重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今PCが壊れており、CPUを新しいものに買い替えてPCを復活させようと思っています。
しかしCPUだけを買い変えてもBIOSにあってないと起動できないとの噂を聞きました。
今までのCPUよりも性能のいいCPUをいきなり載せるとどうなるんでしょうか?

今PCが壊れている状況なのでBIOSをアップデートすることもできない状態です。
なので、できればBIOSをアップデートしないで済むCPUで、しかも性能のいいCPUを探しております。
マザーとの相性を考えると、やはり少々古くて遅い感じもしますが、今まで使っていた型と同じ型のCPUを載せるのが一番なんでしょうか?

もし性能のいいCPUに買い替えても問題ならば、どのCPUを選べばいいんでしょうか?
同じAMD Athlon64(Socket939)ならばクロック周波数を少し上げて、3500でも4000でもいいんでしょうか?


ちなみに現在のPCのスペックは
マザーボードはASUS A8V Deluxe
CPUはAMD Athlon64 3200(Socket939)

A 回答 (7件)

939のまま性能上げようってのがもう無理。


939にも一応Athlon64x2があるけどかなり割高。コスパ悪。
http://www.cpu-upgrade.com/mb-ASUS/A8V_Deluxe.html
CPUが壊れてるとも限らない。
むしろムチャなOCとかしない限り壊れにくい方。
    • good
    • 0

939のCPUは稀少価値がついて割高です。


CPUとマザーとメモリをセットで買い換えた方が性能の上がり幅も大きいと思います。

http://kakaku.com/item/K0000047562/
http://kakaku.com/item/K0000050155/
http://kakaku.com/item/05201613744/
    • good
    • 0

http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx

ここからBIOSのバージョンに対するCPU対応表を見ることが出来ます。
ただ、現状のバージョンがわからない以上、何をつけていいかと聞かれてもどうすることも出来ないですよ。
Atlon64 3200+だと、古いバージョンのBIOSでも作動しますから。

起動できない以上、悪あがきするより、買い換えるほうが安上がりですよ。
    • good
    • 0

CPU交換にできるかどうかは、ASUSサイトで調べるほかはないです。

その範囲内で交換となります。

CPUは他の方の言われているように、めったに壊れないです。
壊れたケースはCPUが焦げるくらいです。
どうしてCPUが壊れたと判断できたのかはよくわかりません。
PCが壊れているというのは、おそらくメモリかマザーボードか電源関係が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUのピンが何本も曲がってしまっているのです。
以前掃除したときにCPUクーラーとCPUがグリスでくっついてしまっていて、そのまままた取り付けたことがあったので、その時にうまくはまってなかったのかも・・・。

お礼日時:2010/03/13 11:00

>今PCが壊れており、CPUを新しいものに買い替えてPCを復活させようと思っています。


そもそもCPU以外が壊れていたら、壊れたままですけど。。
    • good
    • 0

> 同じAMD Athlon64(Socket939)ならばクロック周波数を少し上げて、


> 3500でも4000でもいいんでしょうか?

たぶん大丈夫です。
さらに上位CPUとなると、Athlon 64 4000+ か Athlon 64 FX-57 あたりですね。

いずれも、いまお使いのCPUより発熱しますから、CPUクーラーも見直した方が良いでしょう。

参考URL:http://www.unitycorp.co.jp/backup_unity/products …
    • good
    • 0

マザーの型番がわかるのだから、対応CPUもメーカーのHPで調べられるでしょ


BIOSのバージョンがわからないなら、
Athlon64 3200が対応してたころのバージョンにあたりをつけて、
対応してそうなところのCPUに妥協するしかないね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

CPUサポートで見つけることができました。
ですがBIOSのverがわかりません・・・。
おそらく買った時からVerupしてないので一番古いタイプかなと思っていたのですがそれでも1007~1015と幅広い・・・いったいどれなんだ。
今と同じCPUを買うのでも同じBIOSのものを探すのは難しそうです。
そう考えているとあまりBIOSを意識するのもどうなのかな・・・

お礼日時:2010/03/13 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!