重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ジャガイモを植えつける予定で、種芋を木曜に切って乾かしています。
月曜に植えつけようと思っていたら、月曜の午後から火曜にかけてが雨。
水曜からは暫く晴れそうです。
ジャガイモは水をやりすぎると腐る、植え付け後の水やりは不要、と聞きました。
でももう切ってしまったので、月曜に植えてしまおうか、水曜までまとうか迷っています。
植え付け後の雨は気にしなくて大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

回答遅くなり申し訳ありません。


マルチを使用した場合もやはり、盛り土は必要です。
マルチのまま盛り土は出来ないため、発芽までの方法の一つです。
必ずしも、マルチは必要ありませんが、発温不足で発芽出来ないことを回避するための方法です。

わが家では、手間をかけるも、自然に任せるも家庭菜園ならではで実験の様で結果(収穫)が楽しみです。

本日植え込みですよね。天気に恵まれるといいですね。

この回答への補足

本日 植え付けました。
マルチは、しなかったのですが、暖かいので大丈夫でしょう。
これからが楽しみです!
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。

補足日時:2010/03/17 19:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

farmkeyさん、ありがとうございました!

お礼日時:2010/03/17 19:55

お礼内容にあった「黒ずみ」に関してです。


黒ずむ程でも乾かしには全く問題ありませんよ。

他にお節介かもしれませんが基本、地温も大切です。気候は十分に暖かい地域のようですが、直径10センチほど穴を開けた(芽吹く為の穴)黒いビニール(市販のゴミ袋でも可)を土の上に張るといいですよ。
地温も太陽光を集め保たれます。
太陽光を遮断し、ある程度の雑草も防げます。

この回答への補足

ありがとうございます。
明日植えつけたいと思います。

もうひとつ質問です。
黒いビニールはマルチですね?
ジャガイモは芋に光があたるとよくないので、盛り土をすると聞きました。
マルチをしてしまったら、途中で盛り土をするのはしにくいですよね?
それとも、光が入らないということで、盛り土をしなくてもよいということになりますか?

補足日時:2010/03/16 21:28
    • good
    • 2

初めまして。

農家(酪農)の自営業の嫁です。
家庭菜園程度の知識でよければ、アドバイス致します。どちらにお住まいか不明ですが、こちら北海道の品種でのお話しです。

質問にあった様に、長雨などに弱いのがいもの特徴です。ですから、確実な天候が解るのであれば待つ事をオススメします。
切っていても、雨降りに植えるよりも心配ありません。
植えた後の雨は、半月以上では心配ですが日常の雨程度は大丈夫です。
※まずは、しっかり乾かす事が大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速にありがとうございます!
住まいは兵庫です。
もう日中は10度以上になっています。

月・火と雨ふりでそれをはずすと、植え付けが水曜以降。
1週間も乾かしたままにしていていいものかどうか不安でした。
切り口が黒くなってきていますが、乾かしすぎくらいがいいということですね。

お礼日時:2010/03/13 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!