
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
まず ブランドバリュー
次に 価格 品揃え サービスでしょうか
イエローハットは フランチャイズ店舗が多く オーナーさんが本部に加盟し 看板を上げている店が多いようです
個人オーナーゆえに 店舗が小さめ 価格もバラバラ
一般的イエローハットは タイヤ、バッテリー、オイル アクセサリー販売で 改造部品は取り寄せなら可能で 店舗に多くの展示はしていません
改造部品を扱う イエローハットは GT店と呼ぶそうです。
こういった違いが有るので 集客力にも違いが出るのでしょう
オートバックスも オーナー店舗があります。
スーパーオートバックスは 品揃えは多いですが 価格も特価品を除き スーパー高いと思います。
ピットマンは、ディーラー整備士上がりを採用している様ですが ディーラーを辞めてくる整備士ってどうなの? 決められた時間内で作業を済ませる教育を受けた整備士に 細かい配慮の整備は望めず やはり・・・
まあ お店の種類に関係なく 店舗により 対応が良く 価格も妥当で 整備技術もしっかりした ピットマンが居る店舗があれば 信頼して任せられますが
基本 カー用品店は アクセサリーだけを買う店
作業は 任せられません たかがOIL交換されど 失敗ミスを犯します。
自分は OIL交換時アンダーカバーのボルトつけ忘れか?緩みか? 1本外れ紛失されました。 もう二度と任せません 自分でやります。
同僚は
・ボルボ プラグ交換で ネジかじらされ シリンダー内に切り子は入り エンジンリビルト品本国から取り寄せ 載せ替え 弁護士出てきてすったもんだ
・レガシィ ATF抜かれ エンジンOILを基準量 補給され エンジン・ATミッション壊され 修理弁償
No.7
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
いつも車検の行き&帰りに、わずか数百メートルしか離れていない
「黄帽子」と「自動後退」の両店舗(S市・大塔町)の前を通りますが、
どちらも平日は賑わっていませんね~。
じゃぁ、土日はどうかというと「そこそこ」みたいな感じで
同じく賑わってる感じではありません。
やはり、昔みたいに「デートの一環でカー用品店に行く」(爆
な~んてのは流行らないんでしょうかねぇ・・・。
僕はうちのカミさんと結婚する前なんか、しょっちゅうカー用品店に
一緒に行ってましたけど、実はウンザリされてたのかな~。(苦笑
でもそのころは結構そういった客層も多かったですよ。
そんな人種がどうやら激減してる・・みたいに感じる昨今ではあります。
カー用品店さんも大変だったりするのかもしれません・・・。
No.6
- 回答日時:
スーパーオートバックスは駐車場が足りないぐらい
客がいつも入っています。
でも、ジェームス、オートバックス、イエローハットに
客がまともに入っているのを見たことがないです。
まぁ、確かにイエローハットは他と比べていつも高いので
滅多に行きません。
他はたまーにセールやってて安い時があるんですけど。
No.5
- 回答日時:
おおむねそんな感じと受け取れます。
私のところも。
ジェームスというところは知りませんが、どちらかというとイエローハットよりオートバックスの方が人が多い感じはしますね。
ガラガラとは言いませんし、オートバックスがそんなに多いともいえませんが。
No.3
- 回答日時:
私の方ではイエローハットはオイルの品数が多いです。
小物の品揃えではオートバックスが上です。ジェームスでは会員の粗品目当てで良く覗きます。カレッツァは広いので好きなお店です。
多分、イエローハットがガラガラは地域性(色々な立地条件も含む)と思います。
No.2
- 回答日時:
立地条件も関係あると思います。
自分の市内の
スーパーオートバックス
商業施設に隣接してるジェームス
は人がいつも多い
でも少し離れた郊外のオートバックスは少ない感じ
確かにイエローは品ぞろえは悪い感じに見えます
県内の4店舗はいつも閑古鳥な感じで
エーモンの新製品がなかなか並んでないし
他の品物も古い色あせた商品があったりします。
店によってさまざまですよ。
No.1
- 回答日時:
俺が、周る
オートバックス、ジェームスなんかもガラガラだよ~
でも、駐車場の広い
スーパーオートバックス、オートアールズは、混んでますね
地域、時間帯、客層等 いろいろな条件で違うんじゃないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) イエローハットとオートバックス 4 2022/04/17 19:45
- 車検・修理・メンテナンス ブレーキライニングを交換をしようと思うのですが不甲斐ないことに自分は車の知識がなくお店でやってもらお 6 2023/06/21 22:42
- カスタマイズ(車) Androidナビについて 3 2023/01/30 09:12
- カスタマイズ(車) ゴールデンウィーク期間は… 3 2022/04/26 06:04
- その他(趣味・アウトドア・車) ドライブレコーダーは、家電屋さんには置いてないでしょうか? 7 2022/10/10 13:00
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 車検・修理・メンテナンス オートバックスやイエローハットでドライブシャフトを交換してもらう際、その日行ってすぐに交換っていうの 10 2023/07/03 20:10
- 車検・修理・メンテナンス 車のヘッドライトが黄ばんでいる為、車屋で磨いてもらおうと思っています。 オートバックスとイエローハッ 3 2023/06/13 18:07
- 車検・修理・メンテナンス タイヤのメーカー選びで悩んでいます 10 2023/06/18 19:19
- カスタマイズ(車) オートバックスとかイエローハットでカーナビとかドラレコ、ヘッドライトの交換とか色々やってもらえますが 6 2023/08/15 02:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BNR32の部品は高くなっているん...
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
86の車検が迫ってます。 リコー...
-
イエローハットでアンダーコー...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
ポップアップエンジンフード
-
車検(タイヤ)について
-
フォグランプをデイライト化し...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
イエローハットの4本2万円スタ...
-
ユーザー車検でMTのシフトノブ...
-
保護シートは無いのですか。 車...
-
プロボックスのスタッドレス選...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
4点シートベルトを着けてます
-
ブローオフとバックタービンつ...
-
車の傷をいつまでも気にしてし...
-
車のドアと窓の隙間にチラシが...
-
自動車のドアの枠についている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イエローハットでカーナビの取...
-
FCRをつけて車検を通すにはどう...
-
習志野車検場付近の整備工場教...
-
バンパーの破損。車検、前回は...
-
車検の時、後部座席の右側の窓...
-
400ccのバイクに乗ってます。タ...
-
タイヤのメーカー選びで悩んで...
-
自動車タイヤのナットを締めた...
-
ドアバイザーの取り付け固定し...
-
フォグランプをデイライト化し...
-
フロントパイプは車検に通りますか
-
オルタネーターの発電量が少な...
-
ボルトが折れていても車検に通るか
-
イエローハットはこんな商品を...
-
ホイールの規格について
-
ユーザー車検を受けようと予約...
-
ポップアップエンジンフード
-
jb23 バンパーレスの車検について
-
電柱に少し擦った
-
車検/タイヤ残り溝について
おすすめ情報