dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お茶漬けには何をかけますか?お湯?お茶?だし?
私はだしがないのでお茶をかけますが・・・。

A 回答 (17件中1~10件)

ほぐしたしゃけに味の素をドバドバと振り掛け、醤油もふりかけてご飯の上に乗せ熱湯を注ぎます。


おいしい料理が続いたあとは最高だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

しょうゆかけると美味しそうですね。

お礼日時:2010/03/11 19:51

結婚前はお湯、結婚後はお茶をかけています。


旦那は、お茶漬けの素を使っても「お茶」だと言い張ったもので…。
今では、何のためらいもなくお茶です。

ひつまぶしは、「いりこのだし」をかけます。
カツオでは鰻に負けてしまうし、お茶ではパンチがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お茶多いですね。
ひつまぶし食べてみたかったのでそれで食べてみようかな^^美味しそうですし。

お礼日時:2010/03/12 15:42

普通はお茶。


まれに、お茶漬けのもとを使ってお湯。

先だってお店で、ひつまぶしを食べる機会があって、出汁をかけたけど、口に合わなかった・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

その時によってわけるのですね。
ひつまぶし食べてみたい・・・。

お礼日時:2010/03/12 15:41

 ふ~ん 緑茶いいね! うち貧乏だから、ただのお湯です。

それもクソ熱い奴です。これに、分厚い大根の漬物をポリッ、ポリッ、バリバリこの音そのものがたまんないです。
 但し、周囲の連中は、うるさいんってば! ペタンコと頭を叩かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お湯でも美味しいですよね。
漬物一緒に食べるとさらに美味しいですよね!あの音がいいのに。

お礼日時:2010/03/12 15:40

日本茶各種とウーロン茶ですね。



削り節や塩昆布を入れると出汁も出ますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ウーロン茶ですか、かけたことありませんね~。
どんな味がするのかな・・・?

お礼日時:2010/03/12 15:39

お茶漬け食べよ、と思った時点で自己暗示にかかっていますから、"お茶"をかけます。


テーブルに急須がなかった場合、自己暗示が解けて、「しゃーない、湯漬けだ」と湯をかけます。
永谷園に篭絡されている場合は…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、自然とお茶になってしまいますよね^^

お礼日時:2010/03/12 15:38

緑茶をかけます(^^♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

緑茶も美味しいですね。

お礼日時:2010/03/12 15:38

市販のお茶漬けの素にはお湯を使います。


調味されていますので。

自分でオリジナル茶漬けの場合には緑茶を使います。

ちなみに、市販のお茶漬けの素の「お茶」の味は、昆布茶です。
スーパーにある缶の昆布茶を買ってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

昆布茶でお茶漬けですか~これまた別な味がしそうですね。

お礼日時:2010/03/12 15:37

お茶(→番茶)をかけて食う!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お茶ですね。

お礼日時:2010/03/12 15:36

お茶です。


でも急須に入ってるお茶の葉はすでに出がらし状態である事がほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

出がらし状態でかけたことないのですがよさそうですね。

お礼日時:2010/03/11 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!