでしょうか・・ 18 2022/10/24 15:21
- 車検・修理・メンテナンス 軽ワゴンを運転中に異音がするのでディーラー修理に出したところ、ターボのとあるホースに亀裂がどうとかで 6 2023/05/08 09:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付af 62 ディオ 先日クラッチ...
-
ホンダディオAF-62ですが最高速...
-
レッツ4にレッツ2のハイスピー...
-
ウィリーしてしまう
-
Amazonで5000円くらいのZX用の...
-
エンジン、駆動系辺りからカラ...
-
原付のVベルトって伸びるんで...
-
スクーターの駆動系は夏場で何℃...
-
ジョグsa16jスピードがでない。
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
原付のプーリーから異音が・・・
-
AF18のスピードが出ません。 エ...
-
原付の改造(SUZUKI/ZZ)
-
ハイスピードプーリーについて...
-
速くしたい! グランドアクシス
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
セピア 最高速
-
ライブディオZXを速くするには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブディオZXを速くするには
-
ハイスピードプーリー組む事に...
-
HONDAのDIOの発進時の加速がほ...
-
KN企画さんのウェイトローラ...
-
アドレスv125gの最高速を上げた...
-
ハコスカ デスビの点火時期調...
-
ライブディオのウェイトローラ...
-
プーリーボスの内側にグリスを...
-
DIOZ4改造相談(初心者
-
プーリーが端まで使いきれてない。
-
原付スクーターのクラッチ滑り...
-
ハイスピードプーリーは低速が...
-
SUZUKI ZZに乗ってるんですが、...
-
DAYTONA製AF57用CDIを流用でき...
-
アドレスVのEリングのはずし方
-
レッツII ウエイトローラー
-
レッツ2を早くしたい
-
スズキ・セピア(CA1EA)...
-
ウィリーしてしまう
-
低速でのパワー不足 3KJ JOG
おすすめ情報