
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前テレビでやっていた裏技です。
上からティッシュペーパーを貼り付け、端の方からティッシュペーパー毎、少しづつ巻きながらこそげ取ります。
ティッシュペーパーが先に取れてしまって糊だけ残れば、又その上にティッシュペーパーを貼り付けて、同じ事を根気よく繰り返します。
冷たいときより、ある程度の暖かさがあった方が上手く行くようです。
この回答への補足
この方法で一応成功しました!
実際には,2枚重ねのティッシュを1枚だけにして糊の部分に貼り付け,指の腹でこするようにして少しずつ取っていきました。時々ティッシュで拭きながら,なるべく爪で傷をつけなよう慎重に作業しました。その結果,ともかくべとつきは収まるところまで行きましたので,まあいいことにしました。
No.6
- 回答日時:
ガムテープかセロテープの粘着面を糊が残っている部位に当てて、
糊で糊を取る方法がベストです。
ティッシュペーパーを勧められている方がいらっしゃいますがティシュを剥がす際に爪で剥がす位くっついてしまうので剥がした面に傷が付きます。
テープの粘着面で何度も充てる、剥がすを繰り返せば「問題の糊」が取れます。
ありがとうございます。
私も最初はそれを考えました。ただ,運の悪いことに該当部分にバーコードが印刷されていて,テープで取るとそれまで剥がしてしまう恐れがあるため,この方法は採用を見送りました。
No.5
- 回答日時:
ドライヤーで温める方法ですが
私は現在マイナスイオンドライヤーを使用していますが
マイナスイオンが付いているか否かは
特に気になったり変りは無いように感じられます。
他の方の意見なども参考に一番良いと思う方法で
試して見て下さい。
No.1
- 回答日時:
剥がした後なので、うまく行くか分かりませんが
私は事前にのりが上手く剥がれそうもないと思ったときは
ドライヤーでシール部分を温めてから剥がします。
のりが柔らかくなって剥がれやすくなります。
一度ドライヤーで温めて様子を見ながら指で剥がすか
セラテープでゆっくりペタペタしてみてはいかがでしょうか?
この回答への補足
ドライヤーをおすすめいただきましたが,最近のドライヤーはマイナスイオンを発生させる物がほとんどのようです。このマイナスイオンというのは,模型に悪影響を与えたりしないのでしょうか。
補足日時:2010/03/25 04:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(芸術・クラフト) 【糊】 糊を紙に付けて、その紙をどこかに貼ります。 糊は強く固まることはなく、貼ってある間は適度な力 4 2023/08/12 10:58
- DIY・エクステリア 梱包用テープ(OPP)のテープカッターを探しています 1 2023/05/28 07:51
- リフォーム・リノベーション クロス貼りのジョイント部分について DIY初心者です。 クロス貼りで前日に貼ったクロスとジョイントを 1 2022/03/27 01:55
- リフォーム・リノベーション 壁紙について。 1 2022/08/17 01:51
- 日用品・生活雑貨 楽天の、魔法のテープ(めっちゃ強力な両面テープ)はシール剥がしで剥がせますか?? また、どうすれば剥 2 2022/12/27 17:53
- 中古車 中古車を買ったら店名シール貼られてた 1:納車後一時間ほどして気付きました、後ろの窓ガラスに貼られて 9 2022/09/22 14:42
- 掃除・片付け 粘着シート付きのマグネット板が外れません。 とても困っています。 サッシに取り付けた、強力マグネット 6 2022/08/03 13:38
- カスタマイズ(車) エーモンの超強力両面テープという物を買ったのですが、両面テープの剥がすシールには3Mと書かれてました 5 2023/08/06 01:55
- 日用品・生活雑貨 よく貼り付くテープや、よく貼り付くシールはありますか。 簡単に剥がれない。 ベタベタしない。 耐水性 5 2023/04/24 22:56
- リフォーム・リノベーション モルタル、パテの剥がし方について教えてください。 4 2023/03/31 20:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サイドミラーの親水フイルムが...
-
皆さんの自動車のサイドミラー...
-
こんにちは。18歳女です、 昨日...
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
教習所で30時間オーバーするの...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
ルームミラーに写る後続車が気...
-
雨の日の卒検で気をつけること...
-
一般道のオービスで真横から白...
-
運転が下手すぎて免許取れない...
-
剥がれたステッカーをもう一度...
-
私は彼から「車の免許を取れ!...
-
スピード違反で後ろの車のドラ...
-
このタイプのオービス(LHシステ...
-
後続車のハイビームが眩しい。...
-
卒検で、交差点内で誤って止ま...
-
先程質問したものです。(当て...
-
女性が車の免許無いのってダメ...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熱線上に貼られた保管場所証票...
-
車に青の反射シートを貼ると違...
-
車のガラスにステッカーを貼っ...
-
車の窓にはられた両面テープを...
-
透明なプリンタ用紙ってありま...
-
写真保管にいいアルバムはどっち?
-
ウインドフィルムと車庫証明ス...
-
車の絵 痛車
-
ステッカーをうまく貼る方法教...
-
自動車用セキュリティーステッ...
-
サイドミラーの親水フイルムが...
-
ステッカーを自作したい! 耐...
-
フロントガラスのUVカットフ...
-
シールを剥がした後に残った糊...
-
自作ステッカーについて
-
カッティングシートでステッカ...
-
ガラスの色を落とすには?
-
車のステッカー剥がしについて
-
黒の半透明のフィルムシールは...
-
フロント上部に
おすすめ情報