
仮面浪人はやめるべき?
少し前にも質問させて頂きました。もう一つよろしくお願いします。
今年、茨城大学教育学部に合格しました。しかし、希望の大学ではなく、また自分の夢(家庭裁判所調査官)を目指すのも難しいそうです。
経済的には進学するべきだと思います。教師になるのも悪くないとは思いますが、夢を諦めることも出来ないため、仮面浪人しようかと思います。
両親は仮面浪人するなら、しっかり予備校に通い浪人したらよいと言います。
目標は東北大学教育学部です。自分の失敗で親にこれ以上負担をかけたくありません。今、私が想像している以上に厳しいと思います。
また、国立大の場合、仮面浪人した時点で退学しなければならないのでしょうか。
色々な意見、情報をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
仮面浪人することを否定はしません。
しかしながら以下の事をもう一度確認してからにしてください。
・これから入学手続する大学在籍中でも他大学を受験可能かどうか?
一旦、退学しないといけない場合にはリスクを伴います。
仮来年受験する大学に必ず受かるという保証はありません。
・初心を貫けるか?当然、在籍中は、勉強も大変ですよ。
高校の勉強と大学の勉強はいきなりレベルアップしますので、
それをやりながら受験勉強の両立はかなり厳しいですよ。
・大学生活は魅力いっぱい
高校と違って大学ではいろいろな人達がやってきます。
大学生ともなればもう大人とみなされますから、実際20歳になるので
いろいろと自由は事ができます。
そういった魅力に負けない自信が一年間続きますか?
上記の約束が1つでも守れないとしたら仮面浪人はお勧めできません。
両方が中途半端になってしまいますよ。
仮面浪人なんていう中途半端なやり方はどっちつかずになる傾向が高いです。
それなら、大学には行かず、予備校でみっちり勉強して頑張ってみるべき
とも思います。
No.5
- 回答日時:
茨大から院を目指してはどうですか?
東北大、千葉大、埼玉大あたりはちょくちょくいきますよ。
仮面浪人はメリットがありません。
学費かかってもったいないです。
周りに流されて終わります。
仮面浪人の方が親に迷惑です。

No.4
- 回答日時:
仮面浪人ってメリットを1つも感じないんですよね。
それでもやる人はやるし。
で、仮面やってた奴は「今思うとやる必要が無かった」って毎回言うわけ。でもやる人はやるし。
と言うのがこの30年の流れ。
ふつうに浪人して予備校にいって勉強するのが1番。
東北大に受かる可能性もあるし、99%今年受かった大学には受かる。
あと国立1次と私立ならば、仮に仮面しても、翌大学に一部単位持ってけるよ。
あと、Wで大学に通うことは、やっても99%バレないと思うけど、規定では禁止になってる。
あと上記の仕事は公務員試験でしょ?
教育学部より法学部、東北大よりも東京の国立・私立大の方が良いんじゃないかと思う。
ちゃんと大学、学部別合格実績を調べてから志望先を決めてる?
No.3
- 回答日時:
現役でしたっけ?
浪人して、学力が上がる人下がる人変わらない人はそれぞれ1/3ずつと言われます。
フルタイム浪人でそうです。
勉強は受験勉強で最後ではありません、大学に入ってからも勉強はあります。
おそらく一年生でやりそうな一般教養は、おそらく結構五月蠅いでしょう。
それをこなしながら受験勉強ですか??
東北に受からなかった理由は何でしょう。
基礎が全部身に付いていたでしょうか?
入試標準レベルのことは大概できるようになっているでしょうか?
で、仮面浪人できるんですか?
仮面浪人して良いのは、東大に受かる学力だったけれど、車に轢かれて受けられなくて受かったのが明治だけだった、なんて場合でしょう。
それだって普通に浪人すりゃぁ良いんですがね。
No.2
- 回答日時:
人生の中で1年という時間はごくわずかな時間です。
その1年をどう過ごすかで人生がまったく変わってしまいます。
夢をあきらめ好きでもない仕事をして人生を送れば
それこそ何十年という時間をドブに捨てることになりかねません。
「夢を諦めることも出来ないため」というのであれば
答えは決まっていると思うのですが。
「両親は仮面浪人するなら、しっかり予備校に通い浪人したらよいと言います」
というところから、少なくとも、そういった経済的負担よりも
あなたの希望をかなえることのほうが大切だと
思っていらっしゃるということがわかります。
「自分の失敗で親にこれ以上負担をかけたくありません」
というのはあなたが両親に負担をかけるという
負目から逃げ出したいというあなたの弱さがでているだけのことです。
親に大きな負担をかけることを悪いと思うのなら、
あなたが夢をかなえたあとで何倍にもして返せばいいと思います。
リスクを避けるためにも仮面浪人という選択は好ましいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学で成績発表の一週間前には...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
学校のオープンキャンパスの無...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学の入学式に、母に加えて妹...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
除籍とは?
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学のテストでコピペしてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
何でんよかです、どってんよか...
-
お前、大学でてんだろ? と、よ...
-
これは騒音問題ですか?
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
ヴォイニッチ手稿について
-
低学歴は自分の出身大学を言う...
-
人生負け組になりたくない
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
大学がありすぎるような
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
おすすめ情報