

この度、国立病院機構 ○○(地名)病院に採用となりましたが在籍証明書を出したくなくて困っています。
職種は医療技術職(看護、医師ではないです)で、今まですごく転職をしていてさらに3か月で辞めてしまったとかが多いです。
なので在籍証明書はどうしても出したくないです。
他の国立病院機構の病院にも内定をいただいているのですが、採用されて働くにはそこでも在籍証明書は必要となるのでしょうか?そもそも全国すべて国立病院機構の病院は在職証明書を提出を求められるのでしょうか?公務員と蚊ではないと思うのですが。
よろしくお願いします
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
元企業人事採用担当者です。
在籍証明書を求められているのであれば、出さざるを得ないと思います。短期間でも、理由をきちんと説明すればわかってくれるのではないでしょうか?
また、他の国立病院機構の病院が、在籍証明を求めてくるかどうかは、不明です。
同じ国立病院機構であれば、同じ採用のルールがあるようにも思います。
お役に立てず、申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、元公務員です。
在籍証明書を求めているのは初任給の格付けのためでしょう。これは全国のどの病院機構でも同じです。
国立病院は現在でこそ公務員ではありませんが、小泉内閣のときに法人化されるまでは公務員だったんです。そのため、就業規則も公務員当時の法律や人事院規則に準じています。
在籍証明書は出したくないのはあなたのお考えですが、採用側としては在籍証明書をとるのが仕事です。ですから病院機構に就職する以上、在籍証明書を提出する必要があります。とりわけ履歴書の職歴にかいてあったら、提出しないと経歴詐称になりますし、採用取り消しもありえます。
なお、病院機構は全国でひとつの法人であり、いずれの病院で採用されても就業規則は同一であり、在籍証明書の提出を要求されるのも同じでしょう。
退職した病院に連絡を取りたくないかもしれませんが、返信用の封筒をつけて、機械的に送付すればいいのではないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
つーか、履歴書はどうしてました?。
短期で辞めたとこは端折ってたとか?。どうしても行きたいなら提出するしか無いのでは(それとも諦めます?)。不要であることを
願って別の内定先にかけてみます?。経歴詐称してないなら気にする事で無いんでは?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接での病院の呼び方
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
医療法人社団の敬称は?
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
国立病院機構 ○○(地名)病院に...
-
病院で勤務されているお医者さ...
-
理学療法士に詳しい方教えてく...
-
無免許行為では
-
膿盆はなぜあの形をしているのか?
-
精神科でのレクリエーション
-
精神病棟には盗聴器のような物...
-
病院、経理の募集。採用される...
-
膀胱留置カテーテル(Ba)に...
-
名刺の見方
-
看護 お礼奉公
-
口頭での入職約束…辞退すること...
-
現在皮膚科に通いたくて色々と...
-
厚生未加入の個人病院への就職
-
病院内メッセンジャー 「電話対...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日面接があるのですが、 クリ...
-
面接での病院の呼び方
-
現在、歯科医師。 保険医登録...
-
医療法人社団の敬称は?
-
病院への就職 電話連絡してい...
-
明日、病院内軽作業の面接にい...
-
減価償却の耐用年数について
-
役職者の英語名を教えてください。
-
臨床検査技師学科の大学3年生で...
-
補欠合格について
-
病院実習先の志望理由について...
-
膀胱留置カテーテル(Ba)に...
-
国立病院機構 ○○(地名)病院に...
-
病院、経理の募集。採用される...
-
医療系大学生です。 一般に医療...
-
臨床研修マッチングで採用試験...
-
記念病院とは何でしょうか
-
病院の志望動機について
-
向精神薬の保管場所について
-
病院見学 お礼状
おすすめ情報