dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の先生に「世界が平和になるにはどうしたらいい?」と聞いたら現実見なさいといわれました。

先日学校の先生に↑のように聞いたところ、現実見なさい。今時平和平和言ってるのはおかしいぞ。
といわれました。私はただ、世界の人々が皆幸せに暮らせるようにと思って先生に聞きました。
確かに現実は戦争が無く、飢えもない世界なんて難しいと思います。現実は甘くないと思います。でも、平和を願って何が悪いのでしょうか?平和を、世界平和を願っていたら、おかしいのでしょうか??    私は何を言われようと世界平和を願います。そのために少しでも何かしたいとも思っています。

皆さんはどう思いますか??こんな私はただ現実を見ないだけの人間なのでしょうか。。。

A 回答 (17件中11~17件)

なにもおかしくありません。


世界平和は人類の永遠のテーマです。当たり前すぎて見過ごしてしまいがちかもしれませんが、今、世界はpikukoreさんのように切実に平和について考える必要があると私は信じています。

それと、その先生のおっしゃることがあまり理解できません。「現実を見なさい」ということは、この世の中が平和でないと考えておられます。そこで「平和でないこの世界をどうやって平和にしよう」という生徒の質問に対して、「おかしい」というのは、どういうことでしょう。その先生は平和が嫌いなのでしょうか。少なくとも私には理解できません。

pikukoreさんのような人が世界を変えてゆくのです。世界を平和にできるのですよ。自分に自信を持ってください。

また、もしまたそんなことがあったときは、先生にマイケルジャクソンやジョンレノンを聴くよう勧めてあげてください。
    • good
    • 2

真面目な話


人間は何かを犠牲した上に成り立っているので
お金を渡せば幸せになると思ったら大間違いですし
それでは腹黒い政治家と同じですよ。

まあ、キリスト教のお話になりますが
立法を守っているお金持ちの青年がイエス・キリストに
こうたずねました
「私は教えを正しく守っていますが
何が足らないのですか?」
「それなら全財産を投げ払って
私の所に来なさい」
それを聞いた彼は泣いて帰ったそうです。

つまり何を言いたいかと言えば
理想を考えるのは自由なのですが
それに現実が付いていけないなら
ただのホラ吹きですよ。

人の事は言えませんが
本気ならば青年海外協力協会がありますので
こちらに参加してみてはいかがでしょうか?
https://www.joca.or.jp/

まあ、たぶんあなたの先生は
あなたにそんな海外協力するだけの勇気は
ないと思ったから
「現実を見なさい」
と言ったのかもしれませんね。
    • good
    • 0

願うのもいいと思いますが、それだけで終わるなら”現実を見ないだけの人間”と言われても仕方がないかも知れません。


先生にそう言われてあなたがしたのは、願うだけではだめなのかと疑問を持っただけでしょうか。それでは何の進展もないですね。

先生の言葉に疑問を持つのもいいですが、実際に現実を見てそれに対して考えてみることも必要ではないでしょうか。
日本にいる限り実感がわかないかも知れませんが、今も世界のある場所では民族浄化が行われています。民族間での対立が深刻になっている地域もあります。
他にも宗教が原因での対立など。

日本にいて、世界が平和になればいいなと考えてるだけでは見えてこない事柄ばかりです。
原因を知らずして対策は立てられません。
そういう様々な、完全な平和への障害を知った上で初めて”世界が平和になるには”を考えられるようになるのではないでしょうか。
民族・宗教と無縁な日本ではなかなか難しい話ですが。

少しでもこれを読んで、自分で考えてみようと思うのであれば
まずは”民族”や”宗教”や”対立”などでのインターネットでの検索をしてみてはどうでしょうか。
日本にいてなんとなく疑問に思っているだけでは見えなかった色々なものが見えてくると思います。
    • good
    • 1

「現実を見なさい」とだけなら実に深い御言葉なんですけどね・・


今時平和平和言ってるのはおかしいぞとぶった切ってしまうのは
教育者として”おかしい”ですね。
今時イジメイジメと騒ぐなと言い出さなきゃ良いですけど・・

あなたが現実を見ない人間ならこのような質問は出てきません
ちゃんと現実見てますよ。だから悩んでいるし
物事を見ようとしないで悩み考えても答えなんか出てこない

その先生は現実を知っているけど見ようとしていないのだよ。
    • good
    • 2

そんな解決困難で様々な要因が絡んだ壮大で漠然としたテーマについて答えを求めたのであれば、仕方の無いことです。


問答レベルで答えられたのなら、ノーベル賞ものです。
(学問としてではなく、トンチなら一休さんあたりが答えられるかもしれませんが)

具体的な答えがほしいのであれば、ちゃんと具体的に問うべきです。

例えば…
食糧問題について、私たち国民ひとりひとりでできることは何か?
ということです。

聞き方が間違っているから、ちゃんと答えてもらえない(というか答えられない)のですよ。

それとも先生に世界平和を達成するための要因を全て挙げさせ、データをもって現実的に達成可能な方法を答えろ…というわけではないですよね?

すばらしい答えを得たいのなら、すばらしい問いをしましょう。
    • good
    • 1

その先生はひどいですね。


人の価値観は色々あるとは言え、いち教師が、「現実を見なさい!~おかしいぞ」と結論付けるのはおかしいと思います。
教師なら「どうすれば出来るんだろうね?」くらい言えよ!と思いました。

マザーテレサがこういってました。
「日本は豊かな国だが、貧しい人に対して、無関心だ。愛の反対は憎しみではなく、無関心なのだ」と、その先生はまさしく無関心ですよ。
ですがマザーテレサは
「インドの貧しい人より、日本にいる人に貧しい人に手を差しのべるべきだ。家族を愛しさなければ隣人も愛せないと」

世界平和は他人を愛せる人を増やす事なのかもしれません。
あなたは、たくさんの知識を増やして、何が世界平和なのか?など考えて下さい。
先生がすべてが正しい訳ではありませんよ!
    • good
    • 2

ひどい先生ですね!


確かに現実を見ることは大切だと思います。
でも、あきらめたらそこで試合終了ですよ…

自分にできることをしようと思う姿勢は、本当に素晴らしいと思います。
どういうことができるのか、を教えるのが先生だと思うのですがね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!