dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は将来タレントになりたいと思っているのですがすきっ歯がコンプレックスです。治療のためにバイトを探しているのですができればお金をかけたくないのが本心です。
もちろんそれに負けないほどの個性やスタイルを持っていれば別かもしれませんし、気持ちの持ちようなのかもしれません。
ですがあまりすきっ歯の若いタレントの方は見たことがないので、
今のままでいいものかどうか不安です。
もし少しでもこのままで可能性があるのなら、治療はしない方向で行こうかと考えています。

皆様はどう思いますか?

A 回答 (1件)

芸能人はインパクト勝負ですから、コンプレックスはセールスポイントだと思ってください。


自分の気持ちが弱いと、それだけで使ってもらえませんよ。理屈なんかどうでもいいので、自己満足でもいいから自信を持ちましょう。

自分のイメージがピッタリの配役を考えてみる。逆に顔を直してなりたい役にピッタリの顔にする。選択するのは貴方です。
芸能人を目指すなら、日頃の生活から役作りしましょう。

昔はデビュー前に事務所が金を出して歯を治しました。歯だけではなく顔も治しました。
だから売れないと、事務所も本人も逃げました。
「芸能人は前金で」これは某歌手(故郷の山を芸名にした人)の施術とデビュー当時の後援会長を務めた先輩歯医者の口癖です。
でも今はあまりしてくれないそうです。不景気なんですかね。

スキッ歯でも有名タレントになる可能性はありますが、やはりバラエティースタートが多くなると思います。
でもお笑いから名優になった藤田まことさんや近年ではぐっさんや塚地さんなどもいるので、これもまたアリかもしれません。
本当のお笑いって俳優の能力が無ければ上手くならないのです。

歯の治療はできれば矯正が歯を傷つけないのでお勧めですが、時間も費用もかかります。
歯をあまり傷つけない方法は他に、ベニアクラウンがあります。これは歯の上に貼り付けるのですが、自費になります。

被せるなら前歯は保険でも白く出来ますが、多くの歯医者がわざと劣悪な物を入れるので、歯医者の選択には充分注意が必要です。
強く自費を勧める。保険治療の悪口を言うというところは避けましょう。
キチンとした歯医者なら、自費も保険も同じ時間をかけて治療します。保険と自費の差は、要するに材料が保険で認められているか否かだけなのですから。
被せる場合、歯が曲がっているなら、神経を取る可能性が高いです。
無理に残しても痛みが出るリスクが高くなるので、また痛みが出なくても神経が死んでしまう可能性が高くなるので、きちんと判断してくれる歯医者に行くべきです。日頃から「神経を取るなんてヤブだ」という歯医者は避けましょう。要するに必要な処置をするだけなのですから。

前歯を治すときのポイント
自費でも古いセラミックは暗い場所で蛍光するので、新しい材料を使ってもらう。チョット前の歌手など歯が異様に青光りしていたの気がつきましたか?
これは歯医者は知らなくても技工士は知っているので、歯医者に伝えてもらいましょう(最近は蛍光材料は減っては居ますけど、残っています)

歯の色はワンランク白くする。
新城などが歯が白いのは日焼けやドーランなどで肌を黒くするから。
一般人が歯を白くすると、本当は歯だけが目立ってみっともないんです。
でも芸能人を目指すなら、左右を治して今よりワンランクだけ白くしましょう。その方が化粧栄えがします。

時間をかけて、周囲の人の評判を聞き、事前、毎回の治療に充分な説明をしてくれる歯医者を探してください。
持続こそ力です。何事も
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。
自信を持って、このまましばらく頑張ってみたいと思います。
気持ち的にも余裕ができれば、歯医者も検討します。

お礼日時:2010/04/06 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!