
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ポリエチレンのビンが良いと思います。
耐薬品性が比較的良くて、安価です。
実験室でも保存していますが、問題ありません。
ホームセンターでも売っている白色か茶色もので充分だと思います。
でなければ、液体洗剤や液体の漂白剤が入っていた容器など材質がポリエチ(PE)であれば、ある程度は(PETよりは充分長く)持つと思います。
中は良く洗浄してから使って下さい。洗浄が不十分だと反応する場合があります。
耐薬品性がかなり良い樹脂の容器もありますが、一般の人には手に入りにくいし、高価です。
参考URL:http://www.kubopura.com/mamechisiki/mamechisiki. …
No.6
- 回答日時:
失礼しました、PEを提案したのは4500rpmさんでしたね。
すみません。
一般のディスカウントショップなどでは手に入らない高価な素材として、テフロンも挙げておきます。一部の強酸には侵されますが、アルカリには滅法強いですよ。
No.5
- 回答日時:
100円ショップで手に入る素材ならば、No2の方がお答えのポリエチレン(PE)のほか、ポリプロピレン(PP)がメジャーです。
私の身近の100円ショップには、PEのものもPPのものも販売していましたよ。購入したときの容器の素材、PPで正解です。ガラスはやめた方がいいです。ガラスの種類にもよりますが、大抵のガラスは強アルカリに侵されます。
ちなみに試薬として売られている水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、およびこれらの水溶液は、いずれもポリプロピレンの容器に入れられて販売され、保管されています。
余談ですがポリビニル?と言う素材に入って販売されているアルカリ試薬を見たことは、私はありません。
私は化学で学位を取得しましたが、ビジネス&キャリアの分野では一般人、だと思います。
No.3
- 回答日時:
想像するに、水酸化ナトリウムを水に溶かして、むっちゃくちゃ濃いヤツを作ったんでしょう。
用途はいろいろ考えられますが……。薬品用のガラス瓶がいいと思います。できれば石英ガラスの瓶がいいです。この場合、容器よりもフタが問題です。ガラス同士は強アルカリにさらされているとくっついてしまうのです。で、十分にさらされたコルク栓を使うことになります。これがなかなか入手困難です。十分さらされていないコルクは、タンパク質が溶けだしてしまうのです。ゴム栓はやはり溶けてしまいます。
ステンレス製のポットもいいです。これも薬品専用のものがあります。
強アルカリは合成樹脂、タンパク質、アルミニウムなどを強烈に溶かすので、この辺をさければまず大丈夫でしょう。
ありがとうございます。そうですか合成樹脂なんかは
やはりだめなんですね。ガラス瓶を持って歩くのはきびしいですが、そうしなければ使えないようですね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食器・キッチン用品 カップ麺に油足すのってまずい行為なんですか?容器溶けて火傷するおそれあるの?(´・ω・`) 1 2023/05/20 23:15
- 食器・キッチン用品 TVの料理番組を観ていたら、電子レンジで7〜8分チンしてくださいと言ってました。 ただ、食材を入れて 6 2023/07/30 08:27
- 建築学 【化学・中性化したコンクリートをアルカリ性に戻す方法を教えてください】 建築家の安藤忠雄の建築物はコ 2 2022/05/15 14:31
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 車両購入時の仕訳を教えてください 1 2022/06/23 17:45
- バッテリー・充電器・電池 充電について 1 2022/06/16 08:57
- 化学 フッ硝酸の作り方 1 2023/04/11 00:04
- 日用品・生活雑貨 キッチンハイター使用後、アンモニア臭はする? 1 2022/05/31 16:46
- 金融業・保険業 アスベスト含有瓦の住宅 3 2022/11/23 17:09
- 化学 ニュース・ゼロ見た? 1 2023/05/08 23:35
- ノートパソコン PCのWiFiが繋がらない。 SSDをつけてるのに容量不足の通知が来たり、ソフトが強制終了される。 6 2023/04/27 22:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
商用利用の範囲
-
結婚式のかわいいイラストが欲...
-
バナー用素材のネットショッピング
-
レトルト(カレー・パスタソー...
-
月や夜空の壁紙。
-
モノクロのイラスト、画像素材...
-
イラスト用フリー素材のサイト...
-
着物販売店のお仕事って大変で...
-
いいホームページ教えてください。
-
フリー素材集などの写真使用に...
-
中華の油通し
-
強アルカリ水の保管容器について
-
制御盤用の銘板を安価に自作し...
-
素材屋さんの素材の正しい使い方
-
引き出しにくい古いタンスを開...
-
お茶やだしをとるときに使うパ...
-
手元の画像ファイルでネット上...
-
こんな時どうすれば フリー素...
-
よく見かけるイラストですがこ...
-
ポワレとソテー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イカ、エビなどがレンジで跳ねる訳
-
強アルカリ水の保管容器について
-
ロウソクで溶けたロウをこぼし...
-
制御盤用の銘板を安価に自作し...
-
お茶やだしをとるときに使うパ...
-
伸びたり変形したスマホのTPUケ...
-
Web系の仕事に就きたくて ポー...
-
商用利用の範囲
-
リラクゼーション系の写真素材
-
アルミの代替品となる金属について
-
漬け物石の役割について教えて...
-
フランス語でどう訳されるのか...
-
死に対する定説を論文で引用し...
-
DTPの就職に素材集を使うのはダ...
-
中華の油通し
-
よく、サイトでフリー素材の写...
-
瞬間接着剤の使用について
-
和食と洋食の違い
-
クロムめっきで黒色斑点ができる
-
こんにちは 閲覧ありがとうござ...
おすすめ情報