dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車を貸す場合の自動車保険について



自動車保険について詳しい方、お願します。



現在乗っている車に任意保険をかけていますが、運転者の範囲が家族限定です。


そのため、友達に1ヶ月ちょっと貸すことになりそうですが、友達では、補償されません。

調べたら、短期間だけでも保険をかけられるということなのですが…




それは、今の保険を短期間だけ変更する形をとるのでしょうか?

それとも、一度解約してかけなおすことになるのでしょうか?

今の保険はそのままに、貸す友達自信が新たに自分で短期間だけかけるということは可能でしょうか?




よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

 こんばんは。



 少し調べてみたら、過去に似たような質問と専門家などによる回答がありましたので、参考URLにリンク先を張っておきます。

 私も任意保険に入っていますが「臨時運転者特約」で対応できると思いますがいかがでしょうか。
 臨時運転者特約について説明しているサイトです。 
http://allabout.co.jp/finance/gc/9318/

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3311964.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなって申し訳ありません。

臨時運転者特約なるものがあるのですね。知りませんでした。
参考になりました。

お礼日時:2010/03/22 13:47

限定解除の手続き、また限定にするが妥当だと思いますが。


任意保険をダブルで掛ける事は出来ないでしょうね。
保険会社に確認するのが一番です。
賠償金額も無制限かどうか確認して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまって、申し訳ありません。

参考になりました。

お礼日時:2010/03/22 13:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!