
就職活動において、高校時代の部活の事を聞かれることがあり困っています。
私は高校で部活をやめた経験があります。
そのやめた経験が「後悔」として自分の行動力のバネになっているのですが、
「やめた」事実は印象が悪いですよね。
やっぱり伏せた方がいいでしょうか?
下手な文章で申し訳ないのですが、以下が詳細です。
私は、高校時代にダンス部、陶芸部、パソコン部に所属していました。
主にダンス部に力を入れていたのですが、1年の発表会直前に怪我をしてしまいました。
私は元々ダンス経験もなく、みんなに支えられながらやっと追いつけている状況でした。
だから、もうこれ以上みんなに迷惑かけたくないと周りが止めるのも押し切って、やめてしまいました。
(怪我は治るものです。
一年目でやめたのは、ダンスが下手な自分から逃げた「甘え」であったし、
もっと周りに頼ってでも続ければよかったとずっと後悔しながら過ごしてきました。)
その後は陶芸部、パソコン部には所属し続け(どちらも本当に楽な部活でアピールポイントが見つかりません。)
やめた悔しさをバネに学校の勉強で、クラス1~2位になるまで頑張りました。
そして大学では、ダンスをやめた後悔を克服したい気持ちがあり
サークル活動を頑張ることに決めたのですが、
ダンスには興味がもう持てなかったのでまったく別の種類のサークルに入りました。
どんなに辛いことがあっても、ダンスでやめた後悔をまたしたくないという気持ちが強くあったので、頑張ってこれました。
自分の中で、やめたことを隠したい気持ちと
やめたからこそ、「もうやめる後悔はしたくない」という気持ちで
頑張ったんだという気持ちがぐちゃぐちゃしている状態です。
隠したいのは、一度やめたやつはどんなに後悔したってまたやめるだろうと思われるのが怖いことと、
大学でダンスを再挑戦したわけではないので、厳密に言えば克服してないからです。
次のように考えています。
1.正直に言う。
2.ダンスで怪我して一度は挫折したが、がんばって続けたことにする。
3.ダンス部の事には触れず、パソコン部・陶芸部ネタを捏造して頑張ってアピールする。
どんなアドバイスでもいいので、下さると嬉しいです。
よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やめた理由として「受験に専念するため」というのはいかがですか?
私が高校の時に、みんな3年生になったら部活には出なくなったんですが、私が一度顔を出したら顧問の先生に「お前こんな所へ出て受験勉強は大丈夫か?」って言われた経験がありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人って女から名前にくん付...
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
部活の部費についての質問です...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
中学生です。部活はサッカー部...
-
部活の再入部について
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
大学の部活の時間
-
またここにお世話にならせてい...
-
もう対処のしようがわかりませ...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
部活に結構きつい言い方をして...
-
大学1年生なのですが、コロナの...
-
大学のバレー部に途中入部した...
-
「大学2年から入っても歓迎して...
-
部活の試合を休む理由を教えて...
-
至急です。 野球部のマネージャ...
-
身長187cmです。 大学で他の学...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
可愛いマネージャーはだいたい...
-
歳の差4歳ってそんなに差があり...
-
大学の部活を辞めたいです。 大...
-
男の人って女から名前にくん付...
-
他大学の部活に入りたいのです...
-
部活の部費についての質問です...
-
大学で体育会系の部活に入ると...
-
大学祭に行かない人ってどのく...
-
大学1年生の女です。入りたい部...
-
二年から体育会の部活に入るこ...
-
大学のバレー部に途中入部した...
-
部活の試合を休む理由を教えて...
-
大学の部活にかかるお金は平均...
-
部活ですでにグループができて...
-
大学生3年からサークルや部活に...
-
高校2年生なんですが、今からス...
-
普通、大学の部活は何年の何月...
-
中学生です。部活はサッカー部...
-
退部前に採寸だけ済ませた衣装...
-
部活は好きだがキャプテンは嫌い
おすすめ情報