dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産後6日目、本日退院したばかりの新米ママです。
入院中、母乳の出がよく3時間ごとの授乳時に毎回20~30cc搾乳をし、
直接の授乳後に、搾乳分を哺乳瓶で飲ませておりました。

今後も母乳で育てていきたいと考えているのですが
10日目頃からは毎回の授乳で100~120cc与えるのが理想と指導を受けました。
産後10日目で毎回100cc母乳を与えることは可能なのでしょうか。
長時間吸わせ続けるとしたら、乳首への負担も大きいように思います。
よく「完全母乳」というのを耳にしますが、
退院後からミルク等を一切使わずに育てているものなのでしょうか。

先輩ママのみなさま、どうかご教授ねがいます。
毎回の授乳をどのように行っていたか、ご経験談をお聞かせ頂けると勉強になります。

A 回答 (8件)

こんばんは。

4,2,0歳の3児の母です。

>退院後からミルク等を一切使わずに育てているものなのでしょうか。

そうですね。私は帝王切開の為、産後3日目位から授乳が始まったのですが、それから母乳のみになっていました。さすがに最初の子の時は搾乳したり保護器を使ったりしないと飲ませれませんでしたが、下2人は最初から直母で飲みきれない分を搾乳し毎回50~100cc程度捨てている状態でした。なのでおっぱい的には即100cc飲ませれる状態でしたが、どれだけ飲んでいたかはよく分かりません。

>長時間吸わせ続けるとしたら、乳首への負担も大きいように思います。

長時間だからというより、最初は痛いもんだと思った方が良いです。吸わせなければそれはそれで痛いし、吸わせたら吸わせたで痛いし。血が滲んだら養生するといった感じを繰り返しているうちにビヨーンとのび~るおっぱいになってきます。そしたらもう長時間であろうと痛くありません。私は大抵3ヶ月位で母乳量も乳首も落ち着いてきます。

私は保護器にはとってもお世話になりました。搾乳→授乳なんて面倒でやってられませんでしたが、乳首が痛かったり子供が飲むのが下手だったりするといつでも保護器をパッとつけて授乳してました。私のお気に入りはメデラ社のLサイズです。驚くほどの大きさなのに子供は飲めるし、乳首がぎゅうぎゅうにならないので痛みが全くありませんでした。価格は1000円~1500円だったと思います。よかったら試してみて下さい。心配しなくてもそのうち痛みがなくなると面倒になってつけなくなります。そして「痛みがない=のび~るおっぱい」なので赤ちゃんも吸いやすくなっています。

母乳の良い点は、
・赤ちゃんが飲みたい時にすぐあげられる
・哺乳瓶やお湯を持たなくて良いので外出時に荷物が少ない
・添い乳が出来れば夜中の授乳が楽
という感じです。
免疫がどうとか、母子関係がどうとか言う人もいますが、私はそれは母乳・ミルクどちらでも変わりは無いと思います。栄養なんかはミルクの方が良いですよね。

母乳のデメリットは、お母さんがボロボロになっていくってこと。栄養を取られるのでカルシウム、鉄分など不足しがちです。それによって爪が薄くなったり髪が抜けたりします。疲れが取れにくかったりもしますし、気持ちが滅入ったり怒りっぽくなったりします。劇的にって訳じゃないので怖れるほどのことではないですが、気にとめて栄養補給に勤めた方が心身ともに健康でいれます。

そして病気の時にお薬を使えないのが最大のデメリットだと思います。かぜを引いても授乳は出来ますが、お薬を飲んじゃうと授乳できなくなります。なのでひたすら我慢しないといけないのが辛いです。

ミルクを受け付けてくれれば良いんですが、完母の場合はミルクを拒否することも多いです。うちも最初の子の時は色々不安で哺乳瓶でミルクを飲ませようとしましたが受け付けませんでした。二人目からは哺乳瓶も処分しちゃって、ミルクや哺乳瓶自体を知らないような状態です。

それでも母乳を続けている理由は、良く出るからです。出なくて悩む位ならミルクにしていると思います。とりあえず楽な方を選んでいるだけです。私はおっぱいをあげているときに幸せを感じます。だけどあまり出ないのに必死でおっぱいをあげすぎて、おっぱいをあげるのが辛かったっていう人もいます。

子育てって小さなことが沢山積み重なっているものです。一つ一つはそんなに重要じゃないです。母乳だとかミルクだとか抱っこだとかオムツだとか離乳食だとか…色々やらないといけないと思います。だから出来るだけ自分が良いと思うように、楽なようにしていけば良いと思います。赤ちゃんにはこだわりなんてないし、どんなものでも順応していけるのが子供です。お母さんが順応しやすいことが一番大事です。気楽に行きましょう。

ちなみに3人目は、口に入るものなどの消毒などは一切行っていません。8ヶ月の今はお風呂の床を舐めて水を飲んでます。(一応辞めさせようとはしますよ。)離乳食も適当なものをあげたりあげなかったりですが、元気に普通よりも大きく育ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

保護器というものを知りませんでしたので、勉強になりました。
2つのデメリットについても、なるほどと思いました。
母乳はよく出ているので、あまり神経質になりすぎずに
fly_moonさんの母乳育児に続きたいと思います。

お礼日時:2010/03/25 15:42

No.7です。

返答ありがとうございます、補足です
>沐浴の際に計ると生後の2600g
退院時の体重と1日当りの体重増加を
比べればいいので、十分増えてるように感じます。

特に医師から追加で与えるよう指導された情況ではないですから、
直接授乳オンリーにして授乳回数と体重が増えるなら安心と思います。
ずーっと寝てしまいペースが変わるか落ちて、体重の減る子なら
搾乳orミルク追加です。
(試しに2-3日直乳オンリーでやってみればよいです
搾乳もそれなりに時間かかって面倒ですから)

チクビへの負担については、吸われることで鍛えられますので
(出血等がない限りは)あまり気にしなくて大丈夫と思います。
私の場合は昼間はなぜか30分おきにねだられ、3時間ずーっと
吸わせてたこともありました(^^;)
里帰りで家事も全くしない状態でした・・・

では母子ともにご健康お祈りします。
心配しすぎると母体にもお子さんにもよくないので
できれば楽観的にいきましょうね(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
度々ありがとうございます(*^-^*)

確かに、体重減少後からの増加量を考えていませんでした。
(出生時の体重ばかり基準にしてしまっていました。)
ここ数日、顔もふっくらしてきた気がするので少し安心しています。

搾乳は確かに面倒な上、右掌が軽い腱鞘炎のようになってしまい痛いので
いまは毎回は搾らずに直母でがんばっています。

3時間ずっとってすごいですね!
うちの子は疲れるのか、どうしても吸い出してすぐに眠ってしまうので
一生懸命、起こしたりしながらダラダラとやってしまっています^^;
励ましのお言葉を含め、助言いただきありがとうございましたv

お礼日時:2010/04/06 10:26

搾乳してるということは「赤ちゃんが吸ってるのに疲れて


寝てしまうことを回避するために、
ラクに吸える哺乳瓶から母乳を与える」という意味だと思います。
病院にいる間にいつまで搾乳すればいいんでしょう?みたいに
聞くことができればよかったですね。
(相手は当然のように指導していてもこっちは初心者なんだから
もう少し説明してくれてもいいと思いますが、
まあ初心者の考えることすべては想像つかないのでしょうね)

どうでもいいことでも少しずつ降り積もって不安になるので、
あれ?と思ったらメモしておいて次のチャンスに質問しましょう!

大事なことは赤ちゃんの体重が順調に増えていくということです。
2-5グラム単位で体重の量れるベビースケールを購入し
毎日計測するというのはどうでしょうか?
(1ヶ月も使わないでしょうからとりあえず3ヶ月レンタル等。)
増えていればそのままでいけばいいので。
数値的なことを言えば確か一日30グラムくらい最初の1ヶ月は
増える・・・思います(母子手帳の成長曲線から算出すればいいです)

親類に早産で生まれた赤ちゃんがいますが、やはりすぐ吸うのに
疲れてしまい毎回50cc搾乳したものを1週間ほど
与えているそうです。
(そのあと授乳。順番が普通と逆、量を飲ませるため)
参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

搾乳については、入院中おっぱいが張って岩のように硬くなっていたので
助産師さんが毎回丁寧にマッサージをして下さっており、
その際、搾れた分を飲めるようなら与えていた、という感じです。
「搾れる量よりもおっぱいをほぐすことを目的に」と言われましたが
退院後はやはり量を気にして搾乳してしまっています^^;

スケールは先日購入したのですが、
よく見ずにいたので50g単位のものを買ってしまいました。。
沐浴の際に計ると生後の2600gからあまり増えていないので
病院に言われている1ヶ月健診までに600~800g増が目標、というのは
ちょっと難しそうだと感じています。

うちの子も小柄なせいか、すぐ疲れてしまうので
搾乳分を与えることは続けようと思います。

お礼日時:2010/03/30 11:46

ご出産 おめでとうございます。

そして、毎日 お疲れ様です。

何ccとか気にしてなかったですよ、私。
おなかがすいたら授乳。授乳。気が付けば搾乳するヒマなかったです。
ただ、気をつけていた点は
(1)出にくい・飲みにくい方から授乳。
(2)育児書などに片方5分、片方5分等と書いてありますが
親にも子にも負担だったので
1度目は左から、次は右から・・・という感じで授乳していました。

もし、母乳が出にくい場合は暖かいスープや味噌汁、
私の住んでいる地域では青パパイヤを食べると(勿論、調理済み)
母乳の出が良くなると言われています。

そして、母乳をあげているときはいらいらしたり、怒ったり、
悪い考えをしないことが重要だと母に教わりました。

お互い ぼちぼち育児がんばりましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母乳はよく出ているので、飲めていると信じて
1ヶ月健診までは今の授乳パターンを続けてみたいと思います。
搾乳+授乳は確かにとても時間がかかり、とても手間です。
ママのストレスはベビーに伝わるといいますよね。気をつけます!

お礼日時:2010/03/25 15:57

2児の母です。

(上の子は完全母乳、下の子は最初の3日間&生後5ヶ月以降にミルクを少し足してました。上の子の時を例に回答します)

>退院後からミルク等を一切使わずに育てているものなのでしょうか。

退院後からではなく、生まれてからミルクをいっさい使わなかったです。
哺乳瓶もまったく使わなかったです。
生後何日で何ccとか、何グラム増えた、とかそういう数字はいっさい気にしませんでした。とにかく泣いたら授乳、でした。
でも、結果的にはぷくぷくに太っていたので、母乳は結構出ていたみたいです。
授乳すると出ているはずなのに、搾乳しても出ないということもよくあると思います。なので、搾乳できた量自体も気にしなくていいと思います。
あまりにも泣き止まないとか、乳首が痛いとか、体重が減っていく、とかならば、その時点でミルクを足すべきなのか考えてみてはどうでしょうか?

現時点では、とにかく泣いたら授乳、で。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わたしも産後すぐ母児同室で、母乳のみを与えております。
入院中は3時間ごとの授乳という指導だったのですが
退院後、欲しがるタイミングで授乳すると3~4時間ごととなります。
入院中に120g体重が減っており、その点を少し注意と指導されたので
4時間あくときなどはまた減ってしまうのではないかと心配しておりました。
数字を気にせずに今のパターンを1ヶ月健診まで続けてみたいと思います。

お礼日時:2010/03/25 15:53

出産おめでとうございます。



私は産後すぐに母子同室で完全母乳で育てさせていただきました。
2時間おきの授乳、何分も吸い付いてもらっても最初の頃は出が悪く、子供の体重が減りすぎてしまったため、糖水をくわえなくてはならないほどで、退院の一週間後にきちんと母乳がでているか検査するために病院に来てくださいといわれました。

それでもミルクを足すことはなく1週間後に病院に行ったら、体重が増えていました。
子供が欲しがるたびにあげていたので、正確には2時間おきじゃないですし、すっごい乳首が痛くて血がでたこともあります。
毎回あげるまえに、べビバーユをつかって、ガーゼなどをつかってマッサージして(容赦なく自分でつまみます)1月もたたないうちに痛みは感じなくなりました。

断乳するまで、母乳メインで離乳食はあまり食べないとかありましたけど、ミルクは入院中も退院後も一回ものませたことがありません。

そういえば、退院後1週間とかは、授乳+搾乳で子供がのんでいるよりも多く作れるようにとすこし出していた気がします。
まだまだこれからでるようになります。

あとは、温かい飲み物と繊維質の食べ物。これも良く出るようになりますよ。
私は、出が悪かったしつまることはなかったのでもち米系も食べてました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

わたしも産後すぐに母児同室で母乳のみを与えております。
母乳の出はいいので心配ないのですが、赤ちゃんに足りているか
今後足りるのか不安になっておりました。
搾乳はマッサージのつもりで行っています。
大体3時間ごとに欲しがるので、しばらく今のパターンを続けてみたいと思います。

お礼日時:2010/03/25 15:49

こんにちは


そんなに気にしなくて大丈夫です。
その子それぞれ、そばに居るんでしょ?
お腹が空けば泣くし、交互に吸わせれば最初は出が良いし
出にくくなったり、お腹いっぱいになれば飲むのをやめますよ。
お乳の出が良いなら、不足を心配する必要もなくて良かったですね。
私も沢山出ましたよ。
産後、退院する時に赤ちゃんの体重が増えてて
「立派なもんやね~。」と先生が太鼓判を押してくれました?!
まあ、その後離乳食とかの食事は細かったけど
飲む子は飲むし、飲まない子は飲まない!
しかも親が小さけりゃ、子もそんなに大きくなるはずが無い!!
標準なんて、大小あっての真中です。
お母さんが、あんまり神経質にならずにね。
子供の機嫌が良くて元気そうなら、花マルで合格です!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

母乳はいっぱい出るのですが、退院のときに
誕生時の2600gから120g減っていて、ちょっと減りすぎということを
助産師さんに言われたので不安になってしまいました。
子供の状態はいいので、マニュアルにとらわれないようしたいと思います。

お礼日時:2010/03/25 15:45

ご出産、おめでとうございます^^


何から何まで初めてのことで、不安や戸惑いもたくさんあるでしょうが
どんなにベテランのママさん達にも初めての時があったんです!
あなたと、一緒^^  だから肩の力を抜きましょうw

私も完全母乳で育てました!
というよりも・・・哺乳瓶が嫌いで飲んでくれなかったのです。
母乳は今どれだけ飲んだのか量ることは出来ません。
飲む前と飲んだ後に体重を量り。。。なんて方法もあるようですが・・・・
母乳上げてる期間、、、長い人だと2年?そんなこと出来ませんよねぇ~~~www

片乳10分あげたら反対の胸に・・・
私は助産婦さんからこのように教わり、その後も足りないようなら元の胸に戻して5分くらい?
という感じで10ヶ月乗り切りました。

と言っても、うちの子はあまり飲みがよくなかったので
片乳だけで眠ってしまうことが多々あり・・・・
そうすると1時間もたたないうちにまた授乳と・・・・
おっぱいに関してはそれは悩みました!
片方しか飲んでくれないから、張って痛くて・・・
ミルクを飲んでくれれば、夜も旦那に変わってもらえるのに・・・とかね。
母乳だと一人でゆっくり朝まで熟睡ってことがまず不可能ですから。。。。




でも10ヶ月目のある日・・・突然卒乳です。
無理やりやめさせてはいません。
やたらご飯を食べ、、、、そのまま眠ってしまい・・・その後けろっと忘れてしまったのです!
嘘のように楽な卒乳でした!
母の乳の張り方は尋常ではなく・・・それは辛い思いをしましたが・・・・



ただ、、、あれからもう10年近い月日がたち・・・
母乳貫徹してよかった!と・・・そう思ってます。
外出先で、バスの中で授乳したこともありました!
もう、、、恥ずかしいなんて思ってすらいませんでしたねぇ~~~あの頃は。。。



どうか、質問者様も出来る限りがんばってみて!
最初のうちは吸われることに慣れなくて、乳首が痛くて辛いかもしれないけど・・・・
すぐそんなことではびくともしない、立派な乳首になります!
搾乳するよりも吸わせたほうがママもしんどくないよぉ~~~~
どんどん飲むのが上手になってきたら、ママもどんどん楽になります!
安心して!!!



どうぞ、無事、すくすくご成長されますように。。。。
何かあればまた質問しちゃえばいいんです!
ここの方はやさしい方いっぱいいますから!  (〃⌒ー⌒〃)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>片乳10分あげたら反対の胸に・・・

わたしもいま、一度の授乳で
【左10分+右10分+搾乳40cc】
を与えております。(疲れて途中で寝てしまうこともあります)
生後10日目を過ぎたあたりから飲む量が増えると聞いていますが
生後10ヶ月になるまで左右10分ずつの授乳でも足りるということでしょうか。

お礼日時:2010/03/25 15:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!