アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

扶養家族(妻と母)は国民年金(年56万円と60万円)だけの
収入があります。世帯主には年金と給与収入があります。
確定申告をする場合、扶養家族の年金収入も世帯主の収入に含めて
(家族一体として)申告するのでしょうか?
それとも扶養家族は収入額が少ないので世帯主だけの収入を
申告すればよいのでしょうか?
以上初歩的な質問かもしれませんがよろしくご教示ください。
(税金を払うか、還付金をもらえるか大違いになるので!!)

A 回答 (4件)

>扶養家族の年金収入も世帯主の収入に含めて…



日本の税金は、個々人ごとに判断します。
国保税を除いて、家族合算という概念はありません。

>それとも扶養家族は収入額が少ないので世帯主だけの収入を…

多くても少なくても、申告者本人の分だけが課税対象です。

この回答への補足

早速回答いただきありがとうございました。
ところでもう一つ追加質問をさせてください。
扶養家族が払った(実際には世帯主がはらった?)医療費や
介護保険料などは申告できないのでしょうか?
場合によっては還付されるのではないかと考えますが(欲張り??)。
以上よろしくお願いします。

補足日時:2010/03/11 00:09
    • good
    • 6

税金の計算は世帯とか一家でまとめてはしません。


とうちゃん、かあちゃん、ばあちゃんといたら、それぞれに自分の名前で自分の収入を申告します。
その際には誰が世帯主かは無関係です。
個人としての収入だけを申告します。
父ちゃんの分、母ちゃんの分、ばあちゃんの分と3通になるということです。
むろん、申告義務がない人は申告する必要はありませんから、父ちゃんが自分の収入だけを確定申告して、還付金を受け取るということになるわけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございました。
頭が悪いのでまだ完全には理解できない点があります。
ma-fujiさんにも追加質問したように、
扶養家族が支払った介護保険料とか医療費とかはどのように申告するのでしょうか?計算によっては税金の一部が還付される可能性があるようにも思うのですが。。。

お礼日時:2010/03/11 00:08

>確定申告をする場合、扶養家族の年金収入も世帯主の収入に含めて


(家族一体として)申告するのでしょうか?
いいえ。
家族であっても申告は個人ごとです。

>それとも扶養家族は収入額が少ないので世帯主だけの収入を申告すればよいのでしょうか?
奥さんもお母様も年金の収入だけでその額なら、確定申告の必要ありません。
貴方も年金の額によっては、確定申告の必要ありません。
65歳未満なら90万円以下、65歳以上なら140万円以下なら確定申告の必要ありません。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
それと関連する質問ですが、
扶養家族が払った(家計を家族で一つしているので、
実際には世帯主?)介護保険料、後期高齢者保険料、医療費、
寄付金などはどのように申告するのでしょうか?
以上よろしくお願いします。
(頭が混乱してよく分からないので。。。)

補足日時:2010/03/10 23:47
    • good
    • 0

>扶養家族が払った(実際には世帯主がはらった?)医療費や介護保険料などは…



誰が払ったかが問題ななるだけです。
医療費控除に限らずどんな所得控除も、実際に支払った人が控除を受ける権利を持っているだけです。
妻 (or親、子) が払ったものを夫が申告することは、原則としてできません。

ただ、現金で払っている場合は、お札に名前が書いてあるわけではありませんから、「生計を一」にする家族が代わりに払ったと主張することもできます。
妻のカードで決済されていたり、妻の預金から振り替えられているような場合は、夫にはまったく関係ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねのお返事ありがとうございました。
微妙な点も含めて理解できました。
ご教示してもらったことを考えながら申告してみます。

お礼日時:2010/03/11 08:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!