アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

医療事務の勉強をしています。病院での窓口の対応について教えてください。

医療事務の勉強していますが、病院での受付窓口の対応の仕方の問題がわかりません。
ご存知の方教えて頂けませんか?m(_ _)m

設定:診療所の受付窓口(受診暦なし、医師は在院中)
「近所のxx学院のものですが、生徒が貧血で倒れてしまって。今日は保険証をもっていませんが、明日持っていくように言いますので、保険でみてもらえませんか?」

この場合は、どのように対応すればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

通常院長の性格・経営者の方針・事務処理の複雑さ・救急病院 等により扱いが異なります。


レセコン導入により保険種別の入力が必要です。
1・保険診療 後から保険証持参でOK
2・一切保険診療扱い無し。全額支払いを求める。持参時差額を返す。
3・   〃      後日持参時に自己負担分を頂く。
4・保険診療をする。自己負担分を頂く。後日保険証持参。
等々医療機関により対応が異なります。
社保・国保・他 年齢・地域にもより全額公費の場合も有ります。
回答なんて有るのですか?
診療所なら院長の性格次第で取扱が常日頃から決まっているでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました^^
色々なパターンが考えられるのですね。。
参考にさせて頂きますm(_ _)m

お礼日時:2010/03/18 21:02

一般的には、初診時には実費(10割負担)。


保険証の提出されたら保険扱いにして、その差額分を返金する。

お医者さん(診療所所長?)にお尋ねになってはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました^^
参考にさせて頂きますm(_ _)m

お礼日時:2010/03/18 21:00

本来、保険証を持参してなくて初診の場合は間違いなく自費です。


ただ、近所の学校の生徒となると、いままでにも診療所とのつきあいもあるでしょうから、保険扱いすることもあると思います。
そういう場合は、ベテランの事務の方に聞くしかないのではないでしょうか?(受付さんが一人ってところはあまりないと思うので・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました^^
参考にさせて頂きましたm(_ _)m

お礼日時:2010/03/18 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!