dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の年収が130万超えそうだったので 今年の7月から旦那の扶養から 抜けて 国民健康保険毎月8千円と国民年金を毎月払う事になりました。旦那の年収は 500万くらいですが 私は どれくらいの収入があれば 働き損には ならないですか❓旦那の方の税金も 結構引かれると聞いて やはり 主婦は 130万円までに 収入を抑えた方がいいのかな〜と思ってます。

質問者からの補足コメント

  • 私の収入が 165万くらいにしかならなかったら どうなりますか?夫の税金が すごく 引かれる事になるとも聞きました。

      補足日時:2017/07/30 20:49
  • 毎月 きちんと収入が決まってないので その年の12月に130万以上になる事になったら 12月の時点で 扶養から抜けるやり方でも 大丈夫ですか?130万以上超える事を 想定しておいて 毎月 国民健康保険代と国民年金を貯蓄しておこうかと 思ってます。130万超えなければ 扶養から抜ける事 ないですもんね。抜けておいて165万ほど 働けなかったったら どうしようと心配する事もないかな〜と思って…今 165万ほど 稼げなかったら〜とストレスです。

      補足日時:2017/07/30 21:47

A 回答 (3件)

前の質問より具体的になりましたね~A^^;)



社会保険料に絞って説明しますと…
国民年金保険料は16,490円×12ヶ月
≒約19.8万
国民健康保険料は8000円×12ヶ月
≒9.6万
合計約29万ですが、
国民健康保険料は前年の所得で計算
されるので、来年はもっと高くなります。

要は30万の保険料分手取り減は明確
なので、130万未満なら引かれない
保険料30万を超える収入がないと、
手取りが増えないわけです。

つまり、130万+30万=160万以上の
収入としないと『保険料分タダ働き』
となるわけです。

先ほどの質問のように、
奥さんが年収200万の場合、
上記⑥30万の社会保険料の天引きと、
所得税が2.8万(年末調整後)
住民税は6.2万(翌年天引き)
引かれるため、手取りは
初年では⑦168万
翌年以降⑧162万
となり、

奥さんが、130万弱の社会保険の扶養内の
収入から200万の収入となると、
ご主人の⑤3.2万の税金増で手取り減。
奥さんは⑧162万の手取りですから、

★162万-130万-3.2万≒約29万の手取増

となります。

この30万の手取り増をどう思うかは、
奥さんの『ワーク・ライフ・バランス』
と、働き甲斐への想い
といったところの判断だと思います。

いかがでしょう?
    • good
    • 0

>12月の時点で 扶養から抜けるやり方


>でも 大丈夫ですか?
ご主人の健康保険組合によります。

一般的には、月収108,333円を超えて
きたら、社会保険の扶養から外れる
必要があります。
3ヶ月連続で超えてくる(デコボコを
調整できない)と、それで取消しって
ことになるって感じです。

そのあたりはご主人の健康保険組合に
よく確認された方がよいです。

また、収入が増える=勤務時間も増える
となると、勤務先の社会保険の条件により
社会保険に加入することになる可能性が
あります。

その方がお得、国保、国年よりお得かも
しれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明で 感謝してます。自分の働き方を 考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/30 23:05

>私の収入が 165万くらいにしか


>ならなかったら どうなりますか?

今年だけの話をするなら、
7月から、国保、国民年金なら、
国保:8,000×6ヶ月=4.8万
国年:16,490×6ヶ月=9.9万
社会保険は14.7万
の支出となります。

給与収入165万から14.7万引かれて
約150万
所得税が2.3万(年末調整後)
となるので、
今年の手取りは
147.7万となり、
翌年、住民税5.4万が課税されます。

ご主人の税金は
これまで配偶者特別控除が受けられ、
3.2万の軽減が受けられていましたが、
それがなくなります。

トータルで言えば、
奥さんの今年の手取りは
147.4万
来年5.4万の住民税が課税、
ご主人の3.2万税金が増えます。

実質138.8万の手取りとなり、
129万の収入からは
★10万程度の収入増
と考えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりやすい答えで 助かりました。補足をまた 投稿したので 教えてもらえますか?毎日 これからの 出勤出来る日程と収入と にらめっこしてます。

お礼日時:2017/07/30 21:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!