
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なら、
>etter-spacing:0.1em;
をetter-spacing:0em;にしたら???
半角だと文字数が増えるので、当然etter-spacingを合計した値は大きくなる。
ですが、できれば、そんなことに影響されないようページ作りをしてください。

letter-spacingに目がいっていませんでした。
詳しいご説明ありがとうございます。
仕様上なぜletter-spacingが入っていたのかを確認しないといけませんが、確かにズレはなくなりました。
つまらない質問に詳しく答えていただきありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>とある業務でいままで自前で描画していた画面をHTMLで表示することになりました。
ということは、その時点でフォントには関わらず情報が伝えられることを意図しているのですよ。
スタイルシートで、font^family:"MS明朝","細明朝体",monospace;の様に指定すると、等幅フォンドで表示されます。
しかし、スタイルシートと言えどもユーザー優先です
ユーザ定義の最重要宣言>文書作成者の最重要宣言>文書作成者の通常宣言>ユーザの通常宣言>デフォルトの通常宣言
値の割り当て、カスケード処理、継承 ( http://www.swlab.it.okayama-u.ac.jp/man/rec-css2 … )
また、ユーザーが視覚障害がある場合、Ctrl + +などでフォントのサイズは自由に変更されます。
なぜ、そうなっているかというと、最大のHTMLの目的が
【引用】____________ここから
HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで[Introduction to HTML 4 (ja)( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )]より
だからです。
もし、作者の期待したイメージどおりに表示させたいのなら、HTMLではなくPDFなど他の手段を考えるべきです。
HTMLは、利用者がどのようなフォントを使おうが、どの大きさの文字で見ようが、そもそも表示させずに機械(読み上げブラウザ)に読ませようが、情報を伝えるために【HTMLで作成する】のです。そのための物であって、【自前で描画していた画面をHTMLで表示する】ためのものではないのです。
この回答への補足
HTMLに関する詳しい説明ありがとうございます。
今回の業務ではユーザーサイドでの強制的なCSS変更等は行わないことが前提であるということを書いておりませんでした。
(もともとの業務では独自のUIを使っており、今回その定義ファイルからHTMLを作成し、表示させるというものです。フィールド入力もあります。)
今回、以下の様にフォントを指定してHTML出力しているのですが、期待に反して半角文字の方が少々横幅が大きく取られてしまっています。(全てMSゴシックにて作っているのでズレ自体は一定です)
----
<font style="position:absolute; top:75px; left:280px; z-index:24; letter-spacing:0.1em; font-size:medium; font-family:'MS ゴシック';">1:あああああ 2:あいうえコード</font>
----
上記と縦方向だけをずらして同じフォントで全角のみを出力すると半角二文字の方が全角一文字より横幅が大きくなっております。
何か誤った点でもありますでしょうか?
No.1
- 回答日時:
CSSにて等幅フォントを指定すればOKです。
ただし、大抵のブラウザには、サイト指定のスタイルを無視して、ユーザが指定したものを優先させる設定があるので、結局のところ、ユーザの設定次第ということになります。
参考URL:http://www.htmq.com/style/font-family.shtml
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/07/31 15:49
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 3 2022/10/25 10:52
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- その他(ソフトウェア) ソースネクストアプリをインストールし、製品登録で半角英数字が入力できない 5 2022/07/03 22:44
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- マウス・キーボード 何故、ローマ字や英語を全角で打つ? 5 2022/05/15 09:36
- Visual Basic(VBA) VBA 「,」・空白・カタカナ等の複数条件のマクロ 2 2023/08/23 11:57
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2022/04/01 09:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
OKwebの左メニューと右のメイ...
-
HTML <MARQUEE> 携帯 文字が...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
htmlとフォトショップのフォン...
-
IE ユーザー補助でCSS設定
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
フォントサイズを変える方法は...
-
font-familyで指定するフォント...
-
「プログラミング言語」と「マ...
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
IEのユーザーCSSでwebフォント...
-
半角カタカナを使うと、どうい...
-
相手のパソコンにないフォント...
-
HTMLタグ”Face"を他の言語で・・・
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
セレクトボックスの中身を右寄...
-
h1タグ
-
オブジェクトについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テーブル内の文字サイズを変更...
-
入力規則のリストの文字の大き...
-
alertで表示させる文字サイズは...
-
CSSです。英数字のみArial書体...
-
”ヒラギノ明朝Pro”をWindowsで...
-
<pre>タグ内のフォントサイズに...
-
VBAでListViewのフォントを変更...
-
ペイント3Dのテキストサイズ変更
-
テキストエディタmiの表示文字...
-
英サイト(UTF-8)内での全角文字...
-
コピーライト記号の表示が小さい
-
奇数のフォントサイズ指定について
-
MoveWindowで位置だけ変更する...
-
【スタイルシート】 半角と全角...
-
パスワード欄の"●"文字を小さく...
-
alertで、アイコンの変更、又は...
-
セレクトボックスの幅を指定し...
-
HTMLテキストボックス内の文字...
-
CListCtrlで行の高さを指定した...
-
HTMLでHGPゴシックEを表現する...
おすすめ情報