dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫が先程ハイチュウを食べて、ブリッジが取れました。粘着力で取れたのか、そろそろもう隙間等あって取れやすくなっていたのか
私は差し歯が4本ありますが、ミルクキャラメルで取れたことはありますが、ハイチュウでは取れたことがありません。
ハイチュウってそんなに歯にくっつく程の粘着力はないと思うのですが、

差し歯ならまだしもブリッジなんてそんなに簡単に録れてしまうものなのでしょうか?

A 回答 (5件)

何度もうるさいようで、すみません・・


糸ようじが気になったので。
実は糸ようじは、ゴシゴシ歯の間をこすって、下まで行き、
片方から糸を引き抜くのが正解らしいです・・こすり上げて
上で抜くと・・・これもまた
歯が取れます。
歯は結構ネックになり、ほんと、色々と大変ですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。糸ようじも正しいやり方があるんですね、私の場合は本物の歯は糸ようじがすんなり通りますが、差し歯と自分の歯の間はくっつきすぎて隙間がないので糸ようじが通りません、
通っても抜けなくなって酷い目にあいました

お礼日時:2017/05/30 19:32

そりゃ取れますよ~ヽ(;^^)/ ハイチュウもキャラメルも 同じような粘着性の食べ物です。

噛んでいる内に柔らかくなり歯について それが歯を動かしてしまいます。お餅のような物の場合 粘着質でも飲み込むのが早いですが ハイチュウ等はいわゆる飴と同じで 口の中で長時間なめ回す食べ物です・・・・それだけ取れる確率は高くなりますねぇ~
まぁ もちろん、ブリッジと差し歯の場所の違いも考慮せねばなりませんが・・・・・

で、ブリッジにしても差し歯よりも圧倒的に取れやすい場合があります。要は 作り方次第なんです。確かに同じ作り方の場合は 1本だけの差し歯よりもブリッジのように複数の歯を固定した方が維持力は高いですが、その差の何倍も作り方・削り方の影響の方が大きいのです。さらに接着するセメントの材質の問題もありますねぇ~ 差し歯と同じ接着剤が使われているとは限りません。この差も非常に大きく、取れやすいセメントから取れにくい物まで千差万別です。

とここまで解説して最後に 取れやすさに最も影響を与える因子について・・・・・
実は それは噛み合わせなんです。こればかりは人によってまるで違う。同じ人であっても左右差があって、右と左ではまた違う・・・・・正直 取れる取れないの比較はできないのです。
例えば A歯科医院で作った差し歯は何年も取れないのに B歯科医院で作った物はすぐに取れてしまう。これって どちらの歯科医院が良いかとは全くわからない事なんです。
A歯科医院では取れにくくするために歯を思いっきり削ってしまう・・・対してB歯科医院は歯を可能な限り残しておきたいのでほとんど削らない。はて どちらが正解でしょうか??
答えは 神様にしかわかりません・・・・(/@_WW)_╋ 祈りましょう~~~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かにどちらの歯科医が良いのかわかりませんね、私の母も年に何度かブリッジが取れます。ガムとかハイチュウ食べなくても取れるみたいです、
年来的に歯茎が痩せたり、何でも永年経つと劣化もありますよね

お礼日時:2017/05/30 19:35

作ってからどれくらい経ったブリッジなのでしょう、、、。


つくったばかりなのに というなら、ハイチュウごときでとれるのは、納得がいかないのは同感です。

相当期間が経っているというのであれば、経年で撮れやすい状況になるということもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。新しいブリッジではないようです、なので永年劣化みたいな感じでしょうか。5年くらい経ってたら取れやすいかもしれませんね

お礼日時:2017/05/30 19:40

ハイチュウ噛んだね?



基本、自分の歯じゃ
ないから硬い食べ物や
噛る行為はムリ

キャラメルやガムの様に
粘りのあるモノはNG
おもちも危ないよ

取れちゃう時は
パン噛っても
取れちゃうらね(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。本当にガム等以外でも取れますよね、お肉で差し歯取れたことがあります。
テレビでナイナイの岡村さんが収録中に前歯の差し歯が取れたのをTVで見ましたが、何かの拍子にも取れますよね

お礼日時:2017/05/30 19:38

実は差し歯も、自分の歯でも、糸ようじでも、あまりグイグイ引っ張るなと


歯科医に言われました。
差し歯でさえ、ガムか粘着のキャラメルで取れますし、もしかすると
虫歯になりかけになって、外れたのかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。糸ようじ歯の隙間から取れなくなったことがあります。危険ですよね、思いっきり引っ張りましたが。
ミルクキャラメルは凄い粘着力なのですが、ハイチュウはさほどてもない感じなので、
もしかしたらブリッジが取れかかってたのかもしれませんね

お礼日時:2017/05/29 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!