
父の社会保険の扶養で保険証を使っていたのですが、父が10月から新しい会社に転職することになり現在手元に保険証がありません。
9月26日頃に保険証が回収され、現在11月5日。
未だ保険証は届かず、毎日服用している薬も後数日でなくなるので焦ってます。
かかりつけの病院に問い合わせたところ、「資格取得証明書」を発行してもらえば保険証と同じ扱いをしてもらえるというのを知り父に頼みましたが、その証明書さえ時間がかかると言われました。
全額負担を計算(いつもの病院代×7)したところ5万円はかかってしまうので、一時的とはいえ困ってしまいます・・
何かいい方法はないでしょうか?
そもそも保険証発行って1か月以上かかるのは普通なのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常であれば、手続きから1ヶ月もかからずに保険証が手元に届きますが
場所によっては、発行に1ヶ月以上かかるところもあるらしいです。
社保の資格が付いてから1ヶ月以上もかかってようやく手元に保険証が届く、という事も
あると言えばある話です。流石に1ヶ月半以上はかかり過ぎですが。
>資格取得証明書
これ、発行に時間なんて全くかかりませんよ。
会社で書式を作って発行してもらえばいいのです。
今回社保加入する人と扶養される人、どこの健康保険に加入手続き中なのか、
いつから加入しているのかを会社側が会社印付きで証明すればいいだけの話。
会社側が面倒くさがっているのか、或いは社保自体掛けていないのか(もしそれなら大問題です)
いずれにしろ、発行に時間がかかるようなものではありません。
お父様に資格取得証明書を作ってもらうようしっかりとお願いして下さい。
頼りにならないようであれば、直接会社にお願いされてみてはいかがでしょうか。
書式が分からないようであれば、ネットで「健康保険加入証明書 書式」で検索してみろと話してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
保険証が変わる場合の医療費に...
-
いま病院ではコロナのPCR検...
-
オナホールでやってから皮?が...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
精神疾患での無罪の人はその後...
-
担当医にお礼の手紙を送るのは...
-
面接での病院の呼び方
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
病院でもらった紹介状をキャン...
-
診察券を作ってもらえず、挨拶...
-
産婦人科でセクハラってありえ...
-
聖路加病院って、治療費が高い...
-
進退伺いを強要されるものですか?
-
病院の領収書名が別人でした。 ...
-
精神病棟には盗聴器のような物...
-
乳ガン検診
-
救急搬送~処置室での治療・処...
-
こどもを自分の診察に連れて行...
-
国立病院機構 ○○(地名)病院に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欠勤した際の病院の領収書について
-
保険証を出したら、保険証から...
-
保険証が無かったので自費で薬...
-
保険証が見当たらないのですが...
-
医療事務の人は、どのくらい患...
-
職場が歯科医院なのですが、今...
-
自由診療病院での領収書は
-
保険証を申請中に病院を受診す...
-
マイナンバーカードが保険証の...
-
保険証が変わる場合の医療費に...
-
駐留軍要員健康保険組合 保険...
-
自立支援医療 精神通院
-
マイナンバーカードに保険証を...
-
新しい保険証が届いたら
-
受診した病院が会社にわかるの...
-
保険の扶養申請中は受診できま...
-
退職して保険の切り替えなどを...
-
薬代の自己負担について
-
自費で払った医療費の払い戻し...
-
国保が期限切れ
おすすめ情報