電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 今年はとても寒い日が続きますね。
地球温暖化って本当にCO2が原因なのでしょうか?
 今年の寒さを見ていると温暖化って本当なのか疑問になります。
 CO2がどれだけ多いと言っても1%にも満たない濃度でそんなに関係があるモノなのでしょうか?
 

A 回答 (24件中1~10件)

<参考までに>


 質問の本論と違ってしまうので、参考までに記載します。

 国連は、各国の負担金で運営されていますが、日本の負担金はアメリカに次いで第2位です。
 実際の国際社会に対する影響度や国連に対する影響度に比べて、負担額が多すぎますし、アメリカのように国連が自国の政策と大きく違う場合に、その政策に関連した部分の負担金拠出を凍結することで、国連に干渉するような場合もあります。

 国連が自前の財源を持てば、日本は数千億円の拠出金を自国の政策に使えますし、国連は大国の恣意的な影響からかなり自由になれます。

 また、国連が課税すると言っても、原油価格の1~2%で現在の国連予算の額を十分賄えます。
 国内で石油税や石炭なども含めてた環境税を付加して、自国の環境政策資金として使うのにほとんど影響はありません。(現在、日本のガソリン価格の半分近くは税金です。)

 また、国内対象の排出量取引的なものは有効に機能するかもしれません。
 例えば、個人住宅に太陽光発電をきわめて安価に提供しする代わりに、個人の減らした炭酸ガス排出権の提供を受け、それを企業に売って利益を上げるようなビジネスモデルが可能かもしれません。

 また、電気自動車がもっと安くなって、ガソリン車とほぼ同額になれば、売れ行きが急増するでしょう。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど国連決議で石油に1%の課税をすると十分に国連の資金が出来るわけですね。素晴らしいアイデアだと思います。国連に1%日本の国税に10%これでほとんどのCO2の問題は解消することになるでしょうね。民主党の政策として十分に検討させて頂きたいと思います。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/02 22:51

 No.21です。



 石油などの化石燃料に、国連が税金をかけてそれを国連の運営資金にするなどの国際合意ができればいいのですがね。
 20年前は石油輸出国であった中国は、今や日本を超える石油輸入国となりそうな勢いです。中国やインドに対する規制を行わないと、環境問題は実効性が失われます。

参考:鉱物性燃料の輸入額:日本貿易振興機構の統計による
 2007年
 日本:1720億ドル(当時の円レートで、ざっと19兆円くらい)
 中国:1049億ドル

 中国の場合、鉱物性燃料のうち、石炭はほとんど自給していますから、石油だけの金額と考えてよく、日本の石油+石炭(主に、発電・製鉄用)の金額から石炭を引くと、日本に匹敵するくらいの石油を輸入しています。

<参考>
 温暖化や気候変動についての最近の科学論文は、日本経済新聞の子会社である日経サイエンス社が出している学術誌「サイエンス」の別冊に、まとめられたたものがあります。

日経サイエンス
http://www.nikkei-science.com/lineup.php?lgenre=38 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 すみません、石油税は国連の基金にするモノでなくて、大切な国税として考える方が自然だと思います。金持ちは車を必要以上に使いますし家電などてたくさんの電気を使います。また大きな家を豪華な家を建設するにしても大量の石油を使うことになります。
 また遠洋漁業で大量に石油を使って捕った魚にも温室栽培した野菜にも石油税を掛けることが出来ます。
 その代わりに、車は使わず、冷暖房は使わずに近海の魚を食べ露地栽培の旬の野菜しか食べない人はほとんど税金を払わなくて生活できることになります。省エネこそが減税になるのであれば確実に省エネ社会に向かっていくと思います。バイオエネルギーなどの活用も進むかもしれません。省エネが進んだらさらに石油税を高くすればますます省エネ社会になります。いつか確実に石油はなくなり1リットル1000円なんて時代は確実に来るのですから世界に先駆けて省エネ社会を日本で実現することはすばらしいことだと思います。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/04/01 19:44

貴方も苦労してますなぁ。


私も同じ疑問を持ちまして、調べに調べまくりました。
結局、温暖化=CO2説の確証なんて存在しませんでした。
明日香壽川なんて中国の回し者臭い学者が必死に主張してます。
(明日香壽川でググってみて下さい。コイツがCO2説の総本山見たいな奴です。中国と関係が深いようです。)
結局、もしかしたら日本でCO2説が盛んなのは中国の陰謀なのかと疑い始めました。こいつも”かも知れない”論しか語れず困っているようです。
そんなものがあれば、いの一番にこいつが発表してる筈です。
そう考えると全てが符合して来るから厭になってしまいます。

CO2説→鳩国連発表(中国大喜び)→25%削減で排出権取引→中国へ金が落ちる→小沢訪中団
こうなると大妄想ですなあ。www

それはさておき。
調べれば調べるほど、引っ掛かって来るのは懐疑論ばかりです。
私も今は懐疑派です。

貴方も判っていて、信者をおちょくって遊んでません?
私は信者の無知蒙昧な主張を楽しむ心境になって来ました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 決しておちょくっているわけではありません。
 ただ排出量の取引なんていかにもアメリカ人が喜びそうな取引を何故薦めているのだろうと思ったからです。
 CO2=石油であることは間違いないのだから消費税をやめて石油そのものに高額の税金をかければ全ての問題は解決すると思いませんか?
 高額の税金をかければ車の渋滞も解消しますのでこれ以上道路を造る必要も無くなり交通事故を減ります。石油ストーブの灯油代が高く成れ名廃材を集めてきて薪にする雇用も生まれます。中国に工業製品を発注するコストよりも日本で生産する方がコストが安くなるかも知れません。
 しかも石油税であればCO2の排出も自由にコントロールすることが出来ます。

お礼日時:2010/03/27 21:05

No.20の質問者さんのコメントに対して回答します。



<しかし、CO2と地球温暖化の関係は状況証拠でしかないと思います。>
 No.12/15で述べたように、炭酸ガスが温暖化の主要因であるという確証は、現在得られていません。その可能性が極めて高いというレベルです。

 しかし、その確証が出るまでCO2排出を規制せずにいた場合に、もし、温度の安定しているツンドラや深海底の温度が上昇し、凍結した土やメタンハイドレードから、大量のメタンが放出されてしまうと、少々の規制では回復しきれない状況になってしまうのです。

 大西洋のイギリス~ノルウェーにかけての海底には、直径十キロを超える巨大な穴が何個もあいていて、メタンハイドレードが放出された痕と言われています。(現在も、大量のメタンがこの地域の海底に眠っています。)
 過去に起こった氷河期の終了など、急激な温暖化の原因がこのメタンの放出ではないかとの説もあります。

 いずれにせよ、地球温暖化の最有力候補ですから、排出しないに越したことはないし、仮に別の原因で温暖化している場合でも、炭酸ガスを減らせば、温暖化の速度を遅らせることができます。

<CO2の排出量で商売をする考えには理解が出来ません。>
 「排出権取引」というのは、邪道だと思います。
 唯、現在炭酸ガスの排出量がどんどん増えているインドや中国、アフリカの開発途上国などの排出量を押さえる有効な方法がありません。
 これらの国々を、CO2を減らすような方向に向かわせる有効な手段があれば、「排出権取引」という妙な手を取る必要はないと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。日本が脱石油に向かいその上で他の国の排出量に言及することは当然の流れだと思いますが自分の国の排出量は減っていないのに他の国か排出権を買うなんて全くおかしな話しだと思います。中国はGNP比でCO2と言っているし日本は昔のある時点からと言っています。人口比で割ればとんでもないことになります。
 すなわち誰もCO2の排出権なんて設定することは出来ないのです。出来るときはアメリカの都合のよい排出権が決定されて金が日本からアメリカに流れて本のオコボレを行進国に渡すだけの結果にしかならいと思います。
 まず日本でどうCO2を減らすかが最大の課題だと思います。
 そのためには消費税をやめて石油そのものに高額の税を掛けることだと思いますがいかがでしょうか?

お礼日時:2010/03/28 15:17

 No12/No15です。

ご質問に答えて
 下記サイトなどで情報収集してみてください。
 
http://www.econavi.org/chikyu/jizoku06.html

 少なくとも、私の記憶にある50年前と比べて、雪が積もらなくなり、夏の暑さが厳しくなっています。

 炭酸ガスの濃い大気のある金星は、より太陽に近い水星(大気はほとんどない)より、100度以上高温です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
しかし、CO2と地球温暖化の関係は状況証拠でしかないと思います。
 勿論CO2=石油である現在は脱石油であることは間違いありませんので脱石油に社会が進むことは賛成です。しかし、CO2の排出量で商売をする考えには理解が出来ません。

お礼日時:2010/03/23 19:18

そもそもCO2の原因である化石燃料が40年で底をつくと言われているのに


100年後、200年後のCO2増加の話をしてるのがすごく違和感
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 その通りですね。現在のところ脱石油=CO2であることは間違いないと思います。今後脱石油に向かっていくことは間違いないと思います。
 脱石油を進めるためにも環境税を取ることは必要だと思いますが、CO2の削減量を取引するなんて全く怪しい話しだと思います。
 回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/03/20 18:41

貴方も私と同じですかねぇ。

私も地球温暖化CO2原因説、CO2増加人為説を信じて居ました。だから京都議定書からアメリカが脱退した時は憤りを感じたものです。
 ですが、今は懐疑派に転向しました。ちょっと本を読みましてね。アル・ゴアの主張には間違い(嘘?)が多すぎますし、環境派のイメージ操作の酷さは目に余ります。NHK・CNNはその尖兵ですね。

北極・南極の氷が減っている?→NASAの観測では昨年最大を示しており、ここ数年急速に回復。(北極海)
北極熊が絶滅の危機?→増えてます。一時の減少は狩猟に依るもので今は保護され順調に増えてます。
ツバルが水没。→地盤沈下によるものです。映像も大潮の時に撮ったものを使っている。
氷床・氷河の後退。→産業革命以前から始まっている。

まあ、その他の議論は下記映像を見て下さい。環境派の反論を聞いてみたいものです。
・『地球温暖化=破滅?違う!』 ハイライト/クリストファー・モンクトン

・地球温暖化詐欺
http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY
・アル・ゴア 『不都合な真実』にある35の科学的間違い(1/2)
http://www.youtube.com/watch?v=P2w33s0Ke9Y
・武田邦彦#4 1
http://www.youtube.com/watch?v=pXghmUcfemE
・異常な鼎談 武田邦彦 前編1/3
http://www.youtube.com/watch?v=VAhj_OqTRZs
・地球温暖化CO2犯人説のウソ 1/8
http://www.youtube.com/watch?v=h6xFe6lXu1Y
・地球温暖化の真相とは 1/5
http://www.youtube.com/watch?v=FWSizFSkI_s
それぞれ続編があり、見るだけでも大変ですが、これでも一部です。
これを見てもまだ地球温暖化CO2原因説を信じる人は、余程の変人か新興宗教の信奉者だと思うのですよ。www
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ゴアの主張に間違いがたくさんあることには驚きました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/20 12:06

ニュースによれば


NASAのジェット推進研究所(Jet Propulsion Laboratory、JPL)の地球物理学者、リチャード・グロス(Richard Gross)氏による計算で、地震中に地軸が約8センチずれた可能性が明らかになった。地軸のずれは自転にも影響を与えることから、このずれにより1日の長さが「100万分の1.26秒」短くなったと想定されるという。

Co2以外にも地球の環境に影響するものは多い。
近年は温暖化に進んでいると言う話が先行しているが研究者の中には「地球は氷河期に向かっている」と言う話をする人もいます。
実際のところ真実は誰も知らされていないと言うところが本音でしょう。
アメリカが様々な決議に反することもそれを裏付ける証拠だと言う人もいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 地軸のずれが地球温暖化の原因とすれば納得できるような気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/20 12:05

 どこだったかソースは忘れましたが、



・よく氷が崩れる映像が流れるが、そもそも中央から押し出されるようにして氷が出来、その後押し出された端の氷が落ちる為、全体質量は変わらない。
・地球温暖化は、地球全体のサイクルである。過去、氷河期があって生物が全滅したように、氷河期~温暖期へと移るサイクルがある為、温暖化は地球上における通常の自然現象である。

・地球温暖化自体が嘘↓
---------------------------------------------------------------
【一部抜粋】
I’ve just completed Mike’s Nature trick of adding in the real temps to each series for the last 20 years (i.e., from 1981 onwards) and from 1961 for Keith’s to hide the decline.(文意は、「Mikeの『Nature』トリックを終えたところだ。過去20年(1981年以降)については本物の気温に加え、1961 年からは減少を隠すためにKeithのものを加える」に近い)
http://wiredvision.jp/news/200911/2009113022.html
---------------------------------------------------------------
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 参考になりサイトを教えて頂きありがとうございました。

お礼日時:2010/03/18 17:32

 とても寒い日が続くのに、桜の開花は史上最速・・・



 気候がおかしくなってますね。

 高知で桜が開花(全国の観測史上最も早い)http://tenki.jp/forecaster/diary/detail-1922.html

 産業革命が始まるままで(1787年頃までとして)・・・280ppm
 産業革命が始まって200年(1987年として)・・・・350ppm
 1987年から2008年までの20年間は・・・・・・・385ppm
 
 200年で70ppmアップしていたのが、最近20年で35ppmアップ。
 有力な気候異常候補。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうござます。280PPMが385PPMに増えたって増えたことになるのでしょうか?それか地球温暖化とどういった関係になりのでしょうかそこを具体的にお教え頂きたいと思います。

お礼日時:2010/03/18 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!