
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
利用規約を読む限りではプログラムの改変は禁止ということなのでプログラムから直接取ることは不可能ですね。
またアプレットからデータを取るのも知識財産権での問題かもしれません。(法が専門ではないのでわかりませんが。)
この場合ですと、このサイトに要望として棋譜を残すものを作ってくれという要望を出した方が手早いかもしれませんね。(実際取り入れられるかどうかは別として。)
参考URL:http://www.jgame.com/regulation/index.html
No.3
- 回答日時:
普通に考えると、ダメです。
もしかしたら、他の方の回答で「出来る」というのが
あるかもしれません。
しかし、可能だとしても、「プログラム自体初めて」の
あなたには現実的な方法ではないと思います。
プログラムを勉強->JAVAの勉強(基礎)
->今回のための応用編の勉強
とやって、完成するのは1年以上先になると思うのですが、
これだけのために勉強するのは辛いんじゃないかな?
途中で挫折すると思うのですが・・・。
それよりも、他の方法を考えた方が楽にできそうです。
・ソースをもらう
・作者に連絡し、直してもらう
・別のソフトを探す
・素直に諦める
など。
No.1
- 回答日時:
自作のプログラムですか?
またはオープンソースであれば中にログをとる形で棋譜を出力するという方法でいけるとおもいますが。
この回答への補足
お答えいただきありがとうございます。
将棋のゲーム自体はj-game(http://www.jgame.com/)というサイトにある物です。このゲームサイトで将棋をしているのですが、このサイトの将棋のプログラム自体には棋譜保存機能が付いていません(ゲーム中は棋譜が表示されていますがそれをコピペなどで持ってくることもできません)。そのため、自分でプログラムを組んで送られてくるデーターを取得し、その情報を元に棋譜をテキストファイルで保存するようにしたいのですがどのようにすればいいのか具体的に判らないんです。プログラミング自体初めてなので出来ましたら詳しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 プロの対局の棋譜検索したい 1 2022/12/02 10:23
- 囲碁・将棋 今更ながら将棋を勉強をしたい 2 2022/08/24 06:55
- 囲碁・将棋 将棋ってどうやったら強くなれるの? 3 2022/10/11 20:17
- 囲碁・将棋 ゲーム依存症を抜け出す方法を教えてください 2 2022/04/22 14:20
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
- 囲碁・将棋 80の父親はアマ5段くらいです。コロナで外出できず、パソコンも出来ないので、私が父の言うように駒を動 3 2022/03/31 23:32
- 日本語 以下文章で使用される「で」の品詞は何でしょうか? 可能であれば、「で」の用法が記載されているWEBサ 3 2022/10/15 09:46
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- 囲碁・将棋 サバンナの高橋さんの将棋の棋力って、何級ぐらいでしょう? 2 2023/01/12 15:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
C#を学びたいのですが、どうや...
-
XMLとUMLの相違点?
-
ナビゲーションバーなどをJavaS...
-
テンプレートエンジンとフレー...
-
プログラミングの基礎
-
FLASH ActionScriptバイブルに...
-
プログラミング学習についてで...
-
顔文字ソフトの作成
-
XHTMLをタダで勉強したいです
-
組み込み開発の勉強について
-
WEBサービス作成に役立つサ...
-
ルネサステクノロジ SH2(7045F)...
-
いきなりC#って可能ですか!?
-
画像編集ソフトの作り方
-
Javaの勉強方を教えてください
-
VC6.0 と Studio2008の違い
-
Javascriptの初級中級者のため...
-
J2EEを基礎から学びたい。
-
AES暗号について
-
JSPとサーブレットは両方勉強す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAの「for i=1 to cells(…」...
-
MSFormsとは何ですか?
-
XMLとUMLの相違点?
-
データベースのデータをTextBox...
-
php、Java(Servlet等)の両方を...
-
はじめる
-
Excel VBAマクロをマスターする...
-
VC#とVC#.NETの違い
-
Struts1.1をつかったDB接続方法
-
占いサイトを作りたいのですが...
-
エクセルVBAを動かすノートPC...
-
JavaScriptの勉強法
-
VB.NETについて教えてください
-
Pythonを勉強する道のり
-
初心者 ASP.NETの勉強について
-
Visual Basic6.0の開発ソフトが...
-
Apacheのhttpd.confの設定方法...
-
C++ですごろくゲーム作成
-
【 プログラム Java 】何度か挫...
-
まったくの素人にわかりやすい...
おすすめ情報